投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
離れた距離から短時間でしたが、入居者さんたちはデイサービスで楽しまれていたようです。
とても明るく、ハキハキと、詳しく説明してもらえました。とてもよい印象を受けました。
日曜日を除く昼間に、看護師が常駐しているようです。往診も、複数の医院、医師に依頼することが可能とのこと。
自宅から近く、交通量の少ない道路に面した静かな環境に立地していました。
2024-09-29 08:42
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
入居者の方は皆さん親切で、いい雰囲気でした。
相談員の方が色々と親切に教えてくれた。入居者の現状も細かく教えてくれた。
24時間常駐してくれているのは安心します。
住宅地の中で静かで安全なので良かった。近くにコンビニがあるので便利。
カーテンもはじめから付いていて、あとベットだけ持っていけばいいし、費用も安くて良かった。
2024-01-26 19:15
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
入居者の方は、丁度デイサービスに行かれていて不在でした。施設内は明るくて、住みやすい感じを受けました。
入居者相談員の方には、丁寧に詳しく説明をして頂き、よく理解できました。
デイサービスも併設しており、提携医師との連携等を含めて、安心できる施設と感じました。
食事は、施設内の厨房で調理しており、安心できます。立地も、住宅地にあり、静かで環境も良いと思いました。
費用は低価格で、介護保険外実質サービス費用の設定も、わかりやすかったです。
2023-03-11 17:54
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
居住者の方の多くが併設のデイサービスに参加されており、見守ってもらえる時間が少しでも多く確保できる点はとてもよかった。
施設長の方に熱心にご説明していただき、とてもよく理解できました。料金についても、曖昧なものではなく、より具体例を交えながらでしたので、利用料金の具体的なイメージをもつことができました。
併設のデイサービスがある点にとても魅力を感じました。施設全体は必要最低限のものが揃っていたのではないかと思います。
とても落ち着いた環境にあったかと思います。
病院等への搬送を有料とはいえ、利用できるサービスとして確立されているてんは安心しました。
2022-06-08 14:23
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
69 | 男性 | 父母 | 要介護5 | 軽度 |
施設内は清潔で明るい感じでした。殆どの入居者さんが併設のデイサービスに行かれていたので施設側は静かでデイサービス側にも見学に行きましたが入浴、昼食前という事もあり静かな雰囲気だったので近くで接する事は出来ませんでした。また、違う時間帯に見学すれば日常の雰囲気が分かるかもしれません。
センター長さんに案内してもらいました。お若い女性の方で、施設内の案内、説明共に丁寧でこちらの話も親身に聞いてくださり、疑問点などもしっかりとした知識で答えてくれてとても好印象でした。
こちらは見学に行っただけでははっきりとはわかりませんが、往診の先生の事、スタッフの方話を伺う限りは安心できる施設体制なのではと思いました。
交通量もさほど多いわけでもなく周りは田んぼで静かな感じですが、主要駅からのバスも出ていてバス停もあり、すぐ近くにコンビニ、コインランドリーもあります。食事は介護食を取り寄せているそうで栄養管理はばっちりです。と伺いました。試食はお願いしていないので、していません。
比較的低価格という話を聞いて伺いました。実際施設の方もその様に言っていました。身体的なもので価格は変わってくるので一概には言えませんが。
2018-07-05 21:26
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 不明 | 軽度 |
休日であった為、施設内の雰囲気は、解らなかったですが、多分楽しく過ごして見えると思いました。
丁寧に施設の内を説明して頂いき、施設の内容を理解できました。
施設内の設備は、整っていると思いました。緊急対応については、家族が直ぐに対応できない為、施設で対応して頂くことになりますが、近くの病院と提携しているとの事なので、安心しました。
おやつにも色々とアイデアが有り、美味しそうに感じました。食事については、冷凍品を温めて、盛り付け提供して頂くとの事で、安心しました。
費用内容を説明していただき、予算ギリギリでは有りますが、満足しています。
2017-05-28 23:54
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | さと和の家鈴鹿 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | サトワノイエ スズカ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 13.5万円 | |||
施設所在地 | 三重県鈴鹿市野町中2-22-12 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | 26名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 26室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 993.2m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 300.44m² | 開設年月日 | 2015年3月1日 | |
居室面積 | 13.5m² | 建築年月日 | 2015年2月1日 | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
2 準耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | なし | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | カーテン、エアコン、洗面台、ケーブルTV,ネット環境 | |||
浴室設備 | 個浴 | 3か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 3か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂、個別浴室、特別浴室、談話スペース、エントランス | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 有限会社 安寿 | |||
ブランド | さと和の家 | |||
運営者所在地 | 三重県鈴鹿市安塚町1554 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 三重県鈴鹿市野町中2-22-12 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩12分】 玉垣駅西口から44m先を斜め左方向に進みます。 36m先を右方向に進み、89m先を左方向に進みます。 73m先を右方向に進み、26m先を左方向に進みます。 140m先を左方向に進み、150m先を左方向に進みます。 44m先を斜め右方向に進み、35m先を右方向に進みます。 91m先を右方向に進み、250m先を左方向に進みます。 27m進むと「さと和の家鈴鹿」に到着します。 【車4分】 玉垣駅西口から74m先を左方向に進みます。 79m先を突き抜け、240m先を斜め左手前方向に進みます。 790m先の野町保育園東を左方向に進み、190m先を左方向に進みます。 46m先を右方向に進み、27m進むと「さと和の家鈴鹿」に到着します。 |