みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
JR東海道本線「真鶴」駅から徒歩5分ほどと、好アクセス&高い利便性、そして穏やかな周辺環境。高齢者の住まいとして最上級のこの地で、生きる活力を取り戻していただけるような、自主性を重んじた介護サービスに取り組んでいます。
神奈川県足柄下郡真鶴町真鶴1359-1
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 中程度 |
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 要介護2 | 無し |
私たちの施設では、ご利用者様の意志と人格を尊重し、自立した日常生活を送れるよう全力でサポートいたします。
ご利用者様一人ひとりの心身の特性を理解し、入浴、食事、機能訓練などの日常生活上の支援を行います。
また、地域とのつながりも深く、地元ボランティアとのイベントなどを通して、外部サービスとの連携も図り、より充実したサービス提供を目指しています。
ご家族様とも密に連携を取り、安心して毎日をお過ごしいただける環境作りに努めています。
新しい生活が、ご入居者様にとって生きがいと喜びに満ちたものでありますよう、スタッフ一同、心を込めて支援いたします。
介護によってただ“生かされる”のではなく、自らの生きる力を取り戻してもらう。そしてその先に、自分らしい、悠々自適な日々を過ごしてもらう。それが私たちが目指す介護のカタチです。独自に展開する「新生活サービス」をはじめ、万全かつ充実したサポートに、その意味を感じとってください。
ホームでの基本となるのは、健康面での安心感のある生活。そのために、24時間体制でヘルパーが常駐する他、専属の看護師による日常的な健康相談や服薬管理、さらには協力医療機関の医師による往診や定期健診を行っています。また、館内には機能訓練室もあり、機能訓練士がリハビリ体操や嚥下体操を行うなど、各専門スタッフによって包括的に健康を管理させていただきます。
健康面での安心を確保したら、そこからが『らいふ真鶴』独自の取り組みです。「新生活サービス」と名づけているそれは、「活気ある生活でADLが向上する介護」。活き活きと、活気のある生活をすることで生きる力を引き戻すよう促すようなスタイルが、私たちの介護です。そうすることで、毎日に彩りと潤いが加わり、生きがいを見出していただけるはず。そう願って、日々のお世話をさせていただきます。
地域に生き、地域に根ざすことがホームの理念です。そのために、地元ボランティアの方々を積極的にお招きしてのイベントを開催したり、また逆に、ホームから出向いて行って交流を図ったりといった行事を行っています。同時に、地域にお住まいの高齢者をスタッフとして採用することも。地域に開かれたホーム運営こそ、私たちの介護サービスの原点なのです。
玄関はバリアフリーとなっていて、転倒の原因になる段差はありません。ドアは引き戸なので、車いすの方がスムーズに移動できます。
大きなソファーが置かれているスペースは、利用者様が休憩したり、おしゃべりを楽しんだりするのに利用できます。大きな窓があって、心地よい日差しが室内に入っています。
テレビが設置された共有スペースでは、他の利用者様とのコミュニケーションを楽しむことができます。椅子が複数あるので、複数で楽しむことが可能です。
玄関には段差が一切なく、車椅子を使用している方がスムーズに通行できます。大きな屋根もついているので、雨の日も濡れません。
館内は三階建てのため、案内として地図が壁に接地されています。迷った場合には、ご自身が今いる位置の確認にご活用ください。
居室には大きな窓が設置されているので、朝には日差しが降り注ぎます。外にはベランダもあるので、眺めを見ることが可能です。
居室には窓があり、晴れた日には日差しを浴びることができます。居室内は車いすでもスムーズに移動できるほど面積が広いです。
杖を使用している方が、便座の目の前まで余裕をもって移動できるように、トイレにはスペースが確保されています。手すりも設置されているので、転倒リスクを減らせます。
壁に絵が飾られており、テーブル、ソファーが置かれている部屋は、利用者様の家族が面会に来た時に利用されます。窓から日差しが入るので、室内は常に明るいです。
掲示板にはその月に行うイベントのスケジュールが張り出されております。興味のあるイベントがあれば、注目してみましょう。
廊下は壁に手すりが取り付けられていて、床の段差は極力解消されています。居室へのドアは引き戸になっていて、車椅子の方でも出入りがしやすいです。
椅子が複数置かれている共有スペースは、利用者様同士でコミュニケーションを取るときなどに使われます。ぜひ、積極的にご活用ください。
共有スぺ―スなどの目が留まりやすい場所には、総合案内が設置されています。目的地の位置が分からない場合は、こちらでご確認ください。
施設の周辺は木々が多く、利用者様は自然を感じることができます。騒音もなく、静かな環境の中で日々生活できます。
テーブルと椅子、絵画が複数設置された共有スペースです。スペースも広いので、車椅子を利用する方でもスムーズに移動できます。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
普段と雰囲気の違う特別食をお楽しみください。
見た目にも楽しい食事を心がけています。
調理場所 | 施設内の厨房で調理しています |
---|---|
イベント食 |
あり
お正月 節分 ひな祭り お花見 七夕 敬老の日 クリスマス 年越し |
提供形態 | 委託 |
---|---|
委託先 |
株式会社ウェルフェア 東京都品川区南大井1-2-2-101 |
提供日 | 365日対応 |
内容 | 3食提供 |
調理場所 | 厨房で調理 |
食事提供を行う場所 | 食堂、その他 |
月額費用(概算) | 66,000円 |
各居室への配食対応 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
5月21日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A |
![]() |
個室 18.13〜18.94m² 78室 |
賃貸借方式 | 0 万円 | 17.8 万円 | |||||||
- | - | 7.5 | 3.7 | 6.6 | - | - | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,032円 | 10,531円 | 16,355円 | 18,362円 | 20,490円 | 22,435円 | 24,533円 |
2割負担 | 10,064円 | 21,062円 | 32,710円 | 36,724円 | 40,980円 | 44,870円 | 49,066円 |
3割負担 | 15,096円 | 31,593円 | 49,065円 | 55,086円 | 61,470円 | 67,305円 | 73,599円 |
※外部サービス利用型、短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※食費…一日の喫食がないときのみ日額料金2,00円を返金します。
※自立の方の月額利用料「その他」は生活サポート費です。
※別途、介護保険料自己負担分、医療費などが必要です。
体験入居 |
あり
|
---|---|
ショート ステイ |
なし
|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
食事介助 | なし | なし | あり | なし | |
排泄介助 おむつ交換 |
なし | なし | あり | なし | |
おむつ代 | なし | なし | なし | なし | |
入浴介助・清拭 | なし | なし | あり | なし | |
特浴介助 | なし | なし | あり | なし | |
身辺介助 移動・ 着替え等 |
なし | なし | あり | なし | |
機能訓練 | なし | なし | あり | なし | |
通院介助1(協力医療機関) | なし | なし | あり | なし | |
通院介助2(協力医療機関以外) | なし | なし | なし | あり | 10分660円 |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
居室清掃 | なし | なし | あり | なし | |
寝具交換 | なし | なし | あり | なし | |
日常の洗濯 | なし | なし | あり | なし | |
配膳・ 片付け |
なし | なし | あり | なし | |
嗜好に応じた特別食 | なし | なし | あり | なし | |
おやつ | なし | なし | あり | なし | |
理美容 サービス |
なし | なし | なし | あり | 2300円 |
買い物代行1(通常区域) | なし | なし | あり | なし | |
買い物代行2(上記以外の区域) | なし | なし | なし | なし | |
役所手続き代行 | なし | なし | なし | なし | |
金銭・貯金管理 | なし | なし | なし | なし |
※自立の方は、週2回の洗濯および週1回の清掃サービスを1.0万円/月(税抜)でご利用いただけます。要支援・要介護の方は月額介護保険内です。
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
定期健康 診断 |
なし | なし | なし | あり | 2500円 |
健康相談 | なし | なし | あり | なし | |
生活・ 栄養指導 |
なし | なし | あり | なし | |
服薬支援 | なし | なし | あり | なし | |
生活リズムの記録 (排便・睡眠等) |
なし | なし | あり | なし |
※自立の方は、健康チェック・相談、栄養相談を1.0万円/月(税抜)でご利用いただけます。要支援・要介護の方は月額介護保険内です。
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
移送 サービス |
なし | なし | なし | なし | |
入退院同行 ・機関内 |
なし | なし | あり | なし | |
入退院同行 ・機関外 |
なし | なし | なし | あり | 10分660円 |
入院中・ 買い物 |
なし | なし | なし | なし | |
入院中・ 見舞い |
なし | なし | なし | なし |
提供形態 |
自ら提供
|
|
---|---|---|
常駐する日 |
365日対応
|
|
常駐する場所 |
同一施設内
|
|
常駐する時間 | 日中 |
08時00分
〜
18時00分 |
上記以外の時間 |
18時00分
〜
08時00分 |
|
常駐人数 | 日中 |
2名
|
上記以外の時間 |
1名
|
|
提供方法 |
ナースコール、巡回職員
|
|
頻度 |
毎日3回
|
提供時間 |
00時00分
〜
00時00分 |
|
---|---|---|
通報先から住宅までの到着予定時間 |
3分
|
|
緊急時における対応の内容 |
|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ホームステーション真鶴 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ホームステーションマナヅル | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 17.8万円 | |||
施設所在地 | 神奈川県足柄下郡真鶴町真鶴1359-1 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 78名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 78室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 2,730.89m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 2,728.62m² | 開設年月日 | 2013年12月1日 | |
居室面積 | 18.13〜18.94m² | 建築年月日 | 2013年7月31日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1471500908 | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | なし | ||
台所 | なし | |||
収納 | 全戸にあり | |||
トイレ | 全戸にあり | |||
洗面所 | 全戸にあり | |||
その他 | トイレ、洗面台、エアコン、ナースコール、スプリンクラー | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | あり | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | ALSOKらいふケア 株式会社 | |||
ブランド | らいふ | |||
運営者所在地 | 東京都品川区東品川2-2-24 天王洲セントラルタワー18階 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 湯河原クリニック |
---|---|
協力内容 | 訪問診療、健康管理、入院支援、緊急対応 |
歯科医療 機関名 |
サンフラワー小田原歯科 |
---|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
2025/05/21更新
【施設の評判】ホームステーション真鶴の口コミや評判を教えてください。
ホームステーション真鶴を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★ホームステーション真鶴の口コミ★
★施設の雰囲気★
ホームステーション真鶴のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
ホームステーション真鶴の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「足柄下郡真鶴町(神奈川県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】ホームステーション真鶴では、現地で見学することは可能ですか?
ホームステーション真鶴のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】ホームステーション真鶴の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[60歳以上]
要介護度:[自立][要支援1〜2][要介護1〜5]
認知症:[認知症重度可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、ホームステーション真鶴に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
足柄下郡真鶴町 | 318.6万円 | 16.6万円 | 16.5万円 | 16.5万円 | 探す |