7月10日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 知人 | 要介護1 | 不明 |
見学時、一階の食堂にいた入居者様達は穏やかに過ごされていました。中庭にも出られるとのことで、開放感があるようでした。
とても親切、丁寧に施設の概要、生活の様子、利用料金等の説明をしていただきました。
施設内に留まることなく、敷地内や中庭、近くのコンビニ等外に出られることは、とても良いことだと思いました。
実際に食事内容やレクリエーション内容を見ることはできませんでした。
料金的には相応で、他施設と比べて内容的に同等なのではないかと思います。
2025-05-09 15:40
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
95 | 女性 | 要介護4 |
11年が過ぎているとは思えない清潔で明るい施設で、入居者の方も穏やかに生活している様でした。
当日見学希望の電話にも快く直ぐに対応して頂けました。施設料金などの細かい説明を分かりやすくして頂けました。
提携医療機関との連携に安心感が持てました。あん摩マッサージ指圧師の方の治療を受けることができるのが嬉しいです。
一番は私の家から徒歩数分であり、いつでも会うことができます。レクリエーションが毎日あり、カラオケもあります。皆で外食することもあるとのことで、楽しい日々が過ごせそうです。お部屋が広く(天井が高い)クローゼット付きが嬉しいです。
敷金として6ヶ月月額料金は適切だと思います。相場として高いとは思いませんでした。
2025-04-17 19:11
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 男性 | 兄弟・姉妹 | 要介護1 | 無し |
見学時間がちょうど体操の時間でそちらに集まられていたようで、入居者の方はあまりお見掛けできなかったのですが、近くを通られた方は笑顔でご挨拶されて通られ、感じの良い印象を受けました。やはり男性より女性の方が圧倒的に多いとのことで、男性の入居予定者としては上手く溶け込めるかが気になるところではあります。
施設の概要説明から始まり料金、日々の過ごし方、リクレーション活動のご紹介などスムーズな進め方で理解しやすく、また、事前に用意していた30項目近い質問にも丁寧にご回答下さり入居に際しての不安や不明点の解消に繋げることが出来ました。
提携の協力医療機関が近くにあるという事、通院等に際し職員の方の同行対応も可能とのことで医療面では安心できるのではと思えます。また、2:1以上の介護体制という事で目の行き届く介護サービスに魅力を感じています。ただ、今現在は問題ないのですが、将来的に胃ろうやたん吸引が必要となる可能性も無いとは言えず、現状ではその場合への対応は難しいようで、そうなった時に住み慣れた施設で継続して過ごせるような体制を検討いて頂けるとより安心出来るものと考えます。
行事・レクリエーションなどは頻繁に時に大掛かりに行われることもあるようです。また、その時々の体調や気分に合わせ参加の可否を自分で決められるとのことで、それは施設での暮らし易さに繋がるものと感じました。居室設備については、クローゼットが大きく衣類を含め相当な日用品等も収納可能で、持ち込む家具等は最小限で済み居室を狭くすることもなく、これは大変助かる居室設備と感じました。
入居費用についてはこの先10年20年と掛かるものなので、少しでも安く済めばそれに越したことは有りませんが、施設全般の状況と介護体制が2:1以上という事を踏まえると、他施設と比較してもコスパは相応というより、高い範疇に入るのではと思います。なお、入居一時金が不要なのは助かります。
2024-12-17 20:08
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
廊下も天井も高くて開放感があり、施設内とても明るく感じました。
入居相談員の方が、色々説明して下さったり案内して下さり、非常に良かった。
3対1の施設が多いなか2対1の介護体制なので、目が届きやすいかなと思う。
外出レクや外食等に力を入れているようで、刺激になって良いのではないかと思う。
外での行事に力を入れているようで、行動範囲が狭くなりがちな施設での生活には刺激になって良いかなと思う。
2024-09-04 21:08
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 夫婦 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
車いすで食堂に10名くらいいらっしゃいました。その時はみんな女性でしたが。1割程度男性がいるそうです。
スタッフの皆さんはしっかり挨拶をしてくれました。相談員の方の説明も好印象でした。
実際に目にしてということではありませんが、介護体制が2:1以上ということなので手厚いのだろうと思います。食事では1ヶ月のなかにはうどん、冷やし中華、パスタ等もあり充実したメニューだと感じました。
「浜ちゃん体操」を午前に毎日、午後にも簡単なレクがあるそうです。
病院への送迎・付き添いは1,650円/30分ですが、付き添いが可なのは費用は結構かかりますがありがたいところです。
2024-06-04 23:04
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
良き対応をいただきました。夫婦で入居できるよう調整もしてくださるということでしたのでこちらの要望も叶えていただけそうです。
訪問診療以外の料金体系が高い印象があります。
2024-04-24 14:42
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
スタッフの方も明るくて、雰囲気も良かったです。ピアノもおいてあり、おしゃれでした!
素敵な方でした。みなさん挨拶もしてくださり、良かったです。
病院の往診もあり、安心です。スタッフも多くいらっしゃりました。
すごく良いです!バスツアーや船など、いろいろな行事があるそうです!
これだけやっていただけるので、高いのはしょうがないと思います。
2024-03-16 16:05
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
96 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
昼食時にお邪魔致しましたが、皆様和気あいあいとした雰囲気で楽しそうに過ごしていらっしゃいました。食事のサポートもていねいにされていて安心感がありました。
施設長様がご案内くださいました。何もわからない状態でお話をうかがったのですが、施設選びのことや特養のことなど、自分の施設以外のことも色々と教えてくださり、親身になって相談にのっていただきありがたかったです。
医療体制はよく整っていると感じました。協力医療機関以外の診察時も、送迎は有料、診察は家族立ち合いというふうに臨機応変に対応してくださると聞いて安心しました。
食事は外注ですがメニューが多彩だそうで、減塩などの要望にも応えていただけそうです。レクも色々と考えてやっていただけるようです。福祉用具(車椅子など)は、介護保険外で個人でレンタルまたは購入ということなので、そこはお金がかかると感じました。
個室の水道・光熱費が別料金ですが、日中は共有スペースで過ごしている場合は、あまりかからなそうなので安心しました。2:1の施設なのでコスパは良いと感じます。
2023-12-26 17:32
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
入居者の方達は穏やかに過ごされているようでした。年代も同じ位の方が多いそうなので、安心して過ごすことができると思います。
相談員の方の説明や案内はとてもわかりやすく、こちらの質問にも適切に対応していただけました。スタッフの方も元気な笑顔で挨拶をしてくださり、感じが良いと思いました。
医療機関との提携も2箇所あり、緊急にも対応できるようなので、問題は無いかと思いました。毎日のように体操やリハビリがあるので、身体を動かす事ができ、良いと思います。
レクリエーションやイベントも多くあるようなので、楽しめると思います。今より外に出る機会も増えそうです。
料金は他の所と比べて、適切だと思います。提携の医療機関外ですと別に費用がかかるようですが、特に問題無いと思いました。
2023-06-29 12:16
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
入居者の方とは何人もお会いしていません。ただ、すれ違った方や、ヘルパーさんに連れられている入居者の方の表情が穏やかで、安心しておられる感じがしました。
スタッフは若い人が多く、すれ違う時やお会いした時に、気持ち良く積極的に挨拶してくれた。相談員の方は、とても親切に丁寧に施設の説明をしてくれた。入居までの手続きや、入居後もこの人達にお世話になりたいと感じた。
スタッフの人数は、説明通りなら十分と感じた。体操は毎日やられているようでありがたい。見学中、ちょうど歯医者さんも来られていました。
季節ごとの行事や、レクリエーションには力を入れているそうです。建物が川沿いにあり、平坦で桜もあるので、天気の良い日は、車椅子や歩行器で散歩も楽しめるようです。
建物はモダンで明るく、料金も高そうな割には、入居金は不要で、月額利用料は低めだと思います。
2023-03-19 23:01
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 不明 | 無し |
静かで、広いし清潔感もありました!利用者と接する事はありませんでした。
所在地がわからなくて電話をかけたら、外まで出てきて案内をしていただきました。こちらの質問にも丁寧に対応していただきました!
介護のサポートが充実している様に感じました!スタッフの数が多い事に驚きました。
定期的なレクリエーションなど変化があって楽しく過ごせると思いました。ただ、外出のできない人はお留守番らしいのですが、スタッフの方も大変だなと感じました。
やはり、我が家の経済状況では難しい金額に感じました。もう少し安いと助かるのてすが…
2023-01-22 21:12
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 夫婦 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
外観を気に入り見学させてもらいましたが、エントランスを入っても明るい雰囲気で心が華やぐ印象でした。母が気に入りそうです。
説明や対応がスムーズでとても好印象です。お気遣いも感じられ感謝しております。
医療体制も整い、レクリエーションやリハビリ、食事も充実していそうで不安点はありません。
住宅街にあり、静かに過ごせそうな雰囲気と感じました。栄養バランスの取れた食事を提供くださっているようです。
病院診察時、付き添ってくださるそうで追加料金もかからないとお聞きし、ありがたいです。
2022-10-25 06:53
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
施設の人が、かいがいしく、入居者をサポートしていて、安心できる感じがしました。
丁寧に施設内の様子や、入居者の様子を説明してくださり、疑問点が解消できました。
健康面で不安のある人でも、安心して生活できるように感じました。
介護付き有料老人ホームのなかでは、相応の価格帯であると考えています。
2020-09-20 10:41
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
見学時、ちょうど行事が開かれており、入居者の方々が集まり、歌を歌っていました。明るく楽しそうでした。施設は大変素晴らしく、綺麗でマンションのようでした。ずっと住むには良いと思います。
入居相談員の第一印象で、当該施設のイメージが左右されると思います。大変良かったです。見学時の説明や案内は大変わかりやすかったです。優しく笑顔で詳しく的確にお話ししていただきました。スタッフも明るく笑顔で挨拶していただき気持ちよかったです。
スタッフの人数は十分で行き届いたケアが受けられるように感じました。提携医療機関は診療科目が多く安心しました。
庭に池もあり、綺麗なテラスで素敵でした。母の趣味の園芸も出来るようで良かったです。大きな白いピアノがありました。レクレーションも数多く企画されています。近くは住宅地で静かです。
敷金がかかりますが、妥当なものと考えます。居室電気・水道使用料、NHK受信料は実費負担。終の棲家と考えれば自宅で払っていくようなもので納得です。
2018-03-27 00:12
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | シニアフォレスト横浜戸塚 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | シニアフォレストヨコハマトツカ | |||
料金・費用 | 入居金 48.6万円 月額 21.2万円 | |||
施設所在地 | 神奈川県横浜市戸塚区俣野町461 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 60名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 60室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 2,467.05m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,999.79m² | 開設年月日 | 2014年3月1日 | |
居室面積 | 18m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1471002889 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 介護ベッド、ナースコール、洗面台、トイレ、電話回線、地デジ対応テレビ回線、収納 | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 2か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | ロビー、リビングダイニング、コミュニケーションラウンジ、健康いきがい室、浴室(個浴、機械浴他4タイプ)、介護用電動ベット、ナースコール、24時間ALSOKセキュリティ完備 | |||
バリアフリー | 全館バリアフリー。 | |||
運営法人 | 株式会社 メディカルケアシステム | |||
運営者所在地 | 神奈川県横浜市西区みなとみらい4-6-2 みなとみらいグランドセントラルタワー3F | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 港南台病院 |
---|---|
協力内容 | 港南台病院は月2回ずつフロアを往診し、診療及び療養上必要な指導助言を行う。入居者様の急変時に適切な対応が対応ができるようにオンコール体制で24時間の連携を取っている。 入居者様の急変時には医師の判断により、生協戸塚病院・港南台病院に緊急入院の手続きをとる |
歯科医療 機関名 |
湘南台デンタルクリニック |
---|---|
備考 | 週に一度の往診を行い、義歯の調整や口腔ケアを行う。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください