投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 男性 | 父母 | 不明 | 無し |
入居者の皆さんがにこやかに挨拶して下さいました。施設の方も気さくな感じで好印象です。
同じ系列の施設を見学済みということを話したら、説明が重複しないように、かつ見学施設の特色などをわかりやすく説明して下さいました。
死角ができないような工夫や、緊急時のサポートなどしっかりしていると思いました。
レクリエーションや食事のメニューなど、入居者が生活を楽しめる工夫がされていると思いました。
入居一時金がないことは助かると思いました。またオムツの持ち込みOKなど、負担が少なくなるように配慮していると感じました。
2025-06-18 19:14
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
施設そのもの、職員の立ち振る舞い、サービス内容などとても満足いくものでした。
今回の見学にあたっての様々な説明が分かりやすく、こちらの質問に対する返答も的確でした。
介護付き施設ということで、安心感があり、その後の認知や健康状態の変化にも適切に対応していただけそうなので、満足度が高いです。
レクリエーション、食事など、とても特徴があり、なかなか興味深いと思います。
現在、父が入院中であり、当面コストをやや抑えたいので、介護認定の結果を見つつ、費用面も考えたいと思います。
2025-04-14 15:30
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 不明 |
広々して明るい雰囲気で、入居者の方々もラウンジでゆったり寛がれていて、雰囲気がいいと感じました。
順序よく、わかりやすくご説明いただき、とてもわかりやすかったです。スタッフの方も明るくいい雰囲気でした。
できることは自分で、というスタンスに好感が持てました。訪問医療のサービスがあり、安心できると思いました。
コロナ以降、実施されていないとのことではありましたが、家族との旅行などの企画もあるとのことで、家族と過ごす時間が確保されているのがいいと思いました。
施設設備、サービスから考えても、納得の価格設定だと思いました。
2025-02-01 13:25
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 夫婦 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
清潔で明るい施設で、かつ自宅より近く、金額も予算内でとても気に入りました。
今回は2回目でしたがとてもよく対応してくださいました。入居待ちの方が多いので、リストに入れても都合が悪ければ後回しにしてもよいと、こちら側の立場に立って言っていただけて良かったです。
今は医療の分野では必須ではないので特に問題ありませんが、医師との連携があるのでその点は満足です。
施設内で買い物もできるようにと、レクリエーションも沢山充実しているようだ。近くに散歩ができるようになるとよい。周りが住居なので落ち着いて過ごせそう。
一時金はないのと、このサービスとクオリティでの金額はとてもよい。
2023-10-03 19:11
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 不明 |
施設は衛生的に良かったが、現在満床のため部屋の見学は出来ず、詳しいことはなんとも言えない。
満床で見学はできなかったが、細かい説明は受けることができた。次の見学先が同じ系列の施設だったので、送迎していたたき、とても助かりました。
かかりつけ医にかかるときのサポート費用が若干高い。月に一回は通院しなくてはならず、10分単位でのサービス料金なのでいくらかかるのだろうかと少し考えさせられた。
レクリエーションはお笑いライブなどをオンラインで開催しており、工夫されているなと感じることができました。
2023-08-21 22:46
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
昼食後だったので食堂に入居者はおらず、フロアのリビングで車いすに乗ったままテレビを見ている方が数名居ました。
主な説明は本社の方が担当され、会社としてのビジネス戦略が聴けて興味深かったです。ホーム長から入居申し込み時の説明があり、分かりやすかったです。一方、スタッフとは話ができませんでした。
介護体制は3:1とのことで普通のレベルと思われます。訪問医療はグループ内ではなく、外部の診療所が担当するそうで、患者と家族を中心に対応してもらえそうです。
グループ内での一括調理のため、食事内容はきちんと調整されており、バラツキは少ないでしょうが、入居者ごとの対応は難しいと思われます。毎食前の口腔体操に加えて、ラジオ体操で運動しているそうです。
近隣のイリーゼ三鷹深大寺よりも賃料が安いので、イリーゼ内ではコスパは良いと思います。
2023-07-23 11:03
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 軽度 |
入居金が0円です。金額は年金だけでは賄えないので、追加で払う必要は出てきますが、サービスも内容も全て適正な価格です。また駅からそこまで遠くないので、面会にも行けるのがありがたいです。
2022-11-15 23:24
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
コロナ禍で入居者の方とお会いすることができませんでしたが施設の雰囲気は良い感じでした。
わかりやすく大変丁寧に説明して頂き安心してお任せできるなと思いました。
薬の飲み忘れが心配でしたが、管理をしてくださるとのこと安心できます。
食事のメニュー表をいただきましたが、てがこんでいて美味しそうでした。
入居金〇円はすごいです。施設が綺麗で内容も充実しているため満床なのは納得です。
2022-07-16 21:41
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
73 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
施設の雰囲気としては玄関口も広くて明るいイメージで好感がもてました。通路も広めかつ、エレベーターも2基あるのがいいです。全体的にもまだまだキレイ目な感じです。食堂で食事する雰囲気を拝見しましたが、テーブルが4人掛けに4人で座りまして全員が一同で食べます。
皆さんとても礼儀正しく、目などを合わすとご挨拶をしてくれて良い雰囲気でした。相談員の方も融通がきく感じで話していて大きな不満とか不快なことはありませんでした。
夜中も看護師へのコールをしている点は差別化として大きいと思いました。また基本料金のなかで生活に関するサポートは賄えるのは助かります。(ほかの施設では実は小さな課金が沢山あったり、ここまでで限界です、というのがあるがこの施設では当方の要件はほぼ満たしてくれそう)
無料レクリエーションはほぼ毎日ですし、有料もちりばめて工夫していらっしゃるのがとても好感がもてました。周辺には大きなスーパーやホームセンターっぽいのもあり、必要十分かと思います。
基本料金で当方の要望がほぼ満たされるようでなのでコスパは良いと思いました。実際に他の施設より節約ができそうです。
2021-12-30 22:13
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
入口から入った瞬間明るい印象がありました。利用者の方が入浴に向かうため職員の方がお連れしているところにお見かけしましたが、利用者の方が安心して介助を受けている様子でした。
既に系列の他施設の見学後でしたので、要点を押さえたご説明でしたがわかりやすくお話していただきました。今回ご対応いただいたのは副施設長の方でしたが、とても頼りになりそうな方であるとお見受けしました。
訪問診療・訪問薬局を利用するとのことで費用はかかりますが安心感はあります。
立地は自宅から比較的近く土地勘があるところであるので、入居できたとしたら父も家族も安心できると思いますので、今回はまず系列の他施設に入居して空きを待つ形にしております。食事が施設内で調理されているとのことで都度出来立てを食べることができるのはありがたいです。
サービスに対する利用料でコストパフォーマンスがとても良いという印象です。
2021-12-08 14:59
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
コロナの状況もあり、入居者の賑やかな活動は見られず静かな印象を受けましたが、暗いというよりも穏やかで品のある方が多いように思います。介護付きでしっかりと管理されているので、睡眠中の巡視などは介護度の軽い人などにとって少し窮屈に感じるかもしれませんが、介護が必要な人にとっては温かく信頼できる施設だろうと感じました。
資料の手配や見学予約の段取りについては、web申し込みで迅速に最善の段取りをしていただいたように感じます。直前の申し込みにも関わらず、ご対応いただき本当にありがとうございました。イリーゼ調布のホーム長さんにはとても丁寧に説明をしていただき、ご本人の明るく頼りになる人柄が感じられました。ルールや安全面などで許可されないことははっきりと伝えてくださり、可能な事であれば入居者やその家族の細かい要望の手助けをしてくれる意思を感じ、信頼できると感じました。
看護師は日中のみの勤務とのことでしたが、今のところ入居を検討中の母において夜間の看護は必要としていないため、私達にとって問題とは考えていません。対応が迅速かどうかなどは実際にサービスを利用してみないと分かりませんので評価は控えさせていただきますが、見学時スタッフの皆さんには挨拶など温かい印象を受けましたので、おそらく最善の対応を心掛けてくださるものと思います。
周囲に緑も多く恵まれた環境にあると思います。入居者の状況に合わせた食事の対応や、毎日のレクリエーションは、実際に経験したわけではありませんが十分に考えられていると思います。無理強いをしないと仰っていただいたこともありがたいです。コロナの状況下で、具体的な居住スペースは見学できませんでしたが、来訪者用トイレはとても綺麗で、スタッフの方々の事務所スペース(入口付近)もオープンで整理された印象でしたので、好感が持てました。
費用に関しては、同じ地域の施設に比べてややコストパフォーマンスが良いように感じました。利用料や介護保険料の他に追加で費用がかかるものについても丁寧に説明していただき、よく理解できました。
2021-08-14 21:23
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
97 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
スタッフの方が優しく明るくて、良い感じでした。入居者も明るい雰囲気でホットしました。
丁寧な説明で分かり易かったです。いろいろ案内していただき良かったです。
パンフレットから良い感じが伝わりました。まだ体験していないので以上。
食事が丁寧で美味しそう。カードゲームなど皆さんが楽しめることも。
予算に近かったのでよかったですが、介護が増えた時にどのくらいの金額になるのか心配してます。
2019-10-18 21:27
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 男性 | 父母 | 要介護5 | 不明 |
施設外観、室内は清潔感があって綺麗でした。昼食時を見学させて頂きました。入居者さんと美味しそうに召し上がってました。
相談員さんは入居までの流れとお部屋の案内とても分かり易く説明をして下さいました。
見守りが必須な為、24時間看護師が常駐している、提携病院があるところがポイントです。
自宅から近いので様子を見に行けるのと、何かの時には家族が早急に対応不可の場合、職員が対応して下さるとのことで安心です。機械式のお風呂が素晴らしいです。
入居費用が近隣の施設(介護付き有料老人ホーム)に比べて適正な価格だと思います。
2019-09-23 13:56
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
入居者の皆さんは穏やかに、落ち着いて過ごされている様子でした。介護度は、あまり重い方は少ない印象を受けました。出来て4年目の施設という事もあり、全体的に清潔で、明るい雰囲気だと思いました。お食事が施設内の厨房で作られている点に好感が持てます。男女比は、女性が7割男性3割と伺いました。
スタッフの方々は、皆さん明るく挨拶をしてくださり、相談員の方の説明もわかりやすく、丁寧でした。空いているお部屋を2ヵ所見せて頂きましたが、それぞれの部屋のメリット、デメリット(景観やエレベーターからの距離、扉の開閉の向き等に至るまで)具体的に詳しく説明をして頂き、助かりました。オプションで提供されているサ?ビスの内容と、料金体系の説明もわかりやすかったです。
入居者の状態や希望に応じて、柔軟に対応してくださる事が可能だとわかりました。介護度が重くなって、この施設内で対応が難しくなった場合も、同じグル?プ内で別の施設に移る事もできるとの事でした。看護師さんは18時までの勤務なので、夜間の緊急時の対応がやや手薄かと感じます。また、私の母の場合は美容に関心が強く、常に髪型を整えておきたいタイプなので、施設内に美容院があれば大満足でしたが、外部から月に1度通いの美容師さんがいらっしゃるとの事です。
1ヶ月の献立表を拝見しましたが、バラエティーに富んでいて、行事食も充実していると感じました。冬場はお刺身も提供され、おやつも施設の手作りの物が出されるそうです。行事も数多く用意されていて、家族も参加できるクル?ジングに人気があるとの事でした。緑豊かで閑静な住宅街にある施設ですので、施設の外をのんびり散策なさる利用者さんもいらっしゃるようです。
入居一時金がないので、万が一不測の事態により、申し込み後に入居をキャンセルせざるを得ない場合も、違約金のような費用が発生しないので助かります。トイレ、洗面が部屋の中にあり、車イスでも移動できるだけのスペ?スが確保されているので、費用面は充分良心的だと思います。ただし、エアコンと薄手のカ?テン以外は全て入居者側で準備する必要があります。自宅から家具類、家電を持ち込む事は可能ですが、もし新品を揃える場合はその分の出費も予算に入れて考えなければなりません。入居予定者向けのセット価格の家電、家具類の案内書も説明がありました。購入を勧められる訳ではなく、軽く紹介される程度です。
2019-03-22 21:52
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 男性 | 父母 | 自立 | 無し |
見学の時の挨拶も皆さんきちんとして下さり、好感をもちました。また、質問に対しても、きちんと説明してくれ、わかりやすかったです。
医療サービスの手厚く介護が必要な時も、十分していただけるとかんじました。
食事も3食安心していただけると感じました。また、いろいろなイベントや、習い事など、行なっているというお話で、とても好印象を持ちました。
2019-02-16 21:42
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
男女比は女性が多く、女性は安心だと思いました。館内は老人施設といった雰囲気はあまりなく落ち着いていました。レクリエーションの制作物をいたるところにかざったりせずシンプルな館内でした。
担当スタッフさんは、熱心に説明してくださり、今私の母が住んでいるサービス付き高齢者住宅との有料老人ホームとの違いなどを説明してくださり、各種施設の利点や欠点などを把握できました。費用のほうも表を参考にしながら、必要になるかもしれない費用まで出していただき安心感がありました。
介護、サービスについては、今住まいしているサービス付き高齢者住宅に似ているとの説明を受けました。医療面でも近くに提携の病院があり心強くかんじました。生活サポートも買い物サービスなどもあり、必要に応じたサービスが受けることができるということでした。
周辺環境は、周りは戸建ての住宅街で静かで落ちついた生活を送れそうです。また近くに多摩川など自然が豊かでありウォーキングもできそうです。調布にも近いので、買い物にも困らず、普段通りの生活が送れるように思いました。
費用はやや高いと感じましたが、費用の説明が詳細で安心できました。およその費用は、必須ではないものの、これは大多数の方が利用するサービスの費用も含めて見積もりを出して頂けたので非常にたすかりました。
2018-01-28 07:52
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
自宅に近く、徒歩で行ける点が何より魅力。入居者の中には大声を出して怒っている方もおられたが、これはどこでも同じリスクがある。大きな道路や線路から離れているので、静かで、近くにホームセンターやスーパーもありちょっとした品の補充も容易にできる。さほど介護度の高そうな方、認知症が進行していると思われる方はほとんど見かけなかった。
説明は分かりやすく、対応等にも問題はなかった。こちらの質問や、要望への対応にも的確に返事を頂けたので、不安感はなかった。必要な書類や費用、入居までの所用時間の問題、満室時の一時的な対応なども説明頂け、いざという時にも円滑に対応していただけるものと感じられた。
看護師が日中のみで、夜間常駐していないこと、夕方6時以降に家族の者が来た場合には、事前に連絡を入れる必要があることなど、やや気がかりな点はあるが、透析への送迎などに介護保険が使える点が特に安心。現在利用しているデイサービスに行くこともできるなどの点も安心材料の一つであった。
食堂が1階にしかないので、食事時にエレベーターが混むなどの点が気がかり。静かな環境ではあるが、夜間は少し寂しいかもしれない。レクリエーションなどは手作り感のあるアットホームな雰囲気。
入居時の初期費用がかからず、ランニングコストも低い上、介護保険量が別なので、他と比べるときわめて安価な印象があるが、決してサービスが劣っているわけではなく、現在満室というのもうなずける。
2017-09-19 11:34
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | イリーゼ調布 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | イリーゼチョウフ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 19.6~21.5万円 | |||
施設所在地 | 東京都調布市多摩川1-13-1 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 64名 | 地上階・地下階 | 地上階4階 | |
居室総数 | 64室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,377.23m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 2,420.18m² | 開設年月日 | 2015年11月1日 | |
居室面積 | 18m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1374203444 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、洗面台、カーテン、ケアコール、収納、エアコン | |||
浴室設備 | 個浴 | 5か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | トイレ、浴室、食堂、ロビー、リビング、ダイニング、スタッフステーション、エントランス、エレベーター | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | HITOWAケアサービス株式会社 | |||
ブランド | イリーゼ | |||
運営者所在地 | 東京都港区港南2-15-3 品川インターシティC棟 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 東京都調布市多摩川1-13-1 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩12分】 西調布駅南口からすぐ右方向に進みます。 170m先を斜め左方向に進み、65m先の調布五中入口を突き抜けます。 320m先を左方向に進み、170m先を右方向に進みます。 150m先を左方向に進み、89m先を右方向に進みます。 50m進むと「イリーゼ調布」に到着します。 【車5分】 西調布駅南口から170m先を斜め左方向に進みます。 380m先を左方向に進み、170m先を右方向に進みます。 150m先を斜め左手前方向に進み、89m先を右方向に進みます。 50m進むと「イリーゼ調布」に到着します。 |