施設数No.1老人ホーム検索サイト

もどる

入居相談センター(無料)9:00〜19:00年中無休
0120-370-915

【残り4室】7/29更新 ふるさとホーム吉見

埼玉県比企郡吉見町久保田1489-3 地図を見る
1人
部屋
残り4

7月29日更新

0万円
16.9万円
料金プランを見る
  • 広々とした駐車場のある施設
  • 明るく広々とした施設入口
  • 明るいエントランスホール
  • 居心地の良い共有スペース
  • ゆったりとした共有リビング
  • 明るく広々とした廊下
  • 快適な個室の居住空間
  • 明るく静かな会議室
  • バリアフリートイレ設備
  • バリアフリー浴室設備

ふるさとホーム吉見の基本情報

  • 外観
    外観 敷地内の駐車スペースから玄関まではバリアフリーになっており、車からの移動もスムーズにしていただけます。
  • 共有スペース アットホームな雰囲気の共有スペースにはゆったりとした空間があり、車椅子をご利用の方もリラックスして過ごしていただけます。
  • 居室 明るくゆったりとした広さがある居室です。緊急の場合にも通報装置が取り付けられているので安心してお過ごしいただけます。
  • 外観 2014年7月にOPENしたばかりの、きれいで新しい介護付有料老人ホームです。全てのお部屋が個室となっています。
  • 看板 住宅街の道路端に駐車場へ誘導する案内看板が設置されています。緑の地に施設の名称が白い文字で書かれていてわかりやすいです。
  • 玄関 玄関には幅広く開閉するタイプの扉が設置されており、バリアフリーになっているので、車椅子をご利用の方もスムーズに出入りしていただけます。
  • 玄関 きちんと整理整頓されている玄関の入り口にはスタッフルームが隣接しており、出入りの管理がされているので安心です。
  • 加湿器 乾燥による喉の渇きや風邪の予防にも効果がある、湿度を自動調節できる加湿器を設置し、健康管理に努めさせていただいています。
  • 玄関 玄関を入ると受付が置かれており、出入りの管理がされているので安心です。掲示物やご意見箱も置かれ、快適に過ごせるように努めています。
  • エントランス 総居室数50室の入居者様同士、仲良くお過ごしいただいております。アクティビティも充実しておりますので、楽しいシニアライフを満喫できます。
  • 共有スペース アットホームな雰囲気の共有スペースです。ダイニングテーブルが間隔をあけて置かれているので、ストレスなく移動していただけます。
  • 食堂 食堂に隣接した厨房です。ふるさとホーム吉見では、健康維持のためにも食生活をしっかりと整えるお手伝いをいたします。
  • 提灯 共有スペースの天井には可愛らしい提灯が飾られるなど、明るく楽しい雰囲気になるように工夫させていただいています。
  • カレンダー 壁に飾られたペーパークラフト風のカレンダーです。色鮮やかな貼り絵は明るく楽しい雰囲気になっています。
  • 折り紙 可愛らしいペーパークラフトです。折り紙のように指先を使用する遊びは機能訓練にもなり、楽しみながら取り組んでいます。
  • 掲示物 壁には掲示物が可愛らしくレイアウトされて貼られています。入居者様が楽しく遊べるような早口言葉も貼られています。
  • 歩行訓練器機 共有スペースの一角には訓練できるスペースが設けられており、歩行訓練器機などを気軽にご利用いただけます。
  • エレベーター 明るく、開放感があるエレベーターホールです。車椅子をご利用の方にもスムーズに乗り降りしていただけます。
  • エベーター 車椅子をご利用の方にもストレスなくお使いいただける大きめのエレベーターです。扉の幅も広いので、スムーズに乗り降りしていただけます。
  • 廊下 各フロアにあるエレベーターホールです。大型エレベーターなので車椅子の方のご移動もノンストレスです。
  • 居室 白い壁と木目調の扉が明るい雰囲気の居室です。入り口付近にはトイレが設けられており、反対側には押し入れタイプの収納スペースが設置されています。
  • リモコン 居室内にはリクライニングタイプの自動ベッドが置かれており、リモコンでベッドや頭の高さの調節が可能になっています。
  • 洗面台 清潔感のあるコンパクトな洗面台です。鏡や棚が設置されており、使い勝手の良い機能的な形になっています。
  • トイレ 車椅子をご利用の方にもストレスなくお使いいただける広々としたトイレです。緊急の場合にも安心の通報装置が取り付けられています。
  • 談話室 4人用の椅子とテーブルが設置されているプライベートな雰囲気の談話室です。ご家族や来訪者様とゆっくり過ごしていただけます。
  • 浴室 清潔感がある広々としたスペースに、介護度の高い方も介助を受けながら快適に入浴ができる介護浴槽が設置されています。
  • 機械浴室 介護浴槽などもご用意した浴室です。安心の生活をできるだけ長く続けていただけるように、介護用の設備も充実させています。
  • 湿度計 入居者様の健康のために館内の環境にも留意をしており、湿度計を設置しています。かぜ注意、食中毒注意等の表示でわかりやすい仕様です。
  • こちらの施設はいかがでしたか?

    気になる施設は「資料請求・見学リスト」
    追加してください。

    資料請求・見学をする(無料)
    資料請求・見学リスト追加
  • 広々とした敷地にL字型に建てられた施設の外観。敷地内にコンクリートで整備された駐車場が完備している。
  • 明るく広々とした共有スペースには木目調のダイニングテーブルが並べられている。洗面スぺ―スが設けられている。
  • 窓に黄色のカーテンが掛けられた明るい雰囲気の居室にはベッドが置かれている。壁には緊急通報装置が設置されている。
  • ふるさとホーム吉見の外観。暖色が洋風でおしゃれな雰囲気の施設外観です。駐車場を完備しております。
  • 閑静な住宅地の道路沿いに、案内看板が立てられている。施設の名称が表示された緑に白抜き文字の縦長のものである。
  • 施設の入り口はガラスの3枚扉になっている。軒先には屋根があり、ちょっとした休憩用のベンチが置かれている。
  • バリアフリー仕様タイプの玄関には靴箱が整理整頓されて置かれており、壁際に靴の着脱用の椅子が設置されている。
  • タイマーセットができるタイプの加湿器が設置されている。湿度が自動で設定できるようになっており、空気の乾燥する季節の必需品になっている。
  • 玄関の入り口にはスタッフルームがあり、各種掲示物が置かれている他、ご意見箱も設置されている。靴の着脱用の椅子が置かれている。
  • ふるさとホーム吉見のエントランス。車いすでの生活が楽に行えるよう段差のないエントランスとなっております。
  • 広々とした共有スペースにはペーパークラフトが飾られ、明るい雰囲気になっている。テーブルがゆったりと配置されている。
  • ふるさとホーム吉見の食堂。衛生面に気を遣ったきれいな厨房。毎日美味しい料理をこちらで作っております。
  • 共有スペースには黄色のストライプと花柄の紙で作られた提灯が吊り下げられ、明るい雰囲気にレイアウトされている。
  • 白い壁には、画用紙に数字や文字をカラフルな貼り絵で表現した、手作りの日めくり風のカレンダーが掛けられている。
  • 小さな三角に折った折り紙を組み合わせて作成しており、ペーパークラフトは舟、船頭さん、お客さんが表現されている。
  • 共有スペースの壁には各種お知らせが掲示されている他、ペーパークラフトや早口言葉が書かれた紙が貼られている。
  • 白い壁とベージュのフロアが明るい雰囲気の共有スペースの壁際に、車椅子とステンレス製の歩行訓練器機が置かれている。
  • 広々としたエレベーターホールに1基のエレベーターが設置されている。乗り口の壁には手すりが設置され、写真が貼られている。
  • 館内に設置されている大型のエレベーター内には手すりと鏡が取り付けられている。乗り口の壁には写真が貼られている。
  • ふるさとホーム吉見の廊下。車いすでのすれ違いも安心して行える広々とした大きなスペースを確保した廊下です。
  • 居室の入り口は木目調の引き戸が設置されており、片側にはトイレ、反対側には収納スペースが設けられている。
  • 自動ベッドのリモコンがベッドサイドに取り付けられている。ベッドの高さや頭の高さが調節可能になっている。
  • 居室内に設置されている洗面台はコンパクトながら、大理石風の棚や鏡が取り付けられており、使用しやすい形になっている。
  • ゆったりとしたスペースがあるトイレには可動式の手すりが取り付けられている。壁には緊急通報装置が設置されている。
  • 白い壁にベージュの床の明るい雰囲気のプライベート対応の談話室には、4人掛けのテーブルセットが置かれている。
  • タイル張りの明るく広々とした浴室にはホワイトの介護浴槽が置かれている。寝台タイプのリフトで寝たままの状態で入浴することができる。
  • ふるさとホーム吉見の機械浴室。入浴介助器具を豊富に揃えております。快適なご入浴をしていただけます。
  • 壁には湿度計が取り付けられており、かぜ注意、カビダニ注意、食中毒注意の表示がされており、快適な湿度に保つように注意することができる。

利用者が職員や他の利用者との共同生活の中で、ご自分の趣味やレクリェーション、または手作業をしながら過ごすことにより、本人のADL・生活能力を維持することを支援します。また、地域に密着した有料老人ホームの運営をすることにより利用者のご家族の「安心」を得ることを目指します。

入居費用 料金プランを見る

入居時
0万円
月額
16.9万円

住所 地図を見る

埼玉県比企郡吉見町久保田1489-3

運営法人

株式会社 ヴァティー

見学状況

  • マスク
  • 手指消毒
  • 検温実施
  • 咳、倦怠感がある方不可
  • 人数制限あり

ブランド

ふるさとホーム

おすすめポイント

  1. 内科、歯科など各科の医療機関と提携関係を結んでおり、医療依存度の高い方の入居も可能にしています。
  2. 介護スタッフは24時間365日の体制で常駐。常にご入居者様のそばに寄り添い、きめ細やかな介護サービスをご提供しています。
  3. 当施設は費用面が安価なので、手厚いサポートを望める「介護付有料老人ホームの暮らし」をご選択いただけるチャンスです。

入居条件

  • 要介護2〜5

    要介護2〜5の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要介護2要介護3 要介護4 要介護5 入居可施設を探す

  • 入居年齢60歳以上

    60歳以上の方が入居できる施設です。

  • 認知症相談可

    認知症の症状に応じて入居相談できる施設です。

    認知症相談可 施設を探す

  • 保証人相談可

    身元保証人がいない方が入居相談できる施設です。

  • 生活保護不可

    生活保護を受けている方は入居できない施設です。

  • 全国対応入居

    入居者の住民票が施設と同一市区町村でなくても入居できる施設です。

看護・医療体制

  • 受け入れ可
  • 状況によっては受け入れ可
  • 受け入れ不可

看護・医療面の受け入れ

  • 介護食
  • 流動食・嚥下食
  • リハビリ
  • 糖尿病・インスリン
  • 胃ろう
  • 鼻腔・経管栄養
  • ストーマ・人工肛門
  • 在宅酸素療法
  • 人工呼吸器
  • 褥瘡・床ずれ
  • たん吸引
  • 人工透析
  • 気管切開
  • 中心静脈栄養(IVH)
  • カテーテル・尿バルーン
  • ペースメーカー
  • ALS
  • 誤嚥性肺炎
  • 喘息・気管支炎
  • アルツハイマー
  • 脳血管性認知症
  • ピック病
  • レビー小体型認知症
  • パーキンソン病
  • 廃用症候群
  • うつ・鬱病
  • 統合失調症
  • リウマチ・関節症
  • 骨折・骨粗しょう症
  • 脳梗塞・クモ膜下出血
  • 心筋梗塞・狭心症
  • がん・末期癌

感染症面の受け入れ

  • 肝炎
  • 結核
  • 疥癬(かいせん)
  • 梅毒(ばいどく)
  • HIV
  • MRSA

よくある質問

【施設の評判】ふるさとホーム吉見の雰囲気や特徴を教えてください。

ふるさとホーム吉見のページでは、施設の特徴やおすすめポイントをご紹介しています。

★ふるさとホーム吉見のおすすめポイント★

★施設の雰囲気★
ふるさとホーム吉見のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?

ふるさとホーム吉見の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。

お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。

同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「比企郡吉見町(埼玉県)の老人ホーム」からご覧ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【コロナ禍の見学】ふるさとホーム吉見では、現地で見学することは可能ですか?

ふるさとホーム吉見のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。

見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》


みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【入居条件】ふるさとホーム吉見の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。

ふるさとホーム吉見で対応可能な入居条件は以下の通りです。

年齢:[60歳以上]
要介護度:[要介護2〜5]
認知症:[認知症相談可]

その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、ふるさとホーム吉見に記載している情報をご覧ください。

比企郡吉見町の老人ホームの相場

地域 平均値 中央値 一覧から探す
入居一時金 月額利用料 入居一時金 月額利用料
比企郡吉見町 15.0万円 14.7万円 0万円 14.4万円 探す
電話で安心サポート♪施設へ直接相談しよう!
050-2030-5913
「みんなの介護」を見たと必ずお伝えください
過去1週間で、23人が
この施設を閲覧しました。