施設数No.1老人ホーム検索サイト

ホーム

入居相談センター(無料)9:00〜19:00年中無休
0120-370-915

【残り2室】8/1更新 さわやか室蘭館

北海道室蘭市幸町9-8 地図を見る
1人
部屋
残り2

8月1日更新

0万円
16~16.8万円
料金プランを見る

口コミ お部屋も広く綺麗で使いやすそうでした。お風呂もスタッフの方が付いていてくれるとのことで安心しました。父が入るのが楽しみです。 色々詳しく説明して頂き分かりやすかったで…

全ての口コミを読む
  • 青空に囲まれた落ち着いた街角
  • 広々とした明るい介護施設の共用スペース
  • 明るい介護施設の個室の様子
  • 明るく落ち着いた介護施設の部屋
  • 介護施設内の広々とした共有スペース
  • 介護施設の居室内部の様子
  • 介護施設の居室内部の様子
  • 介護施設の廊下と個室の入り口
  • 明るく広々とした待合室
  • 明るく広々とした施設の廊下
  • 介護施設の入口とその周囲
  • 介護施設内の明るい投函口コーナー
  • 介護施設の明るいロビー
  • 高齢者施設のトイレと洗面設備
  • 介護施設の廊下と居室の入口
  • 介護施設の明るい浴室の内観
  • 明るいエントランスの介護施設内

さわやか室蘭館の基本情報

  • 外観
    外観 明るい色調の3階建ての施設です。玄関前に大きな車寄せがありますので、風雨が強い時でもゆっくりと車に乗降していただけます。
  • 食堂 明るく広々としたアットホームな雰囲気の食堂です。栄養バランスの取れた美味しいお食事をお召し上がりください。
  • 居室 白色の壁と木目のフローリングがナチュラルな雰囲気のお部屋です。大きな窓から光が入る明るい環境でお過ごしください。
  • 外観 施設は緑の多い閑静な住宅街にあり、過ごしやすい環境です。晴れた日にはお散歩などにお出かけいただけます。
  • 風除室 手作りの飾り付けや手入れが行き届いた植物が、入居者様をお出迎えいたします。施設内はアットホームな雰囲気で、快適にお過ごしいただけます。
  • 風除室 施設の入り口は大きなガラスの自動ドアになっています。明るく開放的な雰囲気で快適にお過ごしいただけます。
  • エントランスホール 歩行器や車椅子をご利用の方もゆったりと移動をしていただける広々としたエントランスホールです。施設内は安全に配慮した空間です。
  • 理美容室 窓から光が入る明るい雰囲気の理美容室です。ベットに横になったまま髪の毛のカットなどもしていただけます。
  • 理美容室 ヘアカットや洗髪などをしていただける理美容室です。遠くにお出かけすることなく、施設内でご利用いただけます。
  • 靴棚 個別の靴箱に分かれた大きな靴棚があります。それぞれの扉にラベルを表示していますので、履物の取り違えの心配 が少なく、安心 です。
  • 事務室 玄関を入ると広々とした空間が広がり事務室があります。スタッフが24時間原則常駐していますので、安心してお過ごしいただけます。
  • 浴室 横になったまま入浴ができる特殊浴槽を完備しております。介護の高い方も、安心して入居いただける環境を整えました。
  • 浴室 介助が必要な入居者様も、機械浴槽を備えておりますので、ほかの方同様に、気持ちよく汗を流していただけます。
  • ホール 身体を動かし、機能維持やリハビリができる環境を整えております。仲間やスタッフとコミュニケーションをしながら、楽しくお過ごしいただけます。
  • 機能訓練室 機能訓練を行うホールは、日々のレクリエーションや運動会などにも使われており、入居者様の元気な声が響いております。
  • カラオケ 施設にはカラオケの機械があります。青春時代の思い出の歌や、流行りの歌など大きな声で楽しく歌っていただけます。
  • 多目的ホール 入居者様がご自由にご利用いただける広々としたお部屋です。卓球で運動したり、読書をしたりして楽しくお過ごしください。
  • 通路 通路の一角には腰を掛けてご休憩いただけるようなベンチがあります。入居者様同士のご歓談の時などにもご利用いただけます。
  • 脱衣所 清掃が行き届いた広々とした脱衣所です。洗面台の前には椅子をご用意していますので、お掛けになってドライヤーなどをご利用いただけます。
  • 浴室 一般住宅のようなユニットバスタイプの清潔な浴室です。お1人でゆっくりと一日の疲れを癒やしていただけます。
  • 脱衣所 お風呂や脱衣所にはナースコールを完備しております。急な体調の変化なども、すぐにスタッフにお知らせいただけます。
  • 浴室 開放感のある浴室がございます。温泉施設さながらの広さがあり、リラックスしてお過ごしいただける空間です。
  • 浴室 清掃が行き届いた衛生的で広々とした浴室です。複数の方が入ってもゆったりとしたスペースがある大きな浴槽です。
  • ホール 24時間体制でスタッフが原則常駐しております。お困りごとやちょっとした相談など、気兼ねなくお話しいただけます。
  • トイレ トイレと洗面台のスペースの入り口には扉ではなく、カーテンを取り付けています。車椅子をご利用の方も容易に移動していただけます。
  • 居室 大きな窓を設置した明るいお部屋です。リクライニング式のベッドはお体に負担をかけることなく寝起きしていただけます。
  • 居室 居室はすべて個室をご用意いたしました。自分だけの空間で、他人の目を気にせずにリラックスしてお過ごしいただけます。
  • クローゼット お部屋には収納力のある大きなクローゼットを設置しています。ハンガーパイプもありますのでお洋服なども掛けていただけます。
  • 廊下 館内は広々とした廊下に手すりを備え、お身体の状態にかかわらず快適にお過ごしいただけるようになっております。
  • 共有スペース 大きな窓から光が入り、明るく開放的な雰囲気のスペースです。ソファーにお掛けになって、団らんや日向ぼっこをお楽しみください。
  • エレベーター 施設内にはエレベーターがあります。歩行器や車椅子をご利用の方や、ご高齢の方もご自由に各階へ移動していただけます。
  • 外観 さわやかなレモン色を使用した当施設の外観です。エントランス付近までオールバリアフリー設計を施し、車椅子の方にも配慮しています。
  • レクリエーション ご入居者様が主役となって行う会議の様子です。活発な意見が飛び交い、職員も勉強になる時間です。いただいた意見は施設運営に反映させていきます。
  • 機能回復訓練 施設内ではさまざまな手作り作品や歌、踊りのサークルを作っており、地域の皆様へ提供したり、イベントに参加したりしています。
  • レクリエーション 毎朝の朝礼は当施設の名物の一つ。「はい!」というお声が響くと、職員の背筋も伸びます。いきいきと明るい朝を迎えるために、ぜひご参加ください。
  • レクリエーション 職員がさまざまなイベント・レクリエーションを企画し、季節ごとのイベント時に扮装して盛り上げます。皆様のよきパートナーとなれるように努力いたします。
  • 料理 一汁三菜を基本に、お体にやさしいメニュー構成でお食事を召し上がっていただいています。充実した食生活を楽しめます。
  • 将棋 施設内はいつも明るく、将棋や囲碁にいそしむ人の姿も毎日見られます。頭と体を動かして、毎日元気にお過ごしください。
  • 卓球 簡単な運動として楽しんでいただいている、卓球の様子。専門の卓球台がなくても、普通の机をくっつけるだけで楽しめます。
  • 季節のイベント 季節ごとに行うイベントは様々。時には大きなタペストリーを作ったりなど、ご入居者様全員で1つの物を作り上げたりもします。
  • 運動会 秋になると運動会を行います。競技を通してご入居様同士、職員との仲も深まります。
  • 農作業 土いじりが好きな方のために、菜園をご用意いたしました。季節の野菜を収穫していただき、育てる楽しみをご享受ください。
  • 調理風景 手作りのおやつや、バイキング形式のお食事もご用意いたしました。楽しい食生活、豊かなイベントをご堪能ください。
  • こちらの施設はいかがでしたか?

    気になる施設は「資料請求・見学リスト」
    追加してください。

    資料請求・見学をする(無料)
    資料請求・見学リスト追加
  • 黄色の壁と白色の柱の組み合わせの外壁の3階建ての施設である。玄関前に横幅と奥行きのある大きなひさしが設置されている。
  • 大きな部屋にたくさんのダイニングテーブルや椅子が置いてある。天井に飾り付けがされ、設置された蛍光灯が点灯している。
  • 部屋とトイレが薄い緑色のカーテンで仕切られている。トイレには可動式の手すりと壁に固定された手すりがある。
  • アスファルトで整備された敷地内に、クリーム色の4階建ての建物が建っている。外壁に青い文字で施設の名称が表示されている。
  • ブロックの上にキャラクターがモチーフとなった大きな飾り付けが置いてある。ガラスの自動扉の前に玄関マットが敷いてある。
  • 床にベージュ色とクリーム色のタイルが互い違いに貼られている。自動ドアの外に植木鉢が置かれた台があり、車が停められている。
  • 床にスリッパが横一列に並べられ、案内板のようなものが立てられている。奥の壁に受付と表示され、飾り付けがされている。
  • 柵が取り付けられた緑色のマットレスの介護ベッドが置いてある。ベッドの横に床屋のサインポールが置いてある。
  • 肘付きの茶色い椅子の前に鏡と洗髪台が設置され、鏡に後ろの壁に飾られた絵が映っている。天井にエアコンと照明が取り付けられている。
  • 3面の壁に靴棚が設置されている。個別の扉がついていて、それぞれに白いラベルが表示されている。下から2段目上に手すりが取り付けられている。
  • 受付のカウンターの奥に人が立っている。窓際に数台の車椅子が並べられ、窓にたくさんの飾り付けがされている。
  • 窓から日差しの入る明るい浴室がある。機械浴槽が設置され、壁の近くにはシャワー付きのストレッチャーも置かれている。
  • 木目調の天井であたたかみのある浴室。壁際にストレッチャーが置かれ、真ん中に大きな機械浴槽が設置されている。
  • 天井にリボンが飾られた広いホールがある。窓際にはトレーニング用の機械が置かれ、壁には手すりがある。
  • 窓のある明るいフロアがあり、歩行訓練用のバーが設置されている。壁沿いに本棚が並べられ、たくさんの蔵書が入っている。
  • 薄いオレンジ色のカーテンが掛けられた窓があり、隣の建物が見える。窓の手前にカラオケの機械が置いてあり、マイクが備え付けられている。
  • 茶色とクリーム色の2色の床の広い部屋がある。卓球台やテーブルなどが置かれ、天井に飾り付けがされている。
  • 広々とした空間の真ん中に植物を囲んで設置されたベンチがある。ベンチの奥は長い通路になっていて、光輝いている。
  • 壁にベンチと収納棚と洗面台が設置された脱衣所がある。浴室へ続く扉はスライドドアになっていて、洗い場のシャワー椅子が見える。
  • 洗い場にシャワー椅子が置いてあるユニットバスである。壁にたくさんの手すりが設置され、照明が点灯している。
  • 壁際に黄色い椅子や木目調のベンチが置かれた広い脱衣所がある。壁には手すりの他、ナースコールも設置されている。
  • 広々とした洗い場のある浴室。壁には手すりが備え付けられ、キャスター付きの椅子や機械浴槽も設置されている。
  • 浴室の一面の大きな窓から光が差し込み、浴槽に張られた湯に映っている。浴槽には金属製の手すりがある。
  • 円形のカウンターが設置された広いホールがある。奥にはテーブルセットが並べられており、入居者様が数名談笑をしている。
  • 薄い緑色のカーテンで仕切られたスペースに洗面台とトイレがある。壁に手すりとペーパーホルダーとナースコールが設置されている。
  • レースカーテンと薄い緑色のカーテンが掛けられた腰高窓がある。テレビが置いてある台があり、その上のパネルにはメッセージが書いてある。
  • 白い壁にフローリングの明るい居室がある。壁際にはクローゼット、冷蔵庫、介護用のベッドが置かれている。
  • 2ドアの冷蔵庫の横にクローゼットが置いてある。クローゼットの扉は開かれ、パイプにハンガーが掛けられている。
  • 手すり付きで広々とした、木目調の廊下が続いている。突き当たりの窓に向かって、白い革張りのソファが置かれている。
  • 薄い緑色のカーテンが掛けられた大きな窓がある。1脚のソファーが置いてあり、窓の外には近隣の家が見える。
  • 緑色の扉のエレベーターがあり、大きな白い文字で2Fと表示されている。壁にたくさんの写真や飾りなどが貼られている。
  • 施設の外壁は黄色と白色のバランスの取れた配色で構成されている。また爽やかな印象で圧迫感のない建物になっている。
  • レクリエーションでは入居者様がカラオケを使用している。自由に歌うことで気分転換することが可能である。
  • 機能回復訓練の一環として入居者様は毛筆を実践している。バランスよく手先を駆使し脳を使うため最適な訓練となっている。
  • レクリエーションで撮影された記念写真である。共有スペースと廊下を使用し一体となった開放的な空間で行うことができる。
  • 施設内で行われたクリスマスパーティーの様子である。スタッフはサンタの服装をしており楽しい時間を共有している。
  • トレーに添えられた料理である。天ぷら、煮付、漬物など野菜を主に使用した内容になっており栄養価が高く健康的である。
  • 共有スペースでは入居者様同士が将棋の対局を行っており、明るい空間のため長時間の対局でも目が疲れにくい。
  • 卓球台が共有スペースの一角に設置されており、入居者様は機能回復を兼ねた軽い運動として使用することもできる。
  • 歩行器と車いすに座った高齢者と黄色い服を着た女性がタペストリーの前でピースをしている
  • 女性2人が何かを背負っている様な恰好をしている。その両脇には、椅子に座った高齢者がいる
  • 施設に併設された菜園では入居者様が農作業を行っている。旬の野菜を収穫することができ喜びを実感することができる。
  • 入居者様がトーストにチーズなどを盛り付けている。スタッフと一緒に調理し、ささやかな時間を過ごすことができる。

ご入居された方が、元気に過ごしていただけるように、さまざまな工夫をしています。毎日のように行われるレクリエーションは笑顔のみなもと。機能訓練や生活リハビリも、楽しみながら行っていただいています。

入居費用 料金プランを見る

入居時
0万円
月額
16~16.8万円

住所 地図を見る

北海道室蘭市幸町9-8

運営法人

株式会社 さわやか倶楽部

見学状況

  • 現地見学可

ブランド

さわやか

おすすめポイント

  1. 毎朝行っている「さわやか朝礼」が当施設の特徴の一つです。朝一番の元気なお声と笑顔を見せていただいています。
  2. 皆様の趣味やサークル活動をサポートし、地域のために活かしていただけるよう、さまざまなイベントに参加しております。
  3. ご入居者様が主体となった会議を毎月開催し、施設内の改善点・工夫するべき点などをおうかがいしています。

入居条件

  • 自立

    介護を必要としない方、介護認定を受けていない方が入居できる施設です。

    自立 入居可施設を探す

  • 要支援1〜2

    要支援1〜2の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要支援1 要支援2 入居可施設を探す

  • 要介護1〜5

    要介護1〜5の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5 入居可施設を探す

  • 入居年齢65歳以上

    65歳以上の方が入居ができる施設です。

  • 認知症重度可

    重い認知症状の方でも入居できる施設です。

    認知症重度可 施設を探す

  • 保証人必要

    入居に身元保証人が必要な施設です。

  • 生活保護不可

    生活保護を受けている方は入居できない施設です。

  • 全国対応入居

    入居者の住民票が施設と同一市区町村でなくても入居できる施設です。

こだわり・特徴

看護・医療体制

  • 受け入れ可
  • 状況によっては受け入れ可
  • 受け入れ不可

看護・医療面の受け入れ

  • 介護食
  • 流動食・嚥下食
  • リハビリ
  • 糖尿病・インスリン
  • 胃ろう
  • 鼻腔・経管栄養
  • ストーマ・人工肛門
  • 在宅酸素療法
  • 人工呼吸器
  • 褥瘡・床ずれ
  • たん吸引
  • 人工透析
  • 気管切開
  • 中心静脈栄養(IVH)
  • カテーテル・尿バルーン
  • ペースメーカー
  • ALS
  • 誤嚥性肺炎
  • 喘息・気管支炎
  • アルツハイマー
  • 脳血管性認知症
  • ピック病
  • レビー小体型認知症
  • パーキンソン病
  • 廃用症候群
  • うつ・鬱病
  • 統合失調症
  • リウマチ・関節症
  • 骨折・骨粗しょう症
  • 脳梗塞・クモ膜下出血
  • 心筋梗塞・狭心症
  • がん・末期癌

感染症面の受け入れ

  • 肝炎
  • 結核
  • 疥癬(かいせん)
  • 梅毒(ばいどく)
  • HIV
  • MRSA

よくある質問

【施設の評判】さわやか室蘭館の口コミや評判を教えてください。

さわやか室蘭館を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。

★さわやか室蘭館の口コミ★

★施設の雰囲気★
さわやか室蘭館のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?

さわやか室蘭館の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。

お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。

同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「室蘭市(北海道)の老人ホーム」からご覧ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【コロナ禍の見学】さわやか室蘭館では、現地で見学することは可能ですか?

さわやか室蘭館のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。

見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》


みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【入居条件】さわやか室蘭館の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。

さわやか室蘭館で対応可能な入居条件は以下の通りです。

年齢:[65歳以上]
要介護度:[自立][要支援1〜2][要介護1〜5]
認知症:[認知症重度可]

その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、さわやか室蘭館に記載している情報をご覧ください。

室蘭市の老人ホームの相場

地域 平均値 中央値 一覧から探す
入居一時金 月額利用料 入居一時金 月額利用料
室蘭市 5.4万円 12.9万円 1.0万円 12.0万円 探す
電話で安心サポート♪施設へ直接相談しよう!
050-8891-3432
「みんなの介護」を見たと必ずお伝えください
過去1カ月間で、この施設の
資料請求・見学が予約されました。
過去1週間で、51人が
この施設を閲覧しました。