みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
お住まいになる入居者の「ライフスタイル」を尊重し自助を支援します。健康管理・食事・介護介助、その他生活諸サービスに至るまで日常生活のあらゆる面でのサービスを提供させていただき、お住まいになる皆様の充実した人生のお役に立つことを目的とします。
★本施設の050~のお電話可能お時間:9:00~17:00でご利用ください★
神奈川県横浜市港北区新横浜1-11-11
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 92 | 夫婦 | 父母 | 要介護1 | 無し |
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 82 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 88 | 男性 | 父母 | 要介護5 | 不明 |
私たちの施設は、「新横浜」駅から歩いてわずか8分の場所に位置しており、ご家族様との楽しいひとときやお出かけにも大変便利です。
安心と快適を提供するため、1階には協力医療機関を併設し、万が一の時でも速やかに対応できる体制を整えております。
また、24時間体制で常駐するスタッフが、ご利用者様一人ひとりのニーズに合わせたきめ細やかな介護と暮らしのサポートをお約束いたします。
ここには、暖かなコミュニティがあります。
ご利用者様そしてご家族様が安心して過ごせる場所、それが私たちの誇りです。
ご入居者様の新たな生活のスタートをサポートさせていただけることを心より楽しみにしております。
診療所も併設し、新横浜駅周辺の都市機能も便利に使えるセカンドライフの住まいとして人気の『はなことば新横浜2号館』。あえて小規模とすることで、家庭的できめ細やかなケアを実現できました。ご利用料金も低負担。皆様に納得・安心していただける住まいです。
ご入居者さまの健康面での不安を少しでも軽減できるよう、当ホームに併設した協力医療機関による訪問診療を希望すれば受けられる体制を整えました。また、緊急時には室内2ヶ所に設置されたナースコールでいつでも介護スタッフを呼び出していただけますので、急な体調不良時にも安心です。毎日の食事も健康面に配慮した温かくおいしいメニューをご提供。スタッフによるきめ細やかなケアが受けられる住まいです。
毎日の暮らしを快適に心地よく過ごしせるよう、居室数全21室と小規模にしています。24時間常駐しているスタッフ一人一人が皆さまのご要望に親身に耳を傾けお手伝いさせていただくだけでなく、アットホームな雰囲気で心からくつろいでいただけるよう心がけています。駅からも近く、お買い物にも便利な商業スポットも近いので、ご家族さまの面会もしやすい場所。快適で笑顔あふれる住まいがここにあります。
ご入居者さまとご家族さまが安心してご入居できるよう、かかる費用負担をなるべく低く抑えてご利用しやすくしています。ご入居時にあたっては、高額な入居一時金不要、敷金のみでご入居いただけるだけでなく、月々の利用料金も固定で納得価格にてご用意しました。介護サービス利用にあたっては、介護保険も適用できますので安心して毎日をお過ごしいただけます。
自動ドアのすぐ横には、シューズボックスが設置されています。ポストの前には、白い看板が置いてあり良い目印になっています。
ご本人様のお出かけに便利な立地なので行動範囲が広がります。「新横浜」駅まで歩いていけるとご家族様にも好評です。
ライトブラウンの床はバリアフリー設計になっていて、安全面に配慮してあります。奥の壁には収納スペースもあり大変便利です。
日中は看護師が常駐し服薬管理や健康管理を実施。診療所が併設されているため医療面での心配もないでしょう。
広々とした空間が確保されているトイレ洗面スペースです。トイレ横の壁には手すりも付いています。緊急用のボタンもあり安心です。
プライバシーに配慮した浴室。リフト浴も可能な一般浴室は衛生面に配慮してお一人ずつお湯を変えております。
幅広い要介護度に対応する特殊機械浴室。バブルバス機能もついて快適なバスタイムをお過ごしいただけます。
玄関の自動ドアはガラス張りになっていて、オレンジ色の花の絵柄が大きく描かれています。壁にはインターホンが付いています。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
この日のメニューは、ご飯、お味噌汁、漬物、焼き魚、枝豆の入った野菜の煮物です。あっさりとした和風のお料理になっています。
| 調理場所 | 施設内の厨房で調理しています |
|---|---|
| セレクト食 |
なし
|
| イベント食 |
あり
|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
11月25日更新
| プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
| A | 1人部屋 | 個室 13.16〜18.34m² |
利用権方式 | 30 万円 | 19.6 万円 | |||||||
| - | 30.0 | 7.1 | 6.4 | 6.1 | - | - | - | - | ||||
| B |
|
個室 13.16〜18.34m² |
利用権方式 | 30 万円 | 21.1 万円 | |||||||
| - | 30.0 | 8.6 | 6.4 | 6.1 | - | - | - | - | ||||
| C | 1人部屋 | 個室 13.16〜18.34m² |
利用権方式 | 30 万円 | 22.6 万円 | |||||||
| - | 30.0 | 10.1 | 6.4 | 6.1 | - | - | - | - | ||||
| D | 1人部屋 | 個室 13.16〜18.34m² |
利用権方式 | 30 万円 | 23.1 万円 | |||||||
| - | 30.0 | 10.6 | 6.4 | 6.1 | - | - | - | - | ||||
| E | 1人部屋 | 個室 13.16〜18.34m² |
利用権方式 | 30 万円 | 23.7 万円 | |||||||
| - | 30.0 | 11.1 | 6.4 | 6.1 | - | - | - | - | ||||
| F | 2人部屋 | 二人部屋 |
利用権方式 | 60 万円 | 40.2 万円 | |||||||
| - | 60.0 | 15.1 | 12.8 | 12.3 | - | - | - | - | ||||
|
プランをもっと見る
プランを折りたたむ
|
||||||||||||
| 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1割負担 | 5,395円 | 11,290円 | 17,533円 | 19,685円 | 21,966円 | 24,051円 | 26,300円 |
| 2割負担 | 10,789円 | 22,579円 | 35,066円 | 39,369円 | 43,931円 | 48,101円 | 52,599円 |
| 3割負担 | 16,183円 | 33,868円 | 52,598円 | 59,053円 | 65,896円 | 72,151円 | 78,899円 |
※外部サービス利用型、短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※その他一時金は敷金として。
※家賃は居室の位置・方位により金額が異なります。
※管理費には施設維持管理費、共有部光熱水費等を含みます。
※食費には厨房管理費と食材費を含みます。
※医療費・薬代等、個室内で使用される電気・電話料金、自己衣料品等の洗濯料金、個人的な嗜好品費、個室内での消耗品費は別途実費となります。
| 利用者負担 軽減制度の 実施 |
- |
|---|---|
| 年金により 一時金の 差異 |
なし |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 食事介助 | なし | あり | なし | なし | |
| 排泄介助 おむつ交換 |
なし | あり | なし | なし | |
| おむつ代 | なし | なし | なし | あり | |
| 入浴介助・清拭 | なし | あり | なし | あり | 週3回目以降は別途料金がかかります |
| 特浴介助 | なし | あり | なし | あり | 週3回目以降は別途料金がかかります |
| 身辺介助 移動・ 着替え等 |
なし | あり | なし | なし | |
| 機能訓練 | なし | あり | なし | なし | 日常生活訓練に限る |
| 通院介助1(協力医療機関) | なし | あり | なし | なし | |
| 通院介助2(協力医療機関以外) | なし | あり | なし | なし |
| サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 居室清掃 | なし | あり | なし | あり | 週3回目以降は別途料金がかかります |
| 寝具交換 | なし | あり | なし | なし | |
| 日常の洗濯 | なし | あり | なし | なし | |
| 配膳・ 片付け |
なし | あり | なし | なし | |
| 嗜好に応じた特別食 | なし | なし | なし | あり | 内容によっては不可 |
| おやつ | なし | なし | なし | あり | |
| 理美容 サービス |
なし | なし | なし | あり | |
| 買い物代行1(通常区域) | なし | あり | なし | なし | |
| 買い物代行2(上記以外の区域) | なし | あり | なし | なし | 要相談 |
| 役所手続き代行 | なし | あり | なし | なし | |
| 金銭・貯金管理 | なし | なし | なし | なし |
| サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 定期健康 診断 |
なし | なし | なし | あり | |
| 健康相談 | なし | あり | なし | なし | |
| 生活・ 栄養指導 |
なし | あり | なし | なし | |
| 服薬支援 | なし | あり | なし | なし | |
| 生活リズムの記録 (排便・睡眠等) |
なし | あり | なし | なし |
| サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 移送 サービス |
なし | なし | なし | なし | |
| 入退院同行 ・機関内 |
なし | あり | なし | なし | 状況によっては不可 |
| 入退院同行 ・機関外 |
なし | なし | なし | あり | 状況によっては不可 |
| 入院中・ 買い物 |
なし | あり | なし | なし | |
| 入院中・ 見舞い |
なし | なし | なし | あり | 状況に応じて |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | はなことば新横浜2号館 | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | ハナコトバシンヨコハマニゴウカン | |||
| 料金・費用 | 入居金 30~60万円 月額 19.6~40.2万円 | |||
| 施設所在地 | 神奈川県横浜市港北区新横浜1-11-11 | |||
| 施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
| 入居定員 | 30名 | 地上階・地下階 | - | |
| 居室総数 | 29室 | 施設利用階数 | - | |
| 敷地面積 | 376.79m² | 建物形態 | - | |
| 延床面積 | 1,837.29m² | 開設年月日 | 2007年6月1日 | |
| 居室面積 | 13.2〜39.1m² | 建築年月日 | 2007年5月31日 | |
| 居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1470903624 | |
| 建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | - | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | エアコン、カーテン、介護ベッド、寝具、ナースコール、トイレ(ウォシュレット)、照明、洗面台、スプリンクラー | |||
| 浴室設備 | 個浴 | - | ||
| 大浴槽 | - | |||
| 特殊浴槽 | 1か所 | |||
| リフト浴 | 1か所 | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | 個浴及びリフト浴は同じ浴槽を使用。 | |||
| 共用施設設備 | 2階 機能訓練室。 5階 リビング・コインランドリー。 7階 ミニガーデン。 | |||
| バリアフリー | 全室バリアフリーです。 | |||
| 運営法人 | プラウドライフ 株式会社 | |||
| ブランド | はなことば | |||
| 運営者所在地 | 神奈川県川崎市川崎区砂子1-2-4 川崎砂子ビルディング8階 | |||
| 面会時間 | - | |||
| 医療機関名 | 昇和診療所 |
|---|---|
| 所在地 | 神奈川県横浜市港北区新横浜1-11-11 |
| 診療科目 | 内科、整形外科、皮膚科、精神科 |
| 協力内容 | 定期的な往診・緊急時対応など |
| 歯科医療 機関名 |
医療法人社団高輪会 新横浜デンタルクリニック |
|---|---|
| 備考 | 一般歯科での往診。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
笑顔の日々を
はなことば新横浜2号館は、小規模でアットホームな施設です。ご入居者様と職員が会話をしたり、触れ合ったりする機会が多く温かみがあります。ご入居者様と職員の信頼関係もあり、第二のご自宅として快適にお過ごし頂けます。小規模施設特有の、温かい雰囲気と情報共有で、ご利用者様に充実した日々をお過ごし頂けるよう努めております。お一人おひとりに専門職から深い目を向けご入居者様に安心を提供いたします。私達が介護のプロとして、ご入居者様の第二の家族になれるように、はなことば新横浜2号館を作りあげています。ぜひ一度、ご見学にいらして下さい。
起床介助
朝食
運動・水分補給
昼食
入浴
おやつ
夕食
就寝介助 (お好きな時間に)就寝
正月レク(初詣等)
バレンタインレク(おやつレク)
ひな祭り
お花見
端午の節句・母の日
父の日
七夕
納涼祭
敬老会
個別レク(個々のご希望のレク)
個別レク(個々のご希望のレク)
クリスマスレク
2025/11/25更新
【施設の評判】はなことば新横浜2号館の口コミや評判を教えてください。
はなことば新横浜2号館を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★はなことば新横浜2号館の口コミ★
★施設の雰囲気★
はなことば新横浜2号館のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護は掲載施設数No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
はなことば新横浜2号館の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「横浜市港北区(神奈川県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護は掲載施設数No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【コロナ禍の見学】はなことば新横浜2号館では、現地で見学することは可能ですか?
はなことば新横浜2号館のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護は掲載施設数No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】はなことば新横浜2号館の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要介護1〜5]
認知症:[認知症重度可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、はなことば新横浜2号館に記載している情報をご覧ください。
| 地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
|---|---|---|---|---|---|
| 入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
| 横浜市港北区 | 210.8万円 | 20.2万円 | 24.0万円 | 16.7万円 | 探す |