投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
入居者の方は介護付き老人ホームですが、平均要介護2.6程度で、介護度が低い人が多いようでした。時間的に入居者の様子がわかりませんでしたが、自立で歩いている方と一緒にエレベーターに乗った時、ニコニコしていたのが印象的でした。
施設長さんがとても親切に説明してくださいました。低床ベッドのことや認知症の対応等も具体的に教えていただき、大変良かったです。
認知症の対応やトロミ食の対応もよく分かり、食事は自社の厨房にて調理をしているので、味付け等が安心できると思いました。
私たちの家から車でも近く、また電車でも駅から近いので、利便性はとても良いと思いました。
入居一時金もなく月額も相場程度だと思いますが、電気代が部屋ごとに発生するとのことでした。
2025-03-20 22:21
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
食事の時間を拝見しましたが、みなさん楽しそうにしていて、好感がもてました。
説明がわかりやすかったです。また、こちらの状況を丁寧にに聞いていただき、好感がもてました。
見学なので、細かいところまではわかりませんでさしたご、スタッフの人員は充分だと感じました。
家から近いことが、最大のメリットです。
入居一時金がないのはありがたいです。月額利用料は普通かと思います。
2024-12-10 20:12
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 不明 | 中程度 |
元は会社の独身寮であったとのことで、建物の造りが良さそうです。
説明は非常に明快で、押し付けることなく、色々な選択肢があることも教えて頂きました。
介助の他、定期的な訪問医療もあるのが有難いです。スタッフは各階に待機しているとのことで安心できます。
自宅から近く、外出や訪問の自由度が高そうなのが良い。入居後に怪我の通院も必要なため、外出は必須条件でした。
一時金がないのは非常に助かります。また、消耗品や日用品を持ち込みにすることもでき、費用を抑えることができるのも良さそうです。
2024-11-20 16:13
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
69 | 女性 | 要介護2 | 無し |
見学した時間がちょうどおやつの時間だったので食堂に集まってみんなで仲良くおしゃべりしながら食べており和気あいあいとしてました。また、0歳の子供も連れて行ったのでみんな声をかけてくださり気さくな方が多かった印象です。年齢は80歳くらい・女性の比率が高く、介護度は低い方が多い印象でした。
とても丁寧に説明してくれると同時にこちらからの質問に関してもお答えいただきわかりやすかったです。スタッフの方々は会釈してくれる方が多かったです。
提携病院が施設から10分のとこと近いので何かあればすぐ対応できるくらいの距離は助かります。また、各階にステーション等がありそれぞれ担当の方がいてくださるので安心です。
立地の面では道路より中に入ったとこに施設があるので車の音とかは気にならなさそうです。周辺はコンビニはありますがスーパーは西船橋駅まで行かないとないです。設備に関してはエアコン・ベッド・クローゼットが常備されてます。レンジやオーブントースターは部屋にも置けないのがちょっと不便かと思います。元々どこかの会社の寮だった建物を施設にしているとのことです。
入居一時金がかからないのはすごくありがたいです。近隣施設と比較して月額の相場はそんなに変わらないかと思います。通院の際は提携病院なら院内の付き添いは無料ですが送迎は有料になるそうです。
2024-07-22 21:19
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
ちょうどお食事の時間で入居者の方々は車椅子や歩行器などで食堂に移動していらっしゃいました。皆さん笑顔でエレベーター待ちなどで譲り合っていらっしゃいました。
相談員の方はとても丁寧に分かりやすく説明してくださいました。母の今現在の状況もしっかりと聞いてくださいました。こちらの希望などもお話しして親切に対応してくださいました。
ヘルパーさんやナースの方もいてくださって、提携医療機関への緊急対応に際しても安心出来るかと思います。レクリエーションは多いようですがリハビリに関しては特にお話がなく、リハビリをしたい母にとっては少し物足りなさを感じました。
レクリエーションは比較的多い様子でとても楽しそうに感じました。食レクなどが多く楽しそうですが、糖尿病の母にとっては参加もしづらいかなと思いました。施設周辺には花壇や鉢植えなどもありガーデニングの好きだった母は喜ぶかと思いました。
費用に関しては一時金など掛からずお安い方なのかなと感じております。ただ施設内で使う車椅子や歩行器などに介護保険を当てられないとの説明で仕方ないことかと思いますが、自己負担の部分も出て来るのかと思いました。
2024-04-11 20:35
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 男性 | 要介護2 | 無し |
清潔感があり、職員の方々が連携して仕事をしていることを感じました。
介護施設について勉強不足の状態で訪問しましたが、こちらの理解度に合わせて説明してくださいました。空いている部屋を見せていただくことでイメージが具体的になりました。
複数の先生が往診を担当され、どうしても相性が悪い等望ましい関係が築けない場合は担当医を変えられることまでご説明いただき安心感が増しました。2時間おきの夜中の巡回など、家庭にいるより安心であることを実感しました。
駅から近く、面会の機会を多くとれそうで好印象です。コロナの影響で1日30分というのが残念です。(不満ではありません、事情を踏まえ納得はしています。)楽しそうにしている、という様子の利用者様を見ることはできませんでしたが、穏やかな雰囲気だと感じました。
自宅にいるよりは急に支出が増えるので、まだ抵抗があるため「やや満足」にしましたが、自宅より安心、安全で、機能回復に向かえるかもしれないという可能性を感じられたことで「高い」とは思いません。
2022-11-01 14:52
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
相談員さんの説明はわかりやすく、対応も丁寧だったと思います。
もし、体調が悪くなった場合、有料になりますが、病院へスタッフの方が付き添ってくれたり、介護タクシーの手配をしてくださるそうで、良いと思いました。
駅から近く便利、お昼ごはんを試食させていただきましたが、美味しかったです。施設内で手作りで、温かいお食事はありがたく、父も美味しいと喜んでいました。
入居一時金がないのはありがたいです。ベッド、エアコン、クローゼット、カーテンがあるのは助かります。持ち込みは着替えの洋服くらいですみそうです。即入居が決まっても引っ越しが楽そうです。
2022-07-16 13:18
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 中程度 |
停電対策として、自家発電装置が全てのイリーゼに備わっている事は、災害時に心強いと感じました。入居の方は、エレベーターでご一緒しました。安心して生活されているようでした。
丁寧なマナーで好感が持てました。こちらの状況をよく聞きとってくださり、部屋の場所も介護士詰所のすぐ近くにできますと提案していただいた。健康診断関係書類も渡していただけたので、入居を急いでいる立場としては、助かりました。10日前にケアマネジャーの紹介で実家近くのイリーゼ(住宅型介護ホーム)を見学しました。今回は有料介護老人ホームで、何が異なるの知らなかったが、明確に説明していただきとても勉強になりました。
至れり尽くせりのホームでは本人のできる事が減ってしまうと考えているので、適宜手をかけていただけそうです。提携の病院も遠距離ではないので、安心です。
ごく一般的な費用だと思います。入居一時金の負担がないのはうれしいです。万一、本人とミスマッチがあった時も対処しやすいです。
2022-03-21 19:06
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 軽度 |
入居者の皆さんとはお話しできませんでしたが、皆さん穏やかな感じでした。
ご担当者さんが丁寧にシステムを説明してくださったのでよく分かりました。
サービスとかが充実していました。スタッフさんたちも笑顔を絶やさず優しそうでした。
行事や日課などは正直他の施設と変わらない思いますが、穏やかに過ごせたら良いと思いますので申し分ないと思います。食事はいただきませんでしたが、写真を見せていただきました。美味しそうでした。
希望よりもトータルするとやや高めでしたが、システムを考慮すると妥当な額だと思います。
2021-06-06 14:35
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | その他親族 | 要介護4 | 中程度 |
駅から近く、交通の便が良いです。今はコロナウイルスの影響で実施されてはいない様ですが、通常は費用を払えば家族も入居者と一緒に参加出来る日帰りツアーなどがあり、その点が良いと思いました。
丁寧にひとつひとつ説明をしてくれたので、わかりやすく聞くことが出来ました。
ワンフロアーでスタッフが2名位の様で、手厚い介護が受けれるか少し気になりました。
費用を払えば家族も入居者と一緒に参加できる日帰りツアーがあり、良さそうだと思いました。
2020-10-02 00:18
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 不明 |
入居者は穏やかで、とても日当たりもよく、清潔に整備された施設で、安心して、穏やかに暮らせそうだと思った。
とても丁寧で、見学者(私たちの不安で一杯の)の細かな質問にも、熱心に、ひとつひとつ、分かりやすく答えてくれました。また、こちらの要望に合致しない点も、ハッキリ教えてくれたので、私たちの今後の検討課題も明かになり、ありがたかったです。
医療連携の度合い、内容が気になっていたのですが、しっかりと、できることを教えてくれたので、よかったです。施設なので、病院とスミワケの微妙なところまで、現場では、頑張ってやってれていることが、良く分かりました。
駅近く、清潔感ある設備で、コロナのせいで見学での試食は残念ながら中止のようでしたが、写真で見る限り、ご飯もおいしそうで、食事にうるさい父にも、ここならば、大丈夫そうだと思いました。
船橋市市内で、駅の近くで、介護付き有料老人ホームで、医療連携もしっかりしていて、ご飯も美味しいところと、贅沢すぎるこちらの要望をすべて充たして、総額は、おそらく、一番安いので、コスパ抜群との印象でした。
2020-06-10 19:23
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
入居者の表情は普通、雰囲気も落ち着いており、平穏な空気がある。
案内はとても親切である。日程についても相談に応じてくれて言葉使いなども丁寧で非常に好感がもてる。
スタッフの人数やリハビリ体制、緊急対応などは話を聞く限りでは、特にというのはなし。
食事やレクリエーションもそれなりにバリエーションがありそう。立地としては、駅から非常に近く、良い。
入居時費用がないのが良い。コストパフォーマンスは施設的には普通のイメージ。
2019-06-16 08:49
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 男性 | ご本人 | 自立 | 無し |
施設長さんが説明していただいたことに感謝します。地容赦さんお声をお聴きできたらもっと良かったと思いました。
イリーゼ全体としての連携した取り組みの話は良かったが、もっと職員さんたちの取り組み姿勢など聞けたらもっと良かったと思います。
現場で働いている人達の処遇などが気になりました。もっとベテランの人などの活躍が必要と思われます。
実体験してみないとわからないことだと思います。アクセスは西船駅、京成中山駅より近いのもよいと思います。
入居費用がなくなってきていることは大変ありがたいが、長期入所となると、やはり月額費用などが気にかかります。
2018-11-10 18:10
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 男性 | 兄弟・姉妹 | 要支援1 | 軽度 |
男性入居者が多いと聞き安心した。雰囲気もまあまあで明るい感じが良かった。
担当者の説明も分かりやすく安心して入居できる感じがした。スタッフも必ず挨拶をして良く教育されている。
レクレーションが充実していて退屈する事がなさそうに感じた。
2018-09-18 10:14
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
以前入居していた関連施設との例示などを挙げていただいたので大変わかりやすかったです。
入浴の介助があるのはいいのです。ただ、スタッフが常駐している場所がわかりやすくしてほしいです。
レクリエーションも多く、食事やおやつなどもあっていいと思います。また、駅からも近いので助かります。
以前に入居していた関連施設と金額は、ほぼ同じなので特に問題はありません。
2018-08-11 13:43
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
「イリーゼ」の中の一号店とのこと。実績もあり、良い施設なのだろうな、と感じました。平均の介護度も、父と同じくらいとのことで、良いと思いました。
丁寧に説明をして下さり、こちらの質問にも誠意を持って応えていただき、とても有難かったです。「入居」に抵抗があるであろう父のことを考え、デイサービスやショートステイ等を上手に使い、施設に慣れていってから「入居」を考える、等のアドバイスをいただき、とても参考になりました。
医療との連携もあり、実績のある施設なので、介護の面は安心してお願いすることが出来そうだと思いました。
駅からも近く、とても良いと思いました。ただ、エレベーターが狭く、一台のみということや、お部屋のドアが引き戸(というのでしょうか?)であったり、と、少し古さも印象に残りました。しかし、ありのままを見せて下さり、とても好感が持てました。
入居金がないというのは有難いです。ただ、付き添い等に10分で540円というのは、回数を重ねるとかなり費用が加算でしまうかな、と思いました。
2018-07-09 23:12
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
穏やかな雰囲気があり、良いと思います。建物は古いですが清潔にしていて良かったです。
スタッフの方々は挨拶が丁寧で良かったです。説明も細かく分かりやすかったです。
入所者3人に一人のスタッフが見てくれるので、良いと思いました。
献立表があり分かりやすくて良いと思います。メニューが豊富だと思いました。
電気代が実費で、介護サービスで例えば3回目からは有料になるところが気になります。
2017-09-10 16:16
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
スタッフはみな明るく挨拶してくれていい感じでした。相談いただいた方の説明もわかりやすく良かった。
設備などの古さが気になるが、費用が安い分仕方ないのかと思う。割りきれば問題ない。
2017-04-24 21:49
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 中程度 |
落ち着いた雰囲気の方々が多かったように思います。施設の方の明るい対応が良いのかなと思いました。
とても詳しく説明していただき、大変参考になりました。入居者当人や、家族のこと、また今後起こりうる状況にも、具体的な例を交えて、説明してくださり、安心してお任せできる感じが致しました。
現場でみる限り、スタッフの方の人数は十分であったように思います。スタッフ同士で、状況を報告しあう姿もみられ、連携がとてもうまくいっている様子がうかがえました。
京成電車の駅から近く、足の弱い父が通うには最適の立地と考えます。駅近くにありながら、公道から少し奥まったところにあるため、静かな環境になっていました。
直接かかる費用と、介護等に係る費用を加えても、想定内の金額で済みそうですので安心いたしました。立地条件や、施設の明るさ、スタッフの方々の様子を考え、月額費用は適切と考えます。
2015-07-05 19:52
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | イリーゼふなばし | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | イリーゼフナバシ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 22.1万円 | |||
施設所在地 | 千葉県船橋市西船6-7-8 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 68名 | 地上階・地下階 | 地上階5階 | |
居室総数 | 68室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,523.33m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 2,371.67m² | 開設年月日 | 2003年7月1日 | |
居室面積 | 17.64〜22.68m² | 建築年月日 | 2003年6月25日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | 1270903808 | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
1 耐火建築物 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物 木造平屋建てであって、火災に係る利用者の安全性の確保のための一定の要件を満たす建物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | なし | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコン、洗面台、クローゼット、トイレ、ケアコール、スプリンクラー、介護ベッド | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | 3か所 | |||
特殊浴槽 | 3か所 | |||
リフト浴 | 1か所 | |||
ストレッチャー浴 | 1か所 | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | エントランス、食堂、ラウンジ、機能訓練スペース、機械浴室、介護浴室、健康管理室、トイレ、ケアコール、スプリンクラー、5F共用バルコニー、来客用駐車場 | |||
バリアフリー | 居室内を含む全館対応 | |||
運営法人 | HITOWAケアサービス株式会社 | |||
ブランド | イリーゼ | |||
運営者所在地 | 東京都港区港南2-15-3 品川インターシティC棟 | |||
面会時間 | - |
歯科医療 機関名 |
USデンタルクリニック |
---|---|
備考 | 定期訪問による診療 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください