5月19日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
担当者から話を聞けてないのでまだわからない看護師が在中してくれていると安心できると思いました
自宅からは少し遠かったが車で30分なのでさほどアクセスが悪いとは思わなかった。
2024-12-12 11:29
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
室内がとても広くて清潔で良かった。雰囲気は落ち着いた感じで良かった。
丁寧な説明で対応が良かった。施設の内容、費用などが資料を一目みてわかりやすかった。
医療体制が充実していて良かったと思います。施設全体を歩いていて段差が無く歩きやすかった。
室内にトイレも設置されていて良いと思った。家から車で30分程度で行ける距離だから良かった。施設周辺が自然に囲まれていて環境は良いと思う。
月額利用料は適切だと思った。入居時に必ず購入しないといけない物は、歯ブラシ、歯磨き粉。他の施設と比較して満足度は高い。
2024-05-26 05:42
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
71 | 男性 | 知人 | 要介護2 | 無し |
落ち着いて過ごされているように受け止めました。居室は広く見え、明るかったです。介護度が高い方や認知症の方の割合は説明をして頂きました。
質問に120%の回答や説明をして下さり、施設としての方向性がわかりました。利用される方の性格や病気を確認されることで、どのような対応をするといったことも詳しく説明受けました。職員の方を大切にされていることも感じました。
系列施設も多数あり地域との連携も取られており、色々なケースへの対応も可能で安心できます。
食事やレクを直接見学することはありませんでしたが、個々を尊重されていると受け止めました。
生活保護ですが、自費分においても詳しく説明を受けました。入所にあたり、行政との関わりも説明して頂き他施設では曖昧だったことが理解できたとこもありました。
2023-09-28 22:46
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 住宅型有料老人ホーム 至福の優 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ジュウタクガタユウリョウロウジンホーム シフクノユウ | |||
料金・費用 | 入居金 28万円 月額 10.8万円 | |||
施設所在地 | 愛知県豊田市上渡合町問詰378-107 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 19名 | 地上階・地下階 | - | |
居室総数 | 19室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 503.8m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 995.65m² | 開設年月日 | 2020年1月1日 | |
居室面積 | 9.9〜18.15m² | 建築年月日 | 2010年1月20日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、収納設備、洗面台、キッチン、浴室 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂、キッチン、収納設備、トイレ、浴室、洗濯コーナー、エントランス | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 ルユノス | |||
運営者所在地 | 愛知県名古屋市南区外山2-8-12 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 愛知県豊田市上渡合町問詰378-107 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【車23分】 山口(愛知県)駅から72m先を左方向に進みます。 220m先の山口町を右方向(国道155号線)に進み、380m先を斜め左方向に進みます。 550m先を斜め左方向に進み、3.5km先の八王子町を斜め右方向(国道248号線)に進みます。 6.8km先を斜め右方向(県道33号線)に進み、330m先を斜め左方向(県道350号線)に進みます。 290m先を左方向に進み、94m先を突き抜けます。 28m進むと「住宅型有料老人ホーム 至福の優」に到着します。 |