投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
駅近でアクセスも良く、施設もとても綺麗でした。ご対応いただいた所長と看護長の方も非常に好印象でした。特に看護師長の方はしっかりされていて、信頼できる方であるという印象でした。
説明もとても丁寧で分かりやすく説明いただきました。笑顔で落ち着いてご対応いただき、とても好印象でした。
規模がそれほど大きくないのが好印象でした。アットホームな雰囲気でしっかりサポートいただけそうに感じました。ご対応いただいた看護師長の方も非常にしっかりされていて、信用できる方であると感じました。
駅近でアクセスも非常によく、私の家からも近いと思います。都心ですが、通りから少し入った立地であったので静かで落ち着くと思いました。
立地、施設、サポート体制に比較すると、料金は非常にリーズナブルであると思います。
2025-04-17 09:06
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 不明 | 無し |
ありのまま、丁寧にお話を頂きました。地理的に魅力があり、最後までの看取りをお考えのご家族には、一度ご相談をする価値があるかと思います。
ベテラン少数精鋭で、それなりに重篤な方々を丁寧に対応されている印象を受けました。
半蔵門駅からのアクセスや車でのアクセスは、抜群に良いと思います。
2025-03-30 10:11
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
66 | 女性 | 要介護3 | 中程度 |
入居の方とはあまりお会いできませんでしたが、ダイニングにいらした方々がスタッフの方と楽しそうにしていらして、良い印象でした。
施設についてだけでなく、認知症についてなども大変分かりやすく説明して頂きました。また、こちらの質問にも大変丁寧にお答え頂きました。相手の立場や事情を理解して下さる方々と思いました。
リハビリはずいぶん考えられて、色々取り入れていらっしゃるようで感心しました。
駅から近く便利ですが、静かで落ち着いています。歩いて行ける所に北の丸公園もあり、散歩が楽しめそうです。
入れ歯ですが、入れ歯のチェックも受けられるようで安心しました。金額は適切だと思います。
2025-03-29 06:50
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 自立 | 軽度 |
雰囲気がとても落ち着いていました。場所柄もあると思いますが、スタッフの手厚さが大きく手伝っていると思いました。
所長さんとご案内の看護師さんのお人柄と対応はとても心こもっており、初めて行った場所とは思えませんでした。ご案内やアドバイスはこちらに寄り添ってのお話をいただき、経験値や実感力の高い方々でした。
おそらく緊急時こそ、彼らのようなスタッフにお任せできるのではないかと思います。日々の入居者のご家族、ご友人とその情報の把握が、おそらく重要な要因になっていると思います。
食事はしていないので分かりませんが、立地環境は利便性も高く、路線駅から徒歩1分とこちらにとってもありがたい環境です。行きつけの場所へのタクシー移動のコストを考えても非常に満足です。
大きさ、規模、サービス、利便性の相場を考えても妥当だと思います。無駄な華美な装飾がなく、入居者に寄り添った必要設備にお金をかけていることが垣間見えます。
2025-03-26 05:44
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
施設内はとても明るく、コロナ対策も徹底されています。除菌スプレー、靴の履き替えは勿論でしたが、うがい薬には驚きました。
施設長は丁寧で物腰の柔らかい方で好感が持てました。働くスタッフも、皆さん挨拶が明るくて良かったです。掃除も徹底されているようで、とても清潔でした。
やや限定されますが、通院している病院への送迎や自宅への一時帰宅許可等々、拘束力がないことが居住者皆様の安心感を生み出しているような気がしました。
献立表が豪華です。多彩なメニューは勿論ですが、拘りのある組み合わせがあり、見学していた私でさえも食してみたいと思いました。
相場的にも、施設的にも相応な金額だと思います。実際に入居してみたほうが、もっと割安感を感じることが多い気がします。
2020-12-09 21:13
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
清潔感もあり、入居者も職員の対応が良いためか落ち着いている感じがしました
非常に丁寧な対応をしていただき、入居に対する不安や疑問点が解消されました。
施設内に看護師さんが常駐している点や、設備の充実度が高いと見学で確認でき、安心感が増しました。
年に2回の施設外への行事アイディアや職員の方の手作りプランがアットホームな感じを受けました。
立地や施設充実感、入居者の方々から感じる品の良さから鑑みるとコストパフォーマンスは高いと感じます。
2018-06-17 11:05
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
場所は半蔵門駅のすぐ近く。それなのに静かで建物は日当たりも良くて明るくて環境はとても良いと思います。
皆さんとても明るく挨拶して下さり、入居者さんもスタッフの方と冗談など言って楽しそうに雑談していらっしゃいました。
提携病院の訪問診察もあり、その他かかりつけの病院へ診察に行く場合でも通院の手助けもして下さるとの事で安心です。
食堂にお誕生会や行事の予定表が貼ってありました。遠足や施設見学などの計画もして下さっているようで参加できれば楽しく日々を過ごせそうだと思いました。
場所柄少しお高いのは仕方がないですね。でもその金額に見合ったサービス内容だと思います。家族としてはお任せしたいですが、あとは本人の気持ち次第というところです。
2018-05-25 19:36
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
こぢんまりしていて、大規模な施設にはないアットホームな感じがしました。リハビリ用の設備がもう少し充実しているといいなと思います。
とても丁寧に説明していただきました。経験に基づく具体例をたくさんお話ししてくださったので、いろいろなケースを想像することが出来て助かりました。
具合が悪くなった時などの対応が安心できると感じました。現在の主治医との連携もとってくださるようで、病気を抱えている身としてはとても助かります。スタッフの人数も他の施設より多いとおっしゃっていました。
自宅から徒歩3分の距離なので、アクセスは抜群です。毎日でも様子を見に行くことができると思います。レクリエーションについてはどこまで参加できるかわかりませんが、子供対象のようなものではなく生活に役立つようなものを取り入れていらっしゃる様子で、嫌がらずに参加できるかなと思いました。
他の有料施設を見ていないので比較対象がないのですが、やはり出費はかなりになると思いました。義母にとっては問題ないとは思いますが、自分の時には難しいのではないかと思いました。入所金なしでランニングコストが高いプランがあるので、余命宣告を受けている場合助かります。
2017-12-03 09:17
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 不明 | 不明 |
地下鉄駅の前すぐに立地しており便利な場所であることにまず驚きました。外観は一瞬、ここが施設?と思うくらい綺麗で明るい感じで、とてもいい印象を受けました。改善してほしい点は今日の見学で思いつくようなことはありませんでした。ただ、素晴らしい立地なのですが、家族の家からは不便だなと思いました。
相談員の方は丁寧に、質問に対して正直にお答えいただいたように思います。
お話を伺った限りでは十分であると思いました。ただ、リハビリ施設がもう少し充実しているともっといいなと思いました。
施設のすぐそばに喫茶、薬局、コンビニなどがあり利便性はいいと思いました。建物自体が新しい為もあるのか、とても清潔に感じました。
もう少し若ければいいのでしょうが、80をとうに過ぎたお年寄りには入居金が高価に感じるだろうなと思いました。食事代などは適正だと感じました。
2017-07-31 06:57
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | シンセリティ千代田一番町 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | シンセリティチヨダイチバンチョウ | |||
料金・費用 | 入居金 50万円 月額 57.2~104万円 | |||
施設所在地 | 東京都千代田区一番町11-3 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 30名 | 地上階・地下階 | 地上階5階 | |
居室総数 | 29室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 491.78m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,298.71m² | 開設年月日 | 2014年12月1日 | |
居室面積 | 18.12〜36.74m² | 建築年月日 | 2014年12月1日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1370101410 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコン、照明、ロッカー、洗面、トイレ、キッチン(Cタイプのみ)、ナースコール 等 | |||
浴室設備 | 個浴 | 3か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | 1か所 | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂(キッチン)、浴室、トイレ、機能回復訓練室、機械浴室 等 | |||
バリアフリー | 全館車いすでも円滑に移動できるバリアフリー構造。 | |||
運営法人 | シン建工業 株式会社 | |||
運営者所在地 | 埼玉県さいたま市南区鹿手袋3-23-30 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人社団有洸会 三番町クリニック |
---|---|
診療科目 | 内科、外科 |
協力内容 | 【診療科目】内科・外科 【距離】640m(徒歩15分.車で2分) 【協力内容】訪問診療による入居者の健康指導、診療及び治療、健康診断、緊急時における往診、入院治療が必要になった場合においての搬送先紹介。 |
歯科医療 機関名 |
ハーモニー歯科 |
---|---|
備考 | 【診療科目】歯科 【距離】15㎞(車で30分) 【協力内容】主に往診による入居者の健康指導、診療及び治療、緊急時の往診。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください