投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
98 | 男性 | その他親族 | 要介護4 | 無し |
入居されている方は皆さん穏やかに過ごしているようで、静かなところが好きな叔父に向いていそうでした。施設内は清潔感があり、その点も安心しました。
初めての見学に緊張していましたが、丁寧でわかりやすい説明と、質問や相談に寄り添って話を聞いていただけ、嬉しかったと言っていました。
今のサ高住とは比較にならないくらい充実したスタッフや介護体制でした。叔父の年齢を考えると、このくらいの施設は大変安心だと思いました。
食事の対応を伺い安心しました。自宅から歩いて行ける距離にあり、利便性も申し分ありません。兄弟である父も一緒に過ごせる時間が持てそうです。
確かに費用は今の施設よりかかりますが、介護やスタッフの体制、安心感を考えるとコストパフォーマンスは悪くないと思います。
2024-07-10 22:15
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 夫婦 | 自立 | 無し |
入居者の方にはお会いしませんでしたが、対応していただいた方はとても丁寧にご案内と説明をいただいて、また、見学した私どものこともゆっくりと観察されいろいろと実情までしんぱいされアドバイスをしていただきました。
大変お忙しいなか、丁寧に対応していただきました。見学した後の説明でしたので施設の雰囲気が理解できました。残念ながら空きがなくて入居は難しい世です。空きができた場合は連絡をいただけるとのこと、希望を持ってお待ちしたいとおもいます。
地階が通所リハビリや介護の施設があり、介護や健康管理なども安心できると思いました。109歳の方までいらっしゃるとのことでました。
部屋に調理できる設備もありますが、ほとんど使う人がいないとのことです。また、風呂(シャワールーム)もありますが、週3回の入浴がありこれも使う人がないそうです。近くにスーパーがあり買い物なども御願いすればスタッフの方がやってくれるそうです。掃除・洗濯などもスタッフの方がやっていただけて、むしろ怠惰になってしまいそうです。高台に建っているので食堂やお風呂からの眺めは最高です。
二人で入居してどちらかが亡くなった時の部屋替えの時に追加料金はないとのことです。サービスの内容に比較して妥当な料金です。
2024-03-22 19:11
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
一部屋一部屋の面積が他の施設よりかなり広く、家具などの設置によって自宅にいるように寛げるのではないかと思います。
対応して頂いたスタッフの方の入居者への接する姿勢を伺って安心感を得られました。
医療サービスは提携病院の定期的な往診が可能、ほぼ他の施設と同等レベルのサービスと思います。
見せて頂いたメニュー、サンプルを見る限り食事は良いと思います。レクリエーションはあまり活発とは見受けられませんでしたが入居者次第の所もあると思います。食堂からの眺望の良さはとても気持ち良い物でした。特筆に値すると思います。
月額費用は少し高めと感じました。ただ、居室の広さを考えると負担可能な方にとってはリーズナブルな価格かもしれません。
2019-11-01 11:04
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
想像していたよりも部屋が広い。職員の対応がとても親切でわかりやすい。浴室からの眺望が良い。
直接説明をしてくださった職員の方だけではなく、他の方の気配りも非常に良かった。とても誠意のある説明で全てに於いて納得できた。
往診による診察や、買い物代行サービスなど、生活をしていく上で必要なサポートが充実している点は非常に心強い。
駅にもとても近く、スーパーが歩いて行ける距離に有るので何かと便利である。
プランが3通り有り、最初にある程度入金すれば、月々の負担が押さえられ、年金で充分賄えるので不安無く生活出来そうである。
2018-09-08 18:24
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 夫婦 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
とても静かでいい環境にあると思います。建物の前に桜の樹があり、あと1週間遅い訪問なら丁度見ごろだったと思います。
とても丁寧にお話を聞いてくださり、ありがたく感じました。部屋の説明も細かくわかりやすくて助かりました。
しっかりと、看取りまで対応していますとお話いただき、介護に対して真摯に向き合っている施設なのだと好感が持てました。
レクリエーションはどれも無料で提供していただけるようです。バリエーションも豊富でした。
部屋の広さや職員の対応の丁寧さを考えると、合理的だと思いました。
2018-03-22 21:20
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 八王子ケアコミュニティそよ風 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ハチオウジケアコミュニティソヨカゼ | |||
料金・費用 | 入居金 0~980万円 月額 16.2~48.8万円 | |||
施設所在地 | 東京都八王子市小宮町1226-4八王子ケアコミュニティそよ風 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 30名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 27室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 3,082.52m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 2,984.63m² | 開設年月日 | 2003年4月1日 | |
居室面積 | 32.45〜42.75m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1372902245 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物 木造平屋建てであって、火災に係る利用者の安全性の確保のための一定の要件を満たす建物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 電話回線、ミニキッチン、電磁調理器、電気給湯器、下駄箱、玄関引き戸扉、玄関インターホン、クローゼット、収納スペース、フローリング、ナースコール、防災設備、エアコン、避難設備、温水洗浄機能付きトイレ、洗面化粧台、シャワー、テラス、物干しベランダ | |||
浴室設備 | 個浴 | 27か所 | ||
大浴槽 | 2か所 | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 |
27居室はシャワー完備となり、浴槽は備えてありません 特殊浴槽は併設の通所介護に設置しておりますので、通所の営業終了後であれば使用可能。 |
|||
共用施設設備 | メールボックス、中庭、図書室、和室、一時介護室、自販機、厨房室、放送設備、防災設備、避難設備、健康管理・相談室、汚物処理室、各室インターホン設備 | |||
バリアフリー | 各居室・各居室トイレ・共同トイレ・廊下・浴室・食堂等設備全般 | |||
運営法人 | 株式会社SOYOKAZE | |||
ブランド | そよ風 | |||
運営者所在地 | 東京都港区北青山2-7-13 プラセオ青山ビル | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 社会医療法人 河北医療財団 あいクリニック |
---|---|
協力内容 | (1)24時間緊急対応(オンコール体制)(2)入院治療後の通院(3)訪問による入居者の健康指導、診察及び治療(4)定期健康診断 年2回設定 |
歯科医療 機関名 |
医療法人東慶会 小宮歯科クリニック |
---|---|
備考 | (1)入居者の診察及び治療 10:00〜13:00 15:00〜20:00 (2)疼痛時の対応 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください