みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
横浜市内中心部からすぐの場所に位置する、ご入居者様おひとりおひとりの自立した生活を応援しているホームです
神奈川県横浜市南区新川町5-28-2
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
当施設では、ご入居者様一人ひとりが安心して快適な生活を送れるよう、介護ベッドや緊急コール、トイレなどの必要な設備を完備した個室をご用意しております。
また、ご入居者様が少しでも自立した日常生活を送れるように、楽しいレクリエーションや効果的なリハビリプログラムを提供いたします。
さらに、お体に不安を抱えるご入居者様を支えるために、協力医療機関と連携し訪問診療や緊急時には迅速に入院対応ができる体制を整えております。
ご入居者様とご家族様が安心して過ごせる環境づくりに努めています。
ご入居者様おひとりおひとりが「自分らしく」自立した暮らしを営むことができるよう、介護スタッフが、ご入居者様それぞれのニーズを汲み取りながらケアを行っています。ケアを行う際は、ご入居者様の目を見て話すなど当たり前のことを当たり前に実施しています
ご入居者様だけでなく、ご面会にお越しいただくご家族やご友人にも嬉しい地下鉄徒歩圏内に位置しています。都会の心地よい喧噪のなかで、近隣には食品スーパーや諸学校、高校が点在し、生活色も垣間見える場所です。また、総合病院にほど近いため、緊急時も安心です。買い物などのため、外出をご希望の際は、スタッフまでご用命ください
日常の健康管理から緊急時の対応まで、24時間常駐する介護スタッフがご入居者様おひとりおひとりをしっかりと見守っているので、安心して生活することができます。介護と医療の連携を重要視しており、スタッフの医学知識・介護知識の習得に余念がありません。近年では認知症ケアが注目されており、最新の知識を蓄えながら、効果的なケアを模索しています
栄養士の指導に基づき作られた、飽きのこない献立はご入居者様にも大変好評をいただいています。お食事は、毎日の生活の糧であることはもちろん、明日をつくるものでもあります。健康管理の結果やケアプランに基づき、ご入居者様おひとりおひとりに合ったお食事を提供します。キザミ食や治療食などは必要に応じて、ご提供しますので、お申し付けください
入口は自動ドアで段差もなく、入ってすぐは、広いスペースになっているので、車椅子の方でも楽に入り移動する事ができます。
2階まで吹き抜けの開放感のあるエントランスが大変人気です
通路は、明るく清潔感があり、また、出入口の広いエレベーターが2つ設置されているので、車椅子の方や自立の方でも快適に利用できます。
2段の収納棚が上下にあるので、身の回りの物を上と下に分けて収納できて便利です。下の収納棚の上には、花や写真などを飾るスペースもあります。
ご入居者様ご自身でお持ちいただいた家具を置いても広々とした空間を確保できる個室です
優しい色彩の内装の空間の中で、腰掛けて話したり、機材でトレーニングしたり、テレビを見たりなど、それぞれの目的を共有して楽しめるスペースです。
お食事のほかにも、団らんや交流を楽しめるリビングルームをご用意しました。
ご高齢者様用のリハビリ用器具をたくさん設け、お体の機能回復を図っていただいています。
浴室は大浴場をご用意しました。介護用のリフトや手すりを設置し、お体に負担のないよう工夫しています。
屋上の庭園では、緑があふれ、見晴らしもいいので、外の空気を吸いながらお散歩したり、ベンチに座ってお喋りを楽しんだりする事ができます。
各階に設けられた広々とした居室は、プライベートな時間を大切にしながらも、コミュニティ形成に最適です。
最寄駅から徒歩2分という利便性の高さが大変好評です。
近くにあるみなとみらいは、便利で楽しい商業施設いっぱいです。
都会ならではの景色が望めるのも、この周辺の魅力です。
雰囲気のある公園は、憩いの場所にもぴったりです。
影の多い公園は、夏も快適にお散歩できますので大変便利です。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
11月11日更新
| プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
| A |
|
個室 18m² 57室 |
利用権方式 | 750 万円 | 26.7 万円 | |||||||
| 750.0 | - | 4.0 | 12.8 | 3.6 | 2.8 | - | 3.6 | - | ||||
| B |
|
個室 18m² 57室 |
利用権方式 | 0 万円 | 39.2 万円 | |||||||
| - | - | 16.5 | 12.8 | 3.6 | 2.8 | - | 3.6 | - | ||||
| C |
|
二人部屋 27m² 6室 |
利用権方式 | 1,100 万円 | 46.8 万円 | |||||||
| 1,100.0 | - | 6.0 | 22.3 | 7.1 | 4.1 | - | 7.3 | - | ||||
| D |
|
二人部屋 27m² 6室 |
利用権方式 | 0 万円 | 65.2 万円 | |||||||
| - | - | 24.3 | 22.3 | 7.1 | 4.1 | - | 7.3 | - | ||||
|
プランをもっと見る
プランを折りたたむ
|
||||||||||||
| 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1割負担 | 5,395円 | 11,290円 | 17,533円 | 19,685円 | 21,966円 | 24,051円 | 26,300円 |
| 2割負担 | 10,789円 | 22,579円 | 35,066円 | 39,369円 | 43,931円 | 48,101円 | 52,599円 |
| 3割負担 | 16,183円 | 33,868円 | 52,598円 | 59,053円 | 65,896円 | 72,151円 | 78,899円 |
※外部サービス利用型、短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※長期入院等やむを得ない理由により、その居室を3ヶ月以上不在にした場合、身元引受人同席のもと契約の継続等について意見交換の場をもつものとしますまた、他の入居者にご迷惑となる場合などは、退居していただくことがあります。
※入居一時金は、専用居室及び共用施設の利用権取得のための費用(家賃相当額を含む)となります。
※入居一時金は、入居日の翌日20%償却、残り80%を60ヶ月均等償却とします。
※(社)全国有料老人ホーム協会の入居者基金制度に加入。
| 体験入居 |
あり
1泊2日9900円(3食おやつ付) |
|---|---|
| ショート ステイ |
なし
|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 食事介助 | なし | あり | なし | なし | |
| 排泄介助 おむつ交換 |
なし | あり | なし | なし | |
| おむつ代 | なし | なし | なし | あり | すべて実費 |
| 入浴介助・清拭 | なし | あり | なし | あり | 週3回以上は1回2,200円 |
| 特浴介助 | なし | あり | なし | なし | |
| 身辺介助 移動・ 着替え等 |
なし | あり | なし | なし | |
| 機能訓練 | なし | あり | なし | あり | 外部リハビリ実費 |
| 通院介助1(協力医療機関) | なし | あり | なし | なし | |
| 通院介助2(協力医療機関以外) | なし | なし | なし | あり | 30分1,650円+交通費実費 |
| サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 居室清掃 | なし | あり | なし | なし | |
| 寝具交換 | なし | あり | なし | なし | |
| 日常の洗濯 | なし | あり | なし | あり | 外部発注クリーニングは実費 |
| 配膳・ 片付け |
なし | あり | なし | あり | 体調不良の場合は無料。それ以外は1回220円 |
| 嗜好に応じた特別食 | なし | あり | なし | なし | |
| おやつ | なし | あり | なし | なし | |
| 理美容 サービス |
なし | なし | なし | あり | 理美容サービスは実費にて |
| 買い物代行1(通常区域) | なし | あり | なし | なし | |
| 買い物代行2(上記以外の区域) | なし | なし | なし | あり | ネットスーパー以外 |
| 役所手続き代行 | なし | あり | なし | あり | 30分1650円 |
| 金銭・貯金管理 | なし | なし | なし | なし |
| サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 定期健康 診断 |
なし | なし | なし | あり | 年2回の受診機会提供 |
| 健康相談 | なし | あり | なし | なし | |
| 生活・ 栄養指導 |
なし | あり | なし | なし | |
| 服薬支援 | なし | あり | なし | なし | |
| 生活リズムの記録 (排便・睡眠等) |
なし | あり | なし | なし |
| サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 移送 サービス |
なし | なし | なし | なし | |
| 入退院同行 ・機関内 |
なし | あり | なし | なし | |
| 入退院同行 ・機関外 |
なし | あり | なし | あり | 30分1650円 |
| 入院中・ 買い物 |
なし | なし | なし | なし | |
| 入院中・ 見舞い |
なし | なし | なし | なし |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | サニーステージ横濱吉野町 | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | サニーステージヨコハマヨシノチョウ | |||
| 料金・費用 | 入居金 0~1,100万円 月額 26.7~65.2万円 | |||
| 施設所在地 | 神奈川県横浜市南区新川町5-28-2 | |||
| 施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
| 入居定員 | 74名 | 地上階・地下階 | 地上階8階、地下階1階 | |
| 居室総数 | 66室 | 施設利用階数 | - | |
| 敷地面積 | 768.29m² | 建物形態 | - | |
| 延床面積 | 3,267.5m² | 開設年月日 | 2009年6月1日 | |
| 居室面積 | 18〜27m² | 建築年月日 | - | |
| 居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1470501741 | |
| 建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | - | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | 介護ベッド・レースカーテン・ナースコール・洗面・トイレ・電話回線・地デジ対応テレビ回線・(2人部屋のみ:ミニキッチン・ワードローブ) | |||
| 浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
| 大浴槽 | 1か所 | |||
| 特殊浴槽 | 1か所 | |||
| リフト浴 | 2か所 | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | 緊急コール、スプリンクラー設置 | |||
| 共用施設設備 | 多目的ホール(小会議室・談話室・湯沸室・トイレ・テラス)トイレ・健康管理室・機能訓練室・応接室・浴室・理美容室・洗濯室・個浴(3F、6F)・談話室(4F、5F、6F)・レストラン・バーコーナー・テラス・庭園・塔屋 | |||
| バリアフリー | 全館バリアフリー | |||
| 運営法人 | 株式会社 小俣組 | |||
| ブランド | サニーステージ | |||
| 運営者所在地 | 神奈川県横浜市南区新川町5-28 | |||
| 面会時間 | - | |||
| 医療機関名 | 医療法人社団ユニメディコ 山手台クリニック |
|---|---|
| 協力内容 | 定期訪問による健康相談、年2回の健康診断の実施。緊急時の適切な指導処置を行う。 (年1回の健康診断は希望者のみで費用は入居者の自己負担、また医療費その他の費用は入居者の自己負担) |
| 医療機関名 | 医療法人社団オハナ 長者町ファミリークリニック |
|---|
| 歯科医療 機関名 |
医療法人社団ユニメディコ 山手台ファミリー歯科クリニック |
|---|---|
| 備考 | 定期訪問による健康相談。 緊急時の適切な指導処置を行う。 (医療費その他の費用は入居者の自己負担) |
| リハビリの 有無 |
なし
個別契約になります |
|---|---|
| リハビリの回数 | 週2回 対象者によって回数は変わります |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
開設して8年になる都市型の有料老人ホームです。ご入居される方が、「自主」「自立」「自由」の三原則を基本に、明るく、楽しく、快適な生活を送っていただくためのご支援をさせていただきます。スタッフも元気で明るいスタッフが多く、皆が笑顔につつまれている施設です。
モーニングケア 朝食
ティータイム
昼食
レクリエーション
おやつ
夕食 ナイトケア
消灯
新年祝賀会 初詣
節分
ひな祭り イチゴ狩り
お花見
母の日 バスハイク
父の日
七夕
納涼祭 花火鑑賞
敬老会
バスハイク
紅葉狩り
クリスマス会
2025/11/11更新
【施設の評判】サニーステージ横濱吉野町の口コミや評判を教えてください。
サニーステージ横濱吉野町を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★サニーステージ横濱吉野町の口コミ★
★施設の雰囲気★
サニーステージ横濱吉野町のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
サニーステージ横濱吉野町の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「横浜市南区(神奈川県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【コロナ禍の見学】サニーステージ横濱吉野町では、現地で見学することは可能ですか?
サニーステージ横濱吉野町のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】サニーステージ横濱吉野町の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[65歳以上]
要介護度:[自立][要支援1〜2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、サニーステージ横濱吉野町に記載している情報をご覧ください。
| 地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
|---|---|---|---|---|---|
| 入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
| 横浜市南区 | 93.8万円 | 18.2万円 | 27.2万円 | 15.7万円 | 探す |