投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の方は1人しか会いませんでしたが、お散歩に行くところで元気そうでした。要介護2までで自立型の施設なのでまだまだお元気の方が多く入居しているようです。
対応してくれたスタッフも明るく優しい感じの方でした。説明もわかりやすかったです。
自立型の施設なので医療サービスがないです。
自立型なのでレクリエーションはないそうです。必要な方は介護サービスを頼む必要があります。部屋にトイレ、お風呂、ミニキッチンがあり家族の出入りも自由なのはありがたいです。
今月から料金が値上がりしたのが少し残念です。もう少し安いとありがたいですが、物価高騰もあり仕方ないと思います。
2025-02-15 00:10
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の方には会えませんでしたが、施設は清潔な印象です。ちょうど節分の季節で、手作りの鬼のかざりなどもあり、素敵だと思いました。
見学の予約もスムーズで、実際におじゃましたところ、説明もわかりやすく、不安な点もいろいろ教えていただき、母とも感じの良い方だねと話してました。
ふらつきはありますが、自分でいろいろできるので、難しいところはサービスを頼めるので安心です。非常用のボタンもここと、教えてもらいました。私も自由に面会や、一緒に外出もできるのでとても良いです。
自宅から近く、以前より行っていたスーパーや食事したところがあり、今までとあまり変わりなく過ごせそうで、とても気に入ったと母が話してます。お世話になってるデイサービスにも通えるとのことで、いいですね。一人暮らしで、食事をつくるのも難しくなり、惣菜などを食べてます。3食でるので、栄養面でも安心ですね。
近隣と比較して、やや低めだと思います。デイサービスなど他の介護サービスも含めると、料金も上がるようです。カーテンは防炎と指定されてるので、その分はかかると思います。
2025-02-08 13:16
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
入居者の方にはお会いしませんでした。しかし,施設に入ったときの雰囲気は明るいものを感じました。
父の入居相談でした。父の状況を説明すると,当該施設での生活は難しいこと,適切な施設はどういうところかということを,居室を案内していただきながら,詳しく教えていただきました。大変参考になりました。
日中は職員が常駐しているものの夜間はいなくなるということでした。24時間介護が必要な父には対応が無理だということがわかりました。
食事は食堂に集まって,全員で食べるというところがよいと思いました。静かな環境で落ち着いて生活ができそうです。また,国道からはそれほど遠くなく,便利です。
入居一時金がかからないのはありがたいことです。近隣施設の月額利用料と比較しても,適切だと思います。
2024-10-19 13:41
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 自立 | 不明 |
入居者の何人かと会いましたがみなさん明るくたのしそうでした。
親切丁寧に説明してくださいました。職員の方々も皆挨拶をしてくださり気持ち良かったです。
自立した方が入るところなので自由さが気に入りました。部屋はお風呂もトイレもありいい感じでした。
エレベーターがあるのが気に入りました。近くに買い物する施設があり便利だと思いました。
他に比べると安いと思います。一時金がないのが助かります。
2024-09-20 01:01
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
入居者の方に偶然お会いした時に、明るい雰囲気で職員さんとお話しされている姿を見ました。良い環境なんだろうという印象が持てました。
丁寧に説明していただき、質問に対しての答えもとても分かり易かったです。
介護サービスのスタッフが夜間以外は、施設内に居るという点は安心感がありました。
介護サービスや施設自体の利用内容に対する費用が、見合っていて、良心的だと感じました。
2024-09-05 17:29
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 後見人 | 自立 | 無し |
非常にわかりやすく丁寧に説明していただきました。サ高住を利用するにはまだまだ早いと思いますと言われましたが、概要が知れてありがたく思いました。
アクセス的には非常に良い場所にあり申し分ない所です。
費用の面では思っていたとおりリーズナブルで問題はありません。
2024-08-28 16:29
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
62 | 男性 | 兄弟・姉妹 | 要介護1 | 無し |
入居者には、まったくみかけませんでした。伺ったところでは、女性入居者が圧倒的に多いそうです。
費用は、安い方だと思いますが、備え付けノベッドや家具等が無いのでそれらの購入費がかかると思います。
2017-09-18 16:26
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | シルバーピュア一関 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | シルバーピュアイチノセキ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 11.8万円 | |||
施設所在地 | 岩手県一関市上坊2-23 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | 35名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 31室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | - | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | - | 開設年月日 | 2013年11月1日 | |
居室面積 | 20.28m² | 建築年月日 | 2013年9月30日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | ミニキッチン・ユニットバス・トイレ・エアコン・緊急通報装置 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂談話室・共同キッチン・洗面コーナー・洗濯コーナー・応接コーナー・共同トイレ・エレベーターなど | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 特定非営利活動法人 ラ・シャリテ | |||
ブランド | シルバーピュア | |||
運営者所在地 | 青森県青森市第二問屋町3-3-31 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください