施設数No.1老人ホーム検索サイト

ホーム

入居相談センター(無料)9:00〜19:00年中無休
0120-370-915

7/8更新 花珠の家おおもり

東京都大田区大森北3-31-17 地図を見る
1人
部屋
満室

7月8日更新

21万円
14.2~22.4万円
料金プランを見る

口コミ 施設長の対応は丁寧で親切にお答えいただき、スタッフさんも65歳以上の方が多いそうですが、親身に入居への対応もされている印象でした。 他の有料老人ホームより入居者1人あ…

全ての口コミを読む
満室でお困りなら。花珠の家おおもりを見た人はこんな施設にお問い合わせしています。
みんなの介護

花珠の家おおもり

動画を再生しながら
自由に画角を動かせます!

  • 街角にある介護施設の外観
  • 介護施設の明るい受付エリア
  • 介護施設の落ち着いたエントランス
  • 介護施設の共有スペース
  • 介護施設の共有スペースの様子
  • 明るく清潔な介護施設の共用スペース
  • 清潔で広々とした施設内部
  • 介護施設内の明るい廊下
  • 明るく広々とした個室
  • 介護施設内の共用ランドリー
  • 介護施設の清潔な浴室

花珠の家おおもりの基本情報

  • 外観
    外観 居室はプライバシーがしっかりと守られた全室個室となっておりますので、ご自分のペースでゆっくりお過ごしいただけます。
  • リビング 廊下に設けられた共有スペースにテレビをご用意しております。ゆとりのあるスペースなので、皆さま一緒におくつろぎいただけます。
  • 居室 各居室にはリクライニングベッドをご用意しております。簡単に頭部や脚の高さを変えられるよう、リモコンを設置しております。
  • 外観 都心にある当施設は、都会的でスタイリッシュな建物です。中はオールバリアフリー設計ですので、安全にお過ごしいただけます。
  • 玄関 館内入口は段差もなく自動ドアとなっているので、車椅子や歩行器をご利用の方もスムーズに出入りいただけます。
  • 玄関 靴箱横に椅子をご用意しておりますので足腰に自信のない方も転倒する心配なく、ゆっくり身支度をしていただけます。
  • 通路 手すりが取り付けられた明るい廊下です。床は段差のないフラットな床となっており、車椅子をご利用の方もストレスなくご移動いただけます。
  • 階段 ベージュを基調とした階段は、1段1段滑り止めを取り付け落下を防止しております。手すりが両側にあり、体を支えながら上り下りしていただけます。
  • 廊下 建物の中はオールバリアフリーで安全性が高く、転倒やお怪我の心配がございません。車いすの方も安心してご入居いただけます。
  • 居室 広々とした居室は、おひとり暮らしにぴったり。全室個室ですので、ほかの人の目を気にすることなく、ゆったりと過ごせます。
  • キッチン 館内には厨房を設けておりますので、毎日出来立てのあたたかいお料理を提供いたします。バランスの良い豊富なメニューをご用意しております。
  • トイレ トイレは白く清潔感のあるスペースです。呼び出しボタンがあり、いざという時も安心です。手すりがあるので立ち上がる時に体を支えることができます。
  • 洗面台 自動水栓の洗面台を設置しており、蛇口を閉め忘れることがなく安心してご利用いただけます。ハンドソープとペーパータオルを設置しております。
  • 洗面台 共有トイレ前に設置された広々としたトイレです。車椅子をご利用の方も使いやすいよう、足元には充分なスペースを設けています。
  • 浴室 洗い場にはひじ掛けや背もたれの付いた椅子をご用意しておりますので、ゆっくりとお身体を洗っていただけます。
  • 浴室 機械浴槽を設置した浴室は広く清潔感があります。足腰に不安のある方も、座ったままなど楽な体勢でご入浴いただけます。
  • 浴室 介護度の高い方のために、介護用の手すり付き浴槽もご用意しています。安全で楽な姿勢でご入浴いただけるのがメリットです。
  • 看板 最寄駅から徒歩5分の都心にあるグループホームです。アクセス良好で、ご家族様もお越しになりやすい立地となっております。
  • 表札 要介護者様も安心の設備やケアが充実した施設です。お一人お一人の健康状態を把握できるよう、健康管理室を設けております。
  • 椅子 手すりが設置された安全性を考慮した廊下です。途中には畳のベンチをご用意しておりますので、腰を掛けて休憩いただけます。
  • ソファー 共有スペースにはソファーをご用意しております。ちょっとした休憩や、入居者様同士の交流の場としてお使いください。
  • ポスター いつでも施設見学や体験入居を受け付けております。詳細をご説明いたしますので、お気軽にお問い合わせください。
  • カウンター 玄関横にはスタッフルームがございます。365日24時間スタッフが常駐しておりますので、夜間でも安心して生活いただけます。
  • 館内の各フロアには、手作り感のある装飾や色鮮やかな花を飾っております。入居者様の生活を彩ってくれます。
  • 通路 ご意見箱をご用意しております。お気づきな点や改善して欲しい点などございましたら、お気軽にご投函ください。
  • 温湿度計 館内には温湿度計をご用意しております。1年中快適な空間でお過ごしいただけるよう、しっかり管理しております。
  • アットホームな雰囲気あふれるグループホームです。音楽鑑賞会やゲーム大会など皆さまで楽しめるイベントを多数企画しております。
  • 植物 洗面台にきれいな観葉植物を飾っております。さまざまな植物を施設内に飾っており、癒されるスペースになっております。
  • 呼び出しボタン 居室のベッド脇の壁には呼び出しボタンを設置しております。ボタンを押すだけでスタッフに連絡をすることができます。
  • 食事 焼き魚をメインとしたお料理を提供しております。施設内で調理をしており、あたたかい食事をお楽しみいただけます。
  • こちらの施設はいかがでしたか?

    気になる施設は「資料請求・見学リスト」
    追加してください。

    資料請求・見学をする(無料)
    資料請求・見学リスト追加
  • 3階建ての落ち着いた色合いの外壁の建物。各部屋にはベランダが設置されており、施設前にバイクが置かれている。
  • 入居者様が思い思いの時間を過ごしている。テレビの横には花が飾られており、テーブルの上にはマグカップが置かれている。
  • エアコンが完備された個室。大きな窓にピンク色のカーテンが取り付けられている。キャスター付きの介護ベッドが置かれている。
  • 「花珠の家おおもり」の外観。商店街沿いに位置する、3階建てのマンションデザインを施している。
  • 入口の両サイドには銀色の手すりが取り付けられている。自動ドア前に設置されたボードには、ポスターが貼られている。
  • ガラス張りの自動ドアの広々とした玄関である。館内には扉が付いた大きな靴箱が設置されており、手前に靴が2足置かれている。
  • 壁一面に茶色の手すりが設置されている。天井には複数の小さな丸い照明が、窓にはカーテンが取り付けられている。
  • 階段の両側に手すりを設置している。体を支えながら安全に階の移動をすることができる。1段ごと滑り止めを取り付けている。
  • 「花珠の家おおもり」の廊下。外光を取り入れ、壁沿いに手すりを設けている。
  • 「花珠の家おおもり」の居室。大きな面の窓を設置し、ベランダ設備を用意している。
  • 広々としたキッチンである。調理台には食事を乗せるためのトレーが隙間なく並べられている。コンロ前に割烹着を着たスタッフが作業している。
  • 温水洗浄便座の洋式トイレを設置しており、快適である。手すりを設置しているので、安全に利用することができる。
  • 洗面台を2つ設置している。足元にはスペースがあり、車椅子をご利用の方も手を洗いやすくなっている。蛇口は自動水栓になっている。
  • 洗面台が3つ並んで設置されている。タイル張りの壁には、鏡やペーパータオル、コンセントが取り付けられている。
  • 白を基調としたタイル張りの浴室。浴槽内には手すりが取り付けられており、洗い場にはシャワーチェアが置かれている。
  • 広いタイル張りの浴室に機械浴槽を設置している。介護度の高い入居者様も、安心して体を清潔に保つことができる。
  • 「花珠の家おおもり」の浴室。シャワーチェア、手すりなどを補助設備が付けられている。
  • 白をベースとした看板に、ロゴと青い文字で施設名が書かれている。グループホーム外壁に取り付けられている。
  • 居室ベランダ部分のタイル張りの外壁に取り付けられている、施設名が書かれた四角い看板である。白と紫色をベースとしている。
  • 座席部分に畳が取り付けられた椅子である。廊下途中に置かれており、白い壁には茶色の手すりが取り付けられている。
  • フローリングの床の上に3人掛けの黒皮のソファーが置かれている。後ろの壁には木製の手すりが取り付けられている。
  • 木製のボードに入居者募集のポスターが張られている。料金や地図が記載されており、複数の写真が載せられている。
  • ガラス窓の前に設置されたカウンターの写真である。デジタル時計や花、卓上カレンダーなどが置かれている。
  • 館内で撮られた写真である。色鮮やかなオレンジ色と黄色の花が複数飾られている。後ろには白い壁が写っている。
  • 廊下に設置された机の上には、AEDやご意見箱、花などが置かれている。壁に掛けられたコルクボードには写真が貼られている。
  • シンプルな温湿度計である。中心に黒い矢印が取り付けられており、上は温度で下は湿度が計れるようになっている。
  • 館内に飾られている可愛らしい紫の小さな花々と緑色の葉が色鮮やかなアジサイの写真である。後ろには白い壁が見える。
  • 籐製の鳥の形の籠に、観葉植物を入れて飾っている。観て楽しむことができ、癒しのスペースになっている。施設内には多くの植物を飾っている。
  • 呼び出しボタンを居室に設置している。いざという時にはオレンジのボタンを押すと、介護職員に連絡ができる。
  • 焼き魚や卯の花など、ヘルシーで栄養バランスが考えられたメニューになっている。大勢で食事を楽しむことができる。

長年過ごしてきた東京のにぎやかさを感じながら、いつもと変わらない暮らしを実現させてください。介護付ですので要介護の方のご入居も可能。精神面でのケアもあり、ご家族様も安心です。

入居費用 料金プランを見る

入居時
21万円
月額
14.2~22.4万円

住所 地図を見る

東京都大田区大森北3-31-17

運営法人

株式会社 日本アメニティライフ協会

見学状況

  • マスク
  • 手指消毒
  • 検温実施
  • 咳、倦怠感がある方不可

ブランド

花珠の家

おすすめポイント

  1. 要介護の方の受け入れを行えるように、介護付のホームにいたしました。東京都心で介護付、という利便性の良さ・安心感が魅力です。
  2. 健康管理室や相談室を設け、ご入居者様の見守りや相談の受付、精神面でのケアなど、幅広くケアをご提供いたします。
  3. 楽しさと健康管理を兼ねた、簡単な体操やお散歩、音楽の鑑賞会、ゲーム大会など、さまざまなレクリエーションを行っています。

入居条件

  • 要支援1〜2

    要支援1〜2の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要支援1 要支援2 入居可施設を探す

  • 要介護1〜5

    要介護1〜5の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5 入居可施設を探す

  • 入居年齢65歳以上

    65歳以上の方が入居ができる施設です。

  • 認知症相談可

    認知症の症状に応じて入居相談できる施設です。

    認知症相談可 施設を探す

  • 保証人相談可

    身元保証人がいない方が入居相談できる施設です。

  • 生活保護相談可

    生活保護を受けている方が入居相談できる施設です。

    生活保護相談可 施設を探す

  • 全国対応入居

    入居者の住民票が施設と同一市区町村でなくても入居できる施設です。

看護・医療体制

  • 受け入れ可
  • 状況によっては受け入れ可
  • 受け入れ不可

看護・医療面の受け入れ

  • 介護食
  • 流動食・嚥下食
  • リハビリ
  • 糖尿病・インスリン
  • 胃ろう
  • 鼻腔・経管栄養
  • ストーマ・人工肛門
  • 在宅酸素療法
  • 人工呼吸器
  • 褥瘡・床ずれ
  • たん吸引
  • 人工透析
  • 気管切開
  • 中心静脈栄養(IVH)
  • カテーテル・尿バルーン
  • ペースメーカー
  • ALS
  • 誤嚥性肺炎
  • 喘息・気管支炎
  • アルツハイマー
  • 脳血管性認知症
  • ピック病
  • レビー小体型認知症
  • パーキンソン病
  • 廃用症候群
  • うつ・鬱病
  • 統合失調症
  • リウマチ・関節症
  • 骨折・骨粗しょう症
  • 脳梗塞・クモ膜下出血
  • 心筋梗塞・狭心症
  • がん・末期癌

感染症面の受け入れ

  • 肝炎
  • 結核
  • 疥癬(かいせん)
  • 梅毒(ばいどく)
  • HIV
  • MRSA

よくある質問

【施設の評判】花珠の家おおもりの口コミや評判を教えてください。

花珠の家おおもりを実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。

★花珠の家おおもりの口コミ★

★施設の雰囲気★
花珠の家おおもりのページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?

花珠の家おおもりの資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。

お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。

同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「大田区(東京都)の老人ホーム」からご覧ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【コロナ禍の見学】花珠の家おおもりでは、現地で見学することは可能ですか?

花珠の家おおもりのご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。

見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》


みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【入居条件】花珠の家おおもりの入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。

花珠の家おおもりで対応可能な入居条件は以下の通りです。

年齢:[65歳以上]
要介護度:[要支援1〜2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]

その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、花珠の家おおもりに記載している情報をご覧ください。

大田区の老人ホームの相場

地域 平均値 中央値 一覧から探す
入居一時金 月額利用料 入居一時金 月額利用料
大田区 278.2万円 23.3万円 27.6万円 18.2万円 探す