7月31日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
CDなどが並んでいたり、寛げる雰囲気があり、高齢者施設とは異なる印象を受けました。
みなさん、ご挨拶してくださり、感じの良いスタッフの方々でした。施設長の方も、感じの良い方でした。
看護師さんが多く勤務されていて、医療行為が必要でも安心できると思いました。
レクリエーションなどが充実していますので、施設内で過ごす時間が多い方には適していると思います。様々な工夫をしてくださっているようでした。
パンフレットでは無理のない料金設定に感じます。
2025-03-13 18:23
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 女性 | 知人 | 要介護1 | 軽度 |
介護度はやや重い方が多いようでした。男性も他の施設に比べて多いようです。とても美味しい珈琲のサービスがあったり、和やかな雰囲気でした。
とても丁寧に本人の心身の状態をヒアリングしてくださり、今後のことを親身に考えてくださいました。スタッフの方々も明るく挨拶をしてくださいました。スタッフの方々同士の風通しが良いように感じました。
24時間看護師の方が常駐している点は大変安心です。また近隣の医療機関とも複数提携していること、それらの病院への通院同行もしてくださることなど、手厚いサービスが受けられると感じました。
駅やバス亭から遠いので、マイカーまたはタクシーでの訪問が必要になる。その分、畑などが広がり、静かで環境は良いと思います。季節のレクリエーションは外出のイベントもあり、大変充実していると思いました。
24時間看護師の方がいらして、このお値段であれば、コストパフォーマンス的には良いと思います。
2024-11-27 10:15
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
入居者の皆さんは、案内してくれた施設長さんに手を振ったり、私達見学者に挨拶してくれたり、非常に朗らかな雰囲気だった。平均年齢は伺っていないが、施設開所当時から入所している方が多くいるとか、、、女性の比率が高いのは他の施設同様。介護度や認知症の症状ごとにフロア分けしてるとのことで、フロアによって雰囲気が違う感じだった。食事時の少し前だったが、介護食の皆さんは賑やかで楽しそうだった。
女性の施設長さんが、大変明るく施設や運営での裏話も含めて分かりやすく楽しく説明してくれた。質問にも適切に回答してくれ、仮入居申請を勧めてくれたり、好感が持てた。施設の職員さんはベテランが多い感じだったが、挨拶もしていただき、こちらも好感が持てた。再来場が大変だと察してくれ、電話での入居申請にも応じていただき、本当に助かった。
介護度や認知症の程度に応じたフロア配置で、フロア毎に職員の配置にメリハリをつけているのは合理的だと感じた。提携医療機関も多く、何より24時間看護師常駐なのが心強く、基本的にどんな医療介護度でも受け入れてもらえることは本当にありがたく、看護スキルの高さが伺えた。
大通りから少し入った閑静な住宅街の中にあり、アクセスも狭い道路はなかった。4階の部屋は南向き他の施設や家より高いので、明るく眺望も開放的だった。施設は10数年前の開所であったが、綺麗に清掃維持管理されており心配には感じなかった。館内にWi-Fiが設置してありネット環境も整っていて、パソコンやスマホの持込も自由な点は、なかなかそのような施設もなく、パソコンが趣味の父には非常にポイントが高い。レクリエーションも、色々行われているようで、アルバムの入居者のみなさんは楽しそうだった。食事は、普通な感じだが、イベント食もあるそうで、充分だと思った。
入居一時金は、それなりの金額だが60ヶ月の家賃前払いだと思えば、当方には問題ないレベル。入居一時金償却以降は、家賃が上がらないのは魅力。湘南エリアの海側の施設に比べれば充分安いと思うが、決して安くはない。その他実費負担項目もあるが、他の施設並か少ないレベル。入居時の購入品はあるが、施設からの強制ではなく自己購入が必要な物なので納得のレベル。部屋にテレビとタンス、ハンガーラックが付いていたのは他の施設より優位点。
2024-10-06 20:58
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | サンライズ・ヴィラ藤沢湘南台 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | サンライズ ブィラ フジサワショウナンダイ | |||
料金・費用 | 入居金 0~1,210万円 月額 18.7~53.3万円 | |||
施設所在地 | 神奈川県藤沢市菖蒲沢1222 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 53名 | 地上階・地下階 | 地上階1階 | |
居室総数 | 50室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,165m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,978.36m² | 開設年月日 | 2005年10月17日 | |
居室面積 | 18.3〜27.36m² | 建築年月日 | 2005年9月30日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1472202249 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
1 耐火建築物 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | なし | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 各居室ケアコール、冷暖房完備、温水洗浄器付き便座設置、介護用電動ベッド(寝具付) | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | 1か所 | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 健康管理室、洗濯室、談話室、カフェラウンジ、リラクゼーションスペースが配置されています。 | |||
バリアフリー | 居室だけでなく、全ての共用部において高齢者の生活に配慮し建物全体が段差解消、手すり設置になっています | |||
運営法人 | ライクケア 株式会社 | |||
ブランド | ライクケア | |||
運営者所在地 | 東京都渋谷区道玄坂1-12-1 渋谷マークシティウェスト 17F | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 湘南第一病院 |
---|---|
所在地 | 藤沢市湘南台1-19-7 |
診療科目 | 内科、外科、整形外科、皮膚科、泌尿器科、大腸肛門科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 入居者の受診、治療に協力する。診断の結果、入院治療が必要とされる場合には、本人の同意の下に入院を支援する |
医療機関名 | 藤沢御所見病院 |
---|---|
所在地 | 藤沢市獺郷580 |
診療科目 | 内科、循環器科、外科、整形外科 |
協力内容 | 入居者の受診、治療に協力する。診断の結果、入院治療が必要とされる場合には、本人の同意の下に入院を支援する |
医療機関名 | やまとサンクリニック |
---|---|
所在地 | 大和市大和東1丁目9番24号 |
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 期的な訪問診療と必要時の往診や医療機関の紹介 |
医療機関名 | パーク歯科クリニック |
---|---|
所在地 | 藤沢市鵠沼石上1-2-10 |
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 口腔内衛生指導および機能改善支援 |
医療機関名 | 医療法人社団若林会湘南中央病院 |
---|---|
所在地 | 藤沢市羽鳥1-3-43 |
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 入居者の受診、治療に協力する。診断の結果、入院治療が必要とされる場合には、本人の同意の下に入院を支援する |
医療機関名 | 医療法人南星会湘南ライフタウン診療所 |
---|---|
所在地 | 藤沢市大庭5526-2 |
診療科目 | 内科・皮膚科・外科・精神科他 |
協力内容 | 期的な訪問診療と必要時の往診や医療機関の紹介 |
歯科医療 機関名 |
医療法人湘南誠心会 パーク歯科クリニック |
---|---|
備考 | 週1回程度の訪問診療(歯科+口腔ケア) |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください