投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 89 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
とてもわかりやすく丁寧に説明していただきました。見学初心者なので、質問のしやすい雰囲気がありがたかったです。スタッフの方々もお忙しい中、笑顔で挨拶してくださり、好印象でした。
見学だけでしたので、スタッフの充実度はまだ分かりかねます。月2回の往診があり、医療面での不安は特にありません。
築20年とのことですが、清潔感があり、きれいです。個々のお部屋も広くて明るいです。住宅街の中にあり、昼夜とも静かそうです。自宅から向かう途中にドラッグストアもスーパーもあり、便利です。
介護付き有料老人ホームとしては安いと感じました。入居一時金ではなく敷金制度なのも良いと思います。
2025-08-14 18:46
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 79 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
日当たりが良いこともあるとは思いますが、明るく温かい雰囲気でした。施設内はざわざわしておらず、無駄なことは極力省いていて、落ち着いて暮らせそうな印象を受けました。
多岐にわたって知識が豊富で、説明が分かりやすく信頼のおけるものでした。長時間にわたり、非常に丁寧に説明してくださいました。
過度のサービスを省いて低価格を実現させているため、リハビリやレクリエーションなどは少ないと思われますが、救急搬送にはスタッフが付き添ってくださるとのことで安心できました。
食事は施設内で調理されていて、ごく一般的な内容ということでしたが、皆様美味しそうに召し上がっていらっしゃいました。
トイレ洗面所付きの少し狭いお部屋と、トイレ洗面所無しの少し広いお部屋が同じ料金で提供されています。少し年期は入っているかもしれませんが、清潔で居心地のよいお部屋の印象でした。共有のトイレも広くて使いやすそうで、床も寒くなさそうでした。
2025-05-20 16:59
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 92 | 女性 | 父母 | 不明 | 軽度 |
スタッフの方も皆さん元気で、入居者の方もそれぞれ過ごしていて、自由な雰囲気でした。
かなり細かく丁寧にお話ししてくださいました。分かりやすく良かったです。信頼できるイメージです。
お風呂も充実しています。サービスやサポートの考えも私と考えが近い気がします。
周りに緑が多く、ドラッグストア等もあります。駅からは近くありませんが、飲食店など色々あり好きな地域です。
かなり配慮してくださっていると思いますし、柔軟性もあると思います。寄り添ってくれるイメージがあります。
2025-05-12 22:35
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 94 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
入居者の方々がリラックスして過ごしているのを見たり、施設長の対応が入居者に寄り添う感じでしたので、好感を持ちました。
施設以外にも、いろいろご説明やアドバイスをいただき、大変参考になりました。まずは認知症について知ることが重要とのお話はよく理解できました。
基本的に必要と思われるサービスが提供されており、職員の数も十分いらっしゃるように感じられたので、よかったと思います。
モノレールの駅からバスで数分のため、アクセスは悪くないと感じました。
丁寧に費用の明細についてご説明いただいたので、よく理解できました。
2025-02-25 12:11
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 84 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
施設長の丁寧な説明に感激しました。職員の皆さんも明るくテキパキとお仕事をされていて雰囲気の良い施設です。個室も広く、共同のお風呂やトイレもきれいで使いやすそうです。入居者は車椅子の方が多い様子でしたが、楽しく過ごされていました。
上記と重なりますが、皆さん笑顔で挨拶して下さりとても雰囲気の良い施設です。施設長さんも親切で丁寧に説明して下さいました。
入居前なのでなんとも答えにくいですが…月に2回、病院からお医者さんが来られ診察をして下さるとのこと。十分です。母は現在右手首を骨折しているのですが、お風呂サポートに期待しています。急病の際の看護室もあり安心です。
自宅から最も近い施設だということが最大の利点です。普段から暮らしてきた地域なので母も安心です。献立表を見ましたが、高齢者が食べやすそうなメニューで好感が持てました。
この施設にこの利用料で入居できるのはありがたいと思います。大変お安いと感じます。
2024-12-20 19:11
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 82 | 男性 | その他親族 | 不明 | 無し |
施設長自ら説明していただき、説明は十分だった。あまり他の職員と話す機会がなく、静かな雰囲気で好みが分かれるところだと思う。
費用的には良心的であったが、1/3の個室にはトイレがあるものの2/3にはトイレも洗面もないのに費用差はない。
2024-07-11 15:50
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 89 | 夫婦 | 父母 | 要支援2 | 無し |
静かな印象です。入居者さんの一人はご自分の部屋の様子を見せてくれました。
グループ内でも施設によって違いがあるようです。
2024-06-05 01:07
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 84 | 夫婦 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
介護度が高い方が多いと最初に説明を受けましたが、ちょうど午前の体操の時間で皆さま集まっておいででした。にこやかに手を振ってくださったりとても和やかな雰囲気でした。
相談員の方も親切でいいことばかりではなく、包み隠さず話してくださり好印象です。
提携病院もあり信頼できそうです。
レクリエーションも少なめではあるそうですが、あまりアクティブではない両親にはちょうどいい具合ではないかと思っています。
近隣施設の相場が高いことも認識した上で、ある程度の月額は仕方がないと感じております。
2023-10-14 20:28
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 91 | 女性 | 要介護1 | 無し |
介護度の高い方が多いとのことで入居者の方とは2名しか廊下でお会いできませんでした。お部屋は思っていたよりも広くきれいでした。
入居者の方の昼間の様子や夜中の様子など丁寧に教えて頂きました。
入居者の方と気さくに声をかけられていてコミニュケーションはとれている感じでした。
家から近いところなので緊急時にはすぐに行けて良いと思いました。
料金の面では他の施設と比べると少しお安目で良いと思いました。
2023-06-14 12:37
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 83 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
全体が少人数の規模なので、入居者のケアが行き届いているように見えました。
入居までの流れをわかりやすく説明してくださり、こちらの質問をいくつもしましたが、すべて適格に答えてくれて安心しました。
談話室が少し狭いのが気になりましたが、外に出られる中庭があるのが魅力的でした。
近隣施設に比べると入居費用や月額費用が安いのでいいと思います。
2018-02-23 21:57
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | 花珠の家かまくら | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | ハナタマノイエカマクラ | |||
| 料金・費用 | 入居金 21万円 月額 15万円 | |||
| 施設所在地 | 神奈川県鎌倉市梶原2-32-2 | |||
| 施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | - | |
| 入居定員 | 33名 | 地上階・地下階 | - | |
| 居室総数 | 33室 | 施設利用階数 | - | |
| 敷地面積 | 973.71m² | 建物形態 | - | |
| 延床面積 | 1,504.46m² | 開設年月日 | 2024年2月1日 | |
| 居室面積 | 13.19〜17.5m² | 建築年月日 | - | |
| 居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 1472103728 | |
| 建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | - | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | トイレ(一部居室)、収納、緊急通報システム など | |||
| 浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
| 大浴槽 | - | |||
| 特殊浴槽 | 1か所 | |||
| リフト浴 | 1か所 | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | - | |||
| 共用施設設備 | 談話コーナー、庭、屋上、エレベーター、椅子式エレベーター | |||
| バリアフリー | 手摺りの設置、床のフラット化 | |||
| 運営法人 | 株式会社 日本アメニティライフ協会 | |||
| 運営者所在地 | 神奈川県横浜市青葉区みたけ台5-10 | |||
| 面会時間 | - | |||
| 医療機関名 | 片瀬クリニック |
|---|---|
| 所在地 | 神奈川県藤沢市片瀬5丁目12−23 |
| 歯科医療 機関名 |
グレースデンタルクリニック |
|---|---|
| 備考 | ・定期歯科検診・往診対応・定期外来受診・口腔ケア講習 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設住所 | 神奈川県鎌倉市梶原2-32-2 |
|---|---|
| 最寄り駅 | |
| 駐車場 |
あり
|
| 交通手段 | 【徒歩17分】 湘南深沢駅からすぐ左方向に進みます。 80m先を左方向に進み、240m先を左方向に進みます。 210m先を左方向に進み、310m先を左方向に進みます。 240m先を右方向に進み、すぐ左方向に進みます。 340m進むと「花珠の家かまくら」に到着します。 【車6分】 湘南深沢駅から90m先の深沢小入口を斜め左手前方向に進みます。 340m先の深沢支所入口を左方向に進み、520m先の梶原口交番前を斜め左方向(県道32号線)に進みます。 580m先を左方向に進み、57m先を斜め右方向に進みます。 74m進むと「花珠の家かまくら」に到着します。 |