投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 要介護2 | 無し |
自立が概ね4割以上とのことでしたので、積極的に活動している入居者が多く感じました。
館内案内・説明をしてくださった方が、お会いした入居者全員(7、8名程度でした)の行動を把握していました。説明資料も整っており、分かりやすかったです。
90分の限られた時間でしたが、サポート体制は充実していると感じました。ヘルパーさんの勤続年数が長く、その点はとても良いと思います。
自宅から渋滞がなければ車で10分程度です。公共交通機関(バス)があり、駅にもアクセスしやすい環境です。レクリエーションは毎日行われています。
他の施設と比べてみると若干高めかと思いますが、この金額で妥当だと感じました。
2025-05-29 06:17
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
居室が南向きで日当たりが良く、川越しに街並みが見えて見晴らしが良いです。また、室内にはミニキッチン、ミニ冷蔵庫、トイレ、風呂も備え付けてあり、便利そうでした。丁度、八百屋の移動販売車が来ており、居住者が色々買い物をしていて、便利なサービスだと思います。居住者が軽度の介護度の方が多く、話し相手ができそうで、気に入っています。職員の方は出会うと挨拶して頂け、明るい雰囲気でした。
まずは、この老人ホームの仕組みを一通り説明していただき、疑問点に回答していただけました。その後に館内の見学が始まったため、見ながらより深い質問もでき、結果としてこの老人ホームを良く理解できたと思います。
軽度の介護度で入居したのち、重度になってきた場合の対応を説明していただき、終の棲家として利用できると思いました。
昼食時間を過ぎた時間の見学だったので、食事状況は分かりませんでしたが、食堂の雰囲気は感じ取れました。路線バスのバス停が近くにあり、入居者本人の外出時や、家族の面会時に便利だと思いました。
手持ちの資金と年金で賄える使用料金であり、また使用料金に見合ったサービスだと思います。入居候補の一つとして考えています。
2025-04-29 05:27
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 夫婦 | 自立 | 無し |
とても穏やかな雰囲気で安心感があります。従業員の方も穏やかで大勢の方が入居しているか?と思うほどです。
特に施設長さんがとても感じがよくできれば入居したいと思います。スタッフの方も穏やかで、親切そうに思われました。
従業員も長いこと努めておられて安心です。とても穏やかな感じです。
近くの商店などが訪問して物品が購入できるようです。全室南向きで日当たりもよく、南側に浅川が流れていて、見晴らしもよく素晴らしい環境です。行事やレクリエーションもとても豊富で楽しそうです。
近隣の施設と比べても施設の充実度からして満足です。施設長さんの説明も大変丁寧で好感がもてました。
2024-03-15 16:44
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 男性 | 父母 | 自立 | 無し |
施設の皆様が、とても明るく声をかけて下さって、ご親切でした。そういう明るい雰囲気の中で、穏やかに過ごせると思い安心いたしました。広い施設内で入居者の皆様の表情も明るく、色々なレクリエーションを楽しんだりなさっていました。
施設長さんが、とてもご親切に説明をして下さいました。そしてお部屋や施設内をご丁寧に案内して下さいました。入居者の皆様に、その都度明るくお声がけなさっていて、とてもあたたかい感じをうけました。父が入居できましたら、あたたかい環境で穏やかに過ごせると思いました。
病院等と連携されているそうで、24時間安心できると思いました。
訪問時に、何人かの方々がビリヤードを楽しんでいらっしゃいました。他にもたくさんのレクリエーションがあるという事で、楽しい雰囲気が感じられました。
スタッフの皆様が、とても明るくご親切で、父が入居しましたら、そのようなあたたかい雰囲気の中で、穏やかに過ごせると思い、安心いたしました。お部屋も全て南向きで景色も良く、明るいお部屋で良かったです。お部屋を予約いたしましたが、今、空いているお部屋がないそうで、1日も早く入居したいです。
2024-02-19 22:02
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
入居者の方にはあまりお会いしていませんが、すれ違った方々は穏やかな感じでした。女性の方が多いようです。施設じたいが落ち着いた雰囲気で良かったです。
説明も案内も分かりやすくしていただきました。挨拶も皆さん笑顔できちんとしていて、穏やかで、安心出来る感じでした。
医療体制もきちんとしていて、個別に細やかに対応して頂けるようで安心しました。スタッフもたくさんいらっしゃるので、その辺も安心出来るところだと思いました。
お食事も色々と工夫されているようですし、状態に合わせた対応もしてくださるそうです。レクリエーションも充実していました。移動のお店も来ていただけるので、お買い物にも困ることもなさそうでした。
色々お金がかかるので、正直少しでも安いとありがたいので、少しお家賃が高いように感じましたが、内容に見合った金額ではあると思います。
2023-05-30 14:53
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
明るい雰囲気で、娯楽も数多く、楽しそうなイメージでした。食事もおいしいとのことで、またペットの世話もしていただける数少ない良い施設だと感じました。
こちらの知りたい事は全てお尋ねすることもでき、また感じ良く対応をしてくださってとても満足しています。
何かあれば先生に連絡していただけるそうなので、問題なさそうと感じました。
コロナが終息したらイベントもたくさんあるようです。体操があり、定期的に体を動かすようにして下さっているようです。
お値段は安くはありませんが、ペットの世話などもしていただけるので、総合的に考えると妥当なのかもしれません。
2021-07-04 19:12
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
代表者の方と施設長の方からお話をお伺いしましたが、信念をもって、ご対応くださっていることが感じられ、本当に満足しました。
きめ細かいサービスと入居者の状態に応じたご対応を期待できそうで、大変満足しております。
実は、お昼の食事をたまたま拝見したのですが、結構、手の込んだ作りをされているように見うけられ、満足しました。また、リクレーションが日常生活の中に組み込まれており、充実していると思いました。
リーズナブルな金額で、大変満足しています。
2020-12-03 19:41
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
協力医療機関の医療スタッフとの健康相談室や医薬保管庫など、医療に係わる体制が充実していた。建物が築約20年と、現在の眼からは若干古い印象はあるため満点にはしなかったが、改正建築法後の建物なので、躯体部分には何ら問題は無さそうで問題は感じていない。
貴サイトを通じ、特に確認したい点を伝えていたこともあり、確認したいことを的確に回答して頂けた。
総入居者数に対する介護スタッフ数の比率は5割を超えているようで、介護面では充実していると考える。協力医療機関の中に近隣の総合病院があり、医療サービスには安心感がある。経営母体が調剤薬局業を営んでいることもあり、投薬面では信頼できる。
河川の北側沿いに立地しているため、近隣に高層の建物が建設される可能性は低く、日照面では問題無い。町の中心街からは若干外れてはいるが、逆に落ち着いて生活できる環境とも言える。
資料を取り寄せた施設の範囲内では、コスト的には他施設とほぼ同程度の条件であり、妥当と判断している。
2015-10-03 18:58
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ウェルハイム八王子 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ウェルハイムハチオウジ | |||
料金・費用 | 入居金 174~2,100万円 月額 20.8万円 | |||
施設所在地 | 東京都八王子市中野上町1-2-2 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 120名 | 地上階・地下階 | 地上階7階 | |
居室総数 | 109室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 2,787.93m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 6,033.58m² | 開設年月日 | 1990年7月29日 | |
居室面積 | 13.13〜45.78m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 普通借地権 | 介護事業所番号 | 1372901270 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 木造平屋建てであって、火災に係る利用者の安全性の確保のための一定の要件を満たす建物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、洗面所、キッチン、ユニットバス、ナースコール、収納、ベランダ | |||
浴室設備 | 個浴 | 84か所 | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | なし | |||
共用施設設備 | ロビー、談話室、カフェラウンジ、健康管理室兼機能訓練室、筋トレコーナー、洗濯室、駐車場、他 | |||
バリアフリー | バリアフリー対応 | |||
運営法人 | ウェルライフ 株式会社 | |||
運営者所在地 | 東京都足立区佐野2-16-1 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 八王子山王病院 |
---|---|
協力内容 | 緊急入院、検査・入院の受け入れ、健康診断年2回、健康管理・相談週1回、緊急時連絡・指示、専門病院紹介、看護指導、メンタルケアー月1回、医師の指示による医療マッサージリハビリ |
医療機関名 | ゆずクリニック |
---|
医療機関名 | 黒澤眼科 |
---|
医療機関名 | からだ元気治療院 |
---|
医療機関名 | 永生会 グリーングラス |
---|
歯科医療 機関名 |
わだ歯科 |
---|---|
備考 | 訪問診療週2回、口腔衛生(口腔清掃)週2回、口腔機能回復(口腔周囲筋運動、嚥下促進、発音構音訓練) |
リハビリの 有無 |
あり
|
---|---|
リハビリの回数 | 週1~3回 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください