投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 夫婦 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
新しくとても綺麗な施設で、内装は明るく落ち着いた雰囲気でした。清掃も行き届いている印象です。お昼時だったので、入居者の方は静かにお食事を召し上がっていました。
入居相談員の方が丁寧に説明してくださり、質問にも快く回答していただきました。スタッフは快活で礼儀正しい方ばかりでした。
人員配置は十分なように感じました。さらにマンパワーを最大限活かすためにIT機器を導入したり、工夫もなされていました。
高台にあるので、晴天時は屋上テラスから富士山も望めるそうです。レクリエーションも充実していました。食事についてもまたお伺いできればと思います。
快適な設備、細やかなケアが受けられそうに感じましたので、入居一時金、月額利用料ともに適切だと思います。
2025-03-27 23:40
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 夫婦 | 父母 | 要介護2 | 無し |
新しい施設でとても綺麗で雰囲気がよかったです。高台にあり、眺めも良かったです。
ホーム長、相談員さんともに、とても感じの良い方で、説明もよかったです。
日々の生活から、リハビリをしながら生活できるように配慮しているところが、理想的でした。
家から近いので、見学しました。食事も施設内で作られているので、よかったです。
コスト的には今まで見た中で、合っていると感じました。コスト面の説明も、分かりやすく教えてくださいました。
2025-02-24 18:26
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
入居者の方々はみなさん穏やかな印象で、平静に暮らされていると感じました。介護度が低い方も多いとのことで、リビングに集まって話されている方々が見られました。
相談員の方はかなりの知識と良識をお待ちの方でした。今回の訪問で最も信頼できた点だと言えます。スタッフの方々の応対も礼節を重んじている感じがしました。
施設内の生活に関して何ら問題を感じませんでした。現在、あまり介護を要さない為、必要以上に十分な対応力だと感じました。
総合的に「普通」としましたが、食事、レクリエーション、行事、設備は、非常に満足でした。
現在はほぼ介護を要しませんが、2:1の人員配置による機動力と、IOTによる効率化された運用体制を含めて、経済性は高く、リーズナブルだと感じました。
2024-11-25 19:15
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 要介護1 | 無し |
談話室で楽しそうなイベントがいいなと思いました。イベントが充実していて充実感ありそう。面会も自由にできるとこらが良いと思いました。新しいので施設や設備も綺麗なところも魅力です。
見学も丁寧にご案内していただきありがたかったです。お部屋に加え、入浴室や屋上も見させていただけました。
入所したら安心してお任せできると感じました。その他のサービス(洗濯や掃除など)自分でできるものは各自でできるよう選べるといいなと思いました。
お食事も栄養やバラエティ豊富で満足でした。ただ価格帯が少し高額なのが気になるところでした。
手厚い介護とサービスなので妥当なのだと思いますが、長期間になるとなかなか入所していることが厳しくなる費用かなとは感じました。
2024-02-13 23:20
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 要介護1 | 軽度 |
施設がとてもきれいで、老人ホームという感じがなく、マンションの一室のようで素敵でした。
すごく丁寧にお話してくださって、入居者一人ひとりに向き合ってくださる感じが好感を持てました。
何か目標をひとつ決めて、それに向かってリハビリしていくという考え方がすごく良いなと思いました。
適度にお散歩などもできるということで、非常に健康的で良いなと思いました。
やや高いかなという印象は受けますが、施設の綺麗さやレクリエーションの充実さから、仕方ないのかなとは思います。
2023-05-03 12:43
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
皆さんダイニングで元気に体操されていました。活気があり、日当たりも良く暗い雰囲気がありませんでした。
施設内の見守りシステムについて詳しく説明してくださいました。居室の移動も無料でしていただけるとのことでした。入居に向けて進めていこうと思います。
スタッフの配置がとても合理的と感じました。若いスタッフを育てるという経営方針が気に入りました。
プログラムが一日に2パターンあり好きな方を選べること、エステやネイルケアがあることがとても気に入っていました。
少しお高めだと思いますが、マンパワーにはお金をかけて欲しいと思いますので、妥当かなとも思います。
2023-02-12 07:39
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 不明 |
皆さま明るい雰囲気で和やかに食事をしていました。各居室の表札がすてきでした。トイレがあるのもいいですね。
スタッフはにこやかにお声掛けくださいました。毎日イベントがあることや生活リハビリに力を入れているのもよいですね。
比較的お元気な方が多そうなので、介護度が高くなった際に大丈夫か少し懸念されます。
駅からやや遠く、綱島からバスで行きましたがマイカーでないと不便かもしれません。
費用はサービスに比例すると妥当だと思います。現在の病院に通院しにくいのはネックになります。
2022-12-30 14:44
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
開設から1年少しの新しい施設でした。毎日何かしらのレクリエーションを行っているとのことで、様々な作品が展示されています。入居者の方々が楽しく過ごしていると感じました。女性が多く、条件に合っていると思います。
入居相談員の方の説明は大変わかりやすく、こちらの質問にもきちんと回答を頂きました。スタッフの方は若い人が多いと聞きましたが、よく教育されているようで皆しっかりされていました。
介護サービスは配置から見て標準以上のようです。また、介護にITを取り入れているのを初めて見ました。より良いサービスが提供できているとのことでした。医療サービスに関しては標準的と感じました。
見学した施設の中では家から一番遠いのですが、入居者にとってのサービスは一番良いように感じました。
各種サービスにかかる追加費用の設定がありますが、合理的と思いました。入居費用としては標準よりやや高いと思いますが、内容から見てコストパフォーマンスが良いと思います。
2022-05-06 15:29
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
築浅でとてもきれいで、設備も新しく、スタッフの方の感じも良かったです。ベッドに寝ている、半身起こしている等、ベッドのセンサーで管理できるそうで驚きました。
老人ホームは初めてでしたが、親切丁寧に対応していただきました。
リハビリ、お風呂の専門スタッフ、医療体制も良いと思いました。
数台分の駐車場があるので車での利用は便利だと思います。急坂の運転がちょっと怖かったです。
内容、対応を考えると 費用は相応と思います。お部屋も想像より広いと思いました。
2022-03-12 03:35
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
95 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
施設は今年5月にオープンという事でとても新しく綺麗でした。入居者の方々のご様子は遠目でしたので詳しくはわかりませんが落ち着いてお食事されていました。
丁度ホーム長がお休みとの事でお会いできませんでしたが担当の方が丁寧に熱く語ってくれました。途中すれ違ったスタッフの対応も感じ良かったです。
生活リハビリと個別リハビリがあり運動機能の維持に力を入れてそうでした。デジタル化も進んでいてさすが新しいホームと感じました。
アクセス的には車でないと不便そうです。高台にあるので眺望は良いです。
費用は高めですがその分提携病院への送迎やリハビリなどの料金が含まれているとの事で仕方ないかと思いました。
2021-12-01 06:46
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
リビングが家庭的なつくりで、安心して過ごせそうに感じました。一人の方に時間をかけてリハビリをされていて、ゆとりのある対応でした。
対応していただいた職員さん全員が笑顔で、とても丁寧で明るい印象でした。
センサーがあるので、立ち上がりにすぐ対応していただけそうです。レクリエーションのプログラムも充実していました。
バス通りから見える建物なので迷わずにたどりつけました。マンションのような入口で広々していました。ベランダガーデンにも出やすいので、外の空気を吸う機会になりそうです。
有料老人ホームなので高めですが、都内でこの内容なら、10万円は高くなるのではないでしょうか。
2021-06-28 17:31
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | アズハイム綱島 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | アズハイムツナシマ | |||
料金・費用 | 入居金 60~1,080万円 月額 20~38万円 | |||
施設所在地 | 神奈川県横浜市鶴見区駒岡4-29-1 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 80名 | 地上階・地下階 | - | |
居室総数 | 80室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 2,217.29m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 2,928.7m² | 開設年月日 | 2021年3月1日 | |
居室面積 | 18m² | 建築年月日 | 2021年3月1日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1470103936 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、洗面台、収納設備、エアコン、クローゼット | |||
浴室設備 | 個浴 | 4か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | リビング、浴室、トイレ、洗面台、リラックススペース、エントランス | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 アズパートナーズ | |||
ブランド | アズハイム | |||
運営者所在地 | 東京都千代田区神田駿河台2-2 お茶ノ水杏雲ビル 11階 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください