口コミ 最初に見学した施設で、思い込みもあり随分道に迷いましたが、外に立って出迎えていただき誠意を感じました。エレベータで、ごいっしょしたご利用者さんが満足されておられるのが分かり…
全ての口コミを読むみんなの介護を見たと
必ずお伝えください
当施設は、ご利用者様が自立した生活を営むことが可能になるよう、介護保険法及び船橋市条例、厚生労働省通知に沿ったサービスを提供いたします。ご利用者様の人格を尊重し、ご利用者様の立場に立ったサービス提供を心掛けております。特定施設等サービス計画を作成し、ご利用者様の合意のもと、サービスを提供いたします。また、ご利用者様の個人情報は、利用目的を明示した上で、本人の事前の同意を得て取り扱い、個人情報保護法の精神に則って管理いたします。現在、ご入居者様をお受け入れしております。
千葉県船橋市高根台7-18-15
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
当ホームの館内ご案内いたしまして、ご入居者様が普段どのように過ごされているか、ありのままの穏やかなご様子をご覧いただけるご見学です。
ご入居者様の日常と心地よい空間の雰囲気がご体験いただけます。
ご希望がありましたらホームのご昼食もご体験可能です。
日時: ご希望の日時をホームへお問い合わせください。
※予め複数の候補日をご準備ください
【注意事項】
・事前予約制となります。みんなの介護問い合わせフォームよりお申し込みください。
・ご入居者様のプライバシーに配慮し、見学中の写真撮影はご遠慮ください。
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | その他親族 | 要介護3 | 中程度 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 兄弟・姉妹 | 要介護3 | 無し |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
当施設では、ホテルのような至福の空間で、ご入居者様一人一人に上質な暮らしを楽しんでいただけるよう心掛けております。
おもてなしの心を持ったスタッフが、身体機能の維持や回復を目指すリハビリをご提供いたし、日々の生活がより充実したものとなるよう努めております。
また、大正モダンを思わせるレストランや、本格的なイタリアンカフェをはじめとする設備で、毎日を新たな発見と楽しみに満ちたものにすることをお約束します。
ご家族様も心から安心して、「ここにしてよかった」と感じていただける施設を目指しています。
上質なシニアライフを後押しするホテルのような住まいが誕生。質の高い介護サービスを併設の訪問介護・看護ステーションからお届けします。リハビリ強化型の住まいは医療機関との連携も万全。みなさまがより自分らしく輝けるようお手伝いいたします。
開放的で心地よい時間の流れるコミュニティラウンジや屋上テラス、ご入居者さま専用のヘアサロンなどの共用スペースを充実させ、ホテルライクの暮らしをお楽しみいただける当ホームは、スタッフ一人一人がサービス研修を積んだプロ人材。ご入居者さまのご要望を叶えるためのおもてなしをいたします。生活支援サービスも充実させていますので、便利で心地よい毎日を過ごしていただけることでしょう。
当ホームでは、リハビリ専用ラウンジを設け身体状況に応じたリハビリを行える環境を整えています。お元気な方には、できるだけ今の状況を維持いただけるよう、退院後の方には回復をより確実にしていただくための回復期リハビリをというように、個々のニーズに応じたプログラムがあるのも特長です。スタッフが丁寧にサポートします。また、介護ステーションも併設していますので、日々の介護ケアも安心してご利用いただけます。
地域交流スペースとして館内にオープンさせた本格イタリアンカフェ・クラーチカフェは「LOVE♡船橋」をテーマとした美味しい食事やカフェが楽しめる場所。ランチにご利用いただいたり、お部屋にケーキやコーヒーを届けるなど日常に楽しみを運ぶエッセンスとなっています。また、大正モダンの雰囲気を感じさせる最上階のレストランは調度品にもこだわり、食を楽しむ空間に。生活をより充実させるための〝おもてなし〟の心息づくサービスと空間がみなさまを包みます。
玄関はタイル張りになっていています。大きな屋根が備わっているので、雨や直射日光を防ぐことができます。
レストランの中にはアンティークの飾り棚があります。上部はガラス張りの棚で、中には様々な大きさと形の焼き物が並んでいます。
個室は入り口から全てフラットなフロアが広がっています。ベッドの横の壁際には明るいブラウンの飾り棚があります。
段差のないエントランスです。エントランフホールにはグランドピアノを配し、さらに進むとコミュニティホールがございます。
玄関ホールには大きな扉があり、鮮やかな色使いの風景画が描かれています。仕切り用の白い壁際には椅子が置かれています。
エントランスホールの横には玄関へと続くガラス扉があります。右側の壁には歩行をサポートする手すりが設置されています。
受付カウンターはスタッフルームの手前に設けられています。内部にはブラウンの仕切りがあり、書類などは見えないようになっています。
レストランには奥にカウンターがあります。厚みのある木材で作られており、その上には様々な小物が置かれています。
本格イタリアンカフェ・クラーチカフェにはカフェテラスもございます。天気の良い日は心地よい時間が流れています。
廊下から共有スペースまでは全面段差のないフロアが広がっています。左右の壁には手すりがあり、右側には非常用ボタンがあります。
ベージュ系のカーペットが敷き詰められたフロアに談話スペースがあります。大きな窓から日差しが射し込んでいます。
応接室のドアには半透明のガラスがはめ込まれた四角い窓があります。ドアのすぐ左側の壁面にインターホンが設置されています。
共有スペースには明るいブラウンのテーブルセットが置かれています。椅子にはひじ掛けがあり、座面はクッションになっています。
共有スペースの一角には洗面スペースが設けられています。横の壁には飾り付けがあり、その下には手すりが設置されています。
窓がある明るい空間にはトレーニング機器が備わっているので、筋力アップや体力維持に活用していただけます。
ヘアサロンに置かれている椅子には安定性があり、リクライニングや昇降もスムーズにできます。前面に洗髪ボウルがあります。
段差のないフロアにトイレと洗面スペースが設けられています。それぞれの両側には手すりがあり、座り立ちや移動をサポートします。
バスルームの黄色い壁には白い手すりが縦横に取り付けられています。バスタブの縁部分にはブラウンの大きなハンドルがあります。
介護浴槽の色はオレンジとオフホワイトで、バスルームのインテリアとコーディネートされています。壁には小物が置ける棚があります。
バスルームの壁には手すりがあり、移動や座り立ち動作をサポートします。座ったままの姿勢で入浴できる設備があります。
施設の外回りはブラウンとベージュ系のタイル張りで、窓のすぐ外側にはライトブラウンの木製ベンチが2つ置かれています。
施設の個室は窓の外にベランダがあり、金属製フレームのフェンスで安全が確保されています。立ち並ぶ建物や空が見えます。
施設の駐車場前には施設名を表示する看板が設置されています。赤い背景に白い文字で料金が明記され、施設内の写真も加えられています。
レストランの入り口付近の壁はダークブラウンのレンガを積み重ねたデザインになっています。白い文字でレストラン名が書かれています。
レストランの中の照明は、場所によって様々に異なるデザインのものが使用されています。アンティーク調のペンダントライトもあります。
個室の白い壁と天井の角部分には、同色の長いレールが設置されています。レール内には可動式のフックが複数付いています。
個室には介護用の電動ベッドが設置されています。フラットな押しボタンのリモコンがあり、各箇所の高低が調節可能です。
ゆとりある空間の居室を配した配置図。プライバシーと安心の環境です。
各居室が整然と配置され、プライバシーに配慮した設計です。安心して日々をお過ごしいただけます。
ゆとりある空間で、快適な日常を過ごせる居室のレイアウトをご確認ください。
ご自身に合った空間をお選びいただける、多様な居室の間取りがこちらです。
ゆとりの空間設計をされた居室の間取り図です。快適な生活空間をご提供します。
屋上テラスからの周辺景色です。船橋の町並みを一望いただけます。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
食事をセットするスタイルは、ブラウンのトレー、ベージュ系のランチョンマット、白い箸置きが基本です。必要に応じてスプーンが添えられます。
栄養バランスはもちろん、食事や盛り付ける食器の彩りや形状にも配慮しているので、楽しく食事の時間を過ごしていただけます。
調理場所 | 施設内の厨房で調理しています |
---|---|
セレクト食 |
あり
朝食 昼食 夕食 |
イベント食 |
あり
お正月 節分 バレンタインデー ひな祭り ホワイトデー お花見 端午の節句 土用の丑の日 七夕 敬老の日 ハロウィン クリスマス 年越し |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
8月6日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A |
![]() |
個室 18〜19.2m² |
利用権方式 | 22.6 万円 | 26 万円 | |||||||
- | 22.6 | 11.3 | 11.0 | 2.9 | 0.9 | - | - | - | ||||
B |
![]() |
個室 18〜19.2m² |
利用権方式 | 28.6 万円 | 29 万円 | |||||||
- | 28.6 | 14.3 | 11.0 | 2.9 | 0.9 | - | - | - | ||||
C |
![]() |
個室 18〜19.2m² |
利用権方式 | 380 万円 | 22 万円 | |||||||
- | 380.0 | 5.8 | 12.4 | 2.9 | 0.9 | - | - | - | ||||
D |
![]() |
個室 18〜19.2m² |
利用権方式 | 580 万円 | 22 万円 | |||||||
- | 580.0 | 5.8 | 12.4 | 2.9 | 0.9 | - | - | - | ||||
プランをもっと見る
プランを折りたたむ
|
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,304円 | 11,100円 | 17,239円 | 19,354円 | 21,597円 | 23,647円 | 25,858円 |
2割負担 | 10,608円 | 22,200円 | 34,477円 | 38,708円 | 43,193円 | 47,293円 | 51,716円 |
3割負担 | 15,912円 | 33,300円 | 51,715円 | 58,061円 | 64,790円 | 70,940円 | 77,574円 |
※外部サービス利用型、短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
◇前払金方式・月払い方式共通
※管理費について
基礎サービスに係る人件費・事務費、施設の運営・維持管理全般に係る諸経費、事務管理部門の人件費・事務費、
厨房運営費、共用施設の水光熱費、清掃費、点検・補修費及びそれに係る人件費等に使用されます。
※食材費について
食材費は30日で計算した場合の料金となります。
1日1人当り1,134円(税込、朝食314円、昼食356円、夕食356円、おやつ108円)
行事食は、別途追加料金のご請求があります。
※その他の費用として、おむつ代、日用品代、クリーニング代、新聞・雑誌の購読費、理美容費、買物代行費、
受診時の医療費、個人的な外出の付添費用および交通費、口座振替手数料、立替費用等
※選択サービス例
入浴(週3回以上ご利用する場合)1,980円(税込)/30分
利用者負担 軽減制度の 実施 |
- |
---|---|
年金により 一時金の 差異 |
なし |
体験入居 |
あり
要介護1 1 泊 2 日 : 8,800円 |
---|---|
ショート ステイ |
なし
|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
食事介助 | なし | あり | なし | あり | |
排泄介助 おむつ交換 |
なし | あり | なし | あり | |
おむつ代 | なし | なし | なし | あり | |
入浴介助・清拭 | なし | あり | なし | あり | |
特浴介助 | なし | あり | なし | あり | |
身辺介助 移動・ 着替え等 |
なし | あり | なし | あり | |
機能訓練 | なし | あり | なし | あり | |
通院介助1(協力医療機関) | なし | あり | なし | なし | |
通院介助2(協力医療機関以外) | なし | なし | なし | あり |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
居室清掃 | なし | あり | なし | あり | |
寝具交換 | なし | あり | なし | あり | |
日常の洗濯 | なし | あり | なし | あり | |
配膳・ 片付け |
なし | あり | なし | あり | |
嗜好に応じた特別食 | なし | なし | なし | あり | |
おやつ | なし | なし | あり | あり | |
理美容 サービス |
なし | なし | なし | あり | |
買い物代行1(通常区域) | なし | なし | あり | あり | |
買い物代行2(上記以外の区域) | なし | なし | なし | あり | 30分¥1,650 |
役所手続き代行 | なし | なし | なし | あり | |
金銭・貯金管理 | なし | なし | なし | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
定期健康 診断 |
なし | なし | あり | あり | |
健康相談 | なし | あり | なし | なし | |
生活・ 栄養指導 |
なし | あり | なし | なし | |
服薬支援 | なし | あり | なし | なし | |
生活リズムの記録 (排便・睡眠等) |
なし | あり | なし | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
移送 サービス |
なし | なし | なし | なし | |
入退院同行 ・機関内 |
なし | なし | なし | なし | |
入退院同行 ・機関外 |
なし | なし | なし | なし | |
入院中・ 買い物 |
なし | なし | なし | なし | |
入院中・ 見舞い |
なし | なし | なし | なし |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | クラーチ・ファミリア船橋 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | クラーチ ファミリア フナバシ | |||
料金・費用 | 入居金 22.6~580万円 月額 22~29万円 | |||
施設所在地 | 千葉県船橋市高根台7-18-15 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 70名 | 地上階・地下階 | 地上階5階 | |
居室総数 | 70室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,957m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 3,350.78m² | 開設年月日 | 2017年11月1日 | |
居室面積 | 18〜19.2m² | 建築年月日 | 2016年2月25日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1270908427 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
1 耐火建築物 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | なし | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 介護ベッド、トイレ、洗面設備、収納設備、空調設備、照明設備、緊急通報装置、テレビ回線、睡眠測定機器(※別途申込(有料)により使用する入居者のみ) | |||
浴室設備 | 個浴 | 4か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 2か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | 1か所 | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | エントランス、リビング、レストラン、機能訓練室、浴室(個別浴室・特殊浴室)、理美容室、健康管理室、相談室、共用トイレ他 | |||
バリアフリー | 全ての設備(バックヤード除く)についてバリアフリーである。 | |||
運営法人 | 株式会社 クラーチ | |||
ブランド | クラーチ | |||
運営者所在地 | 東京都千代田区霞が関3-2-5 霞が関ビル19F | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人社団 麒麟会 若葉クリニック |
---|---|
所在地 | 千葉県船橋市上山町 1-157-1 レビー船橋 1 階(7.3km・車で 19 分) |
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 訪問診療・緊急時往診・医療機関の紹介等 ※医療費その他費用は入居者の自己負担となります。 |
医療機関名 | 医療法人社団 さくらライフ さくらライフクリニック船橋ステーション |
---|---|
所在地 | 千葉県船橋市本町7-5-19ヤマケンビル2階(6.3 ㎞・車で約 16 分) |
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 訪問診療・緊急時往診・医療機関の紹介等。※医療費その他費用は入居者の自己負担となります。 |
医療機関名 | 医療法人 沖縄徳洲会 千葉徳洲会病院 |
---|---|
所在地 | 千葉県船橋市高根台 2-11-1 (0.7km・車で約2分) |
診療科目 | 内科、外科、消化器内科、消化器外科、循環器内科、呼吸器内科、呼吸器外科、脳神経外科、小児科、婦人科、心臓血管外科、整形外科、泌尿器科、皮膚科、頭頸部外科、耳鼻咽喉科、糖尿病内科、放射線科、放射線治療科、リハビリテーション科、麻酔科、眼科、神経内科、救急科、病理診断科、緩和ケア内科 |
協力内容 | 受診・入院治療・検査等。※医療費その他費用は入居者の自己負担となります。 |
医療機関名 | 医療法人社団 奏和会 くまさんデンタルクリニック |
---|---|
所在地 | 千葉県鎌ケ谷市丸山3-15-15(5.1 ㎞・車で約13 分) |
診療科目 | 一般歯科、矯正歯科、予防歯科、審美歯科、小児歯科、訪問歯科診療 |
協力内容 | 歯科検診、歯科治療等 |
リハビリの 有無 |
あり
|
---|---|
リハビリの回数 | 週2回 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
クラーチ・ファミリア船橋は皆様がゆったり過ごせる共有スペースが広いホームです。フロントは、ホテルのようなサービスを提供します。お荷物の取次やタクシーの手配など細やかなご配慮をさせて頂きますので安心してお任せ頂けます。併設されているカフェはホームに入居されていても地域と繋がれるコミュニティの場所になります。入居すると閉塞感が出るのではないかという心配はありません。リハビリを積極的に行い、クラーチ・ファミリア船橋に入居するとお元気になるホームを目指します。ご入居者様、ご家族様にとって最良の場所となる様職員一同努めてまいります。
クラーチ・ファミリア船橋は、農園やカラオケ、外出レクリエーションや食事のレクリエーションを積極的に行っていきます。ご入居される方も私たちも楽しんで生活していきます。一緒に笑顔あふれる空間にしていきましょう。
起床・更衣
朝食
体操・レクリエーション
お茶(カフェドリンク)
入浴
昼食
文科系レクリエーション
おやつ(カフェドリンク)
リハビリ
夕食
更衣・就寝
初詣・おせち料理
節分
お雛祭り
お花見
端午の節句・寿司キャラバン
手作り豆腐&サラダバー
和とフレンチの饗宴~夏野菜を食べつくそう~・土用の丑の日(うな重)
流しそうめん・アイスクリームキャラバン・納涼祭
中華料理キャラバン~飲茶を食べつくそう~・敬老の日(松茸御膳)
寿司キャラバン
外出レク(予定)
クリスマスイベント
2025/08/06更新
【施設の評判】クラーチ・ファミリア船橋の口コミや評判を教えてください。
クラーチ・ファミリア船橋を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★クラーチ・ファミリア船橋の口コミ★
★施設の雰囲気★
クラーチ・ファミリア船橋のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
※2025年8月31日までに申請された方が対象です。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
クラーチ・ファミリア船橋の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「船橋市(千葉県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
※2025年8月31日までに申請された方が対象です。
【コロナ禍の見学】クラーチ・ファミリア船橋では、現地で見学することは可能ですか?
クラーチ・ファミリア船橋のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】クラーチ・ファミリア船橋の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要支援1〜2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、クラーチ・ファミリア船橋に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
船橋市 | 46.4万円 | 18.7万円 | 15.6万円 | 16.6万円 | 探す |