7月17日更新
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 要支援2 | 無し |
満室だった為、内覧が出来なかったのは残念だった。独立型とゆうことで、話がしたい方には不向き。
対応してくれた方は管理人的な人のようでしたが,感じの良い方が2人で安心した。
金額的には良かったが、食事がなかった。病院に行くなども自分でやらないと行けないので、ヘルパーさん頼んだりすると出費がかさむ。
2024-06-25 13:01
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
施設の雰囲気は良かったと思います。
対応して頂いた方の対応も良く説明もわかりやすかったです。建物も新しくきれいで、管理も徹底されており、安心して見て頂けると感じました。
自立メインでしたので、こちらの要望する内容とかみ合わない点がありました。
交通面はよかったです。
金額の面は満足できるとおもいます。家具が無かったので、揃えるまでの費用がかかるのが予想外でした。
2024-01-06 12:42
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
一般的なホームと違い高齢者専用住宅とのことで共有スペースはかなりコンパクトでした。それでもオートロックや個別郵便受け、談話室に受付など必要な物は全て揃っています。共有スペースは広くはありませんがその分、廊下やエレベーターなどは車椅子でもスムーズに動けるよう広めになっていてゆったりした印象でした。廊下を含めて掃除も行き届いていてビカビカでした。また、個室もコンパクトでありながら収納も充分だし、使い勝手も考えられた設計で陽当りもよく申し分ない環境に思います。
78歳母の介護にて今回が初めての見学でした。当日、初めてのことだらけでやや緊張して向かったのですが、とても気さくで話しやすくメリットだけでなくデメリットなども聞かせて頂き大変参考になりました。また、個別住宅のためレクなどは一切ないとのことでしたが見学させて頂いている1時間程度の間にも相談員さんと入居者さんとのたわいのないやり取りからもコミュニケーションが無い訳ではないと思わせる入居者さんの楽しそうなご様子も印象的でした。また、実際に入居した場合の過ごし方や費用面など、具体的なお話も聞かせて頂き大変ありがたかったです。
個別住宅のため一般的なホームとは異なるため管理人は日中のみ常駐との情報でしたが、実際は9時~17時、土日を含めて年間通してほぼ常駐とのことで充分過ぎる対応にびっくりしました。夜間は不在ですが、各部屋にALSOKに繋がるボタンがあり夜間対応も充分かと思います。
駅からは離れていますがその分、静かな環境です。スーパーやコンビニ、内科や整形外科など徒歩圏内に揃っています。最近出来たスーパーへは広めの歩道の一本道なのもリハビリ兼ねた散歩には好立地に思います。
介護施設ではなく個別住宅のため一般的な家賃程度の設定てす。手厚い対応は不要で基本的な身の回りが自分で出来る。見守り程度のサポートを望まれる方には良い環境だと思います。
2023-12-29 07:07
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
62 | 男性 | ご本人 | 自立 | 無し |
入居者の方に会いました。ちょうど毎週金曜日に来る移動販売の車が住宅地にメロディを流して来て、入居の方が買い物に来ていらっしゃいました。高齢者住宅と言う事で、殆どの方が自立で一部の方は建物内にあるデイサービスを利用され付き添いの方と一緒に来ていました。認知症の方は受け入れ不可との事です。
見学時の説明と案内は分かりやすく感じはとても良かったです。管理人の方も土日含めて日中居るとの事必要であれば朝と夕方、居室に出向き安否確認をして下さる事やゴミ出しもしてくれるようです。高齢者に配慮していて、とても良いと感じました。施設と違って自由がありみなさん高齢者ですが、ひとりで生活するには、安心して長く暮らせると思いました。
基本的に医療機関には公共機関を使ったり自家用車で行ったりしていて、必要に応じて個人で提携の診療所からの居宅診療も可能だったり居宅に緊急コールも付いているので万が一の時には安心かと。
食事は基本自炊です。居室にキッチンが付いています。昼食と夜食は必要であればお弁当を頼むことが出来るようです。レクやイベントは有りません、立地は静かな住宅街にあります。近くにはコンビニや少し離れた所には最近出来た大型スーパーもあり便利かと思います。
入居金はありません。賃料とサービス費を含めてもリーズナブルと思います。居室にはエアコン完備、照明器具は前の方のが付いていました。オートロック付きです。
2023-12-08 18:20
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
賃貸タイプの条件でヒットした物件でした。不動産会社運営とのことで建物内外、部屋の状況など心配りが行き届いていました。高齢者が中々入居できない賃貸状況を打破するために作られたというコンセプトには共感いたしました。懇切丁寧な説明で状況も理解出来ました。
見守り担当の方にもお会いしましたが、とても優しく対応頂きました。賃貸タイプなのに日に二回のみもまりがあることは非常にありがたく、さらに24時間対応の医療機関があることも住むものにとっては心強く思います。
賃貸タイプですので介護職員はいませんが、隣に併設するデイサービスかあるので、その点安心感があります。24時間365日対応の提携医療機関があることでより、安心感が増しました。
賃貸タイプですので、みなでなにかをするというよりも1人で自由な生活が出来る環境が整っていますので、元気で何でも自分で出来る人にとって最高の環境であると思いました。
この環境、この内容でこの価格なら問題があるとは思いません。家族に金銭的な苦労はさせたくないという思いをシッカリととらえて、年金で十分対応出来、お小遣いも残る内容は文句のつけようがありません。
2023-11-05 17:03
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
入居している方1名をお見掛けする事が出来ました。施設の方がとても親切に対応しておられました。、建物もとても綺麗でした。裏に畑があり、野菜を作る事が出来ると伺いました。
とても親切、丁寧に説明して頂きました。色々と相談事にも親切に対応して頂くことが出来ました。安心してお願いする事が出来ると思います。
1人で生活をしたい方には、サポートをしてくださると聞き心強く思いました。往診にも、対応して頂けると聞いて、安心しました。
近くに、コンビニ、薬局がありますし、週に1度スーパーの出張販売の車が来てくれるとの事なので、買い物には困らないと思います。
料金も低価格で、ありがたいです。料理が出来ない時はお弁当が540円で、お願い出来るそうなので、安心出来ました。
2023-10-01 15:39
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 男性 | 父母 | 自立 | 無し |
住居裏の畑で野菜を作ったり、ご家族と共に外出される方をみかけました。お元気に生活されている様子で、自由な生活を楽しんでおられる様子でした。建物もとても綺麗で清掃も行き届いており、良かったです。
非常に素晴らしいスタッフの方にご対応頂きました。話が長く、脱線しがちな父の話を素晴らしい切り返しと、心のこもった対応でした。非常に関心し、流石プロの対応は違うなと勉強になりました。安心して親が過ごせるし、我々も安心してお任せできるとおもいました。
父は、基本元気なので特に医療サポートは必要ないのですが、日常のちょっとした事で、リモコンやスマホの不具合などにもご対応頂けるのが助かります。
2週間前にすぐ近くにスーパー三和がオープンしたとの事で、かなりポイントが高いです。父は自転車で移動できるので、駅前の業務スーパーやシルバー人材センターなども近くで助かります。
居室内が10畳もある、広くて使いやすい室内で驚きました。コスパ最高だと思いました。本人は角部屋の窓がとても気に入っていおります。念の為、明日もう1ヶ所見学に行き、そことの比較で決めたいと思っています。きっと、ここに決定になると思います。
2023-05-06 21:32
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
入居者の方々とは、お会いできませんでしたが、施設の雰囲気は良いと思いました。
入居相談員、スタッフさん共に、私どもの話をよく聞き入ってくださり、心強く思いました。
何もわからない土地で、特に訪問診療があるということで、非常に安心致しました。
部屋の設備は大満足です。周辺環境は94歳の老人が、歩いていけるスーパーが近くあればと思いました。
入居金及び月額料金は、ある程度安いと思いました。後は、入居者本人がお金の使い方を工夫すれば良いと思います。
2023-04-09 11:51
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 自立 | 無し |
入居者の方は見なかったです。施設はきれいで駐車場も入りやすかったです。
施設のことはもちろん、周辺の施設や買い物事情など丁寧にわかりやすく説明してくださいました。
定期的に来てくれる訪問診察や隣にデイサービスがあったので、安心できました。
コンビニ、飲食店、バス停が近くにあり、とても良いです。希望で宅配のお弁当があるとのことでした。
静かな環境でありながら、バスに乗れば10分程で街に出れる立地で相応だと思いました。
2022-08-22 14:49
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 自立 | 無し |
大変静かな環境で、入居者の方がのんびりとベンチに腰をかけて休んでおられました。家庭菜園をされている入居者の方もおられるようで、敷地内に畑がありました。のんびり過ごすには大変良いと感じました。
こちらの都合で、急な見学日の変更にもかかわらず親切に対応して下さいました。また、予定時刻よりも30分も早く着いてしまいましたが、気持ち良く迎えて頂き、ここなら安心出来ると感じました。
訪問診療や日用雑貨などの移動販売もあり、大変便利に感じました。
食事は基本的に自炊ですが、弁当の注文が出来るので便利です。
費用は十分納得出来るものでした。コスパは良いと思います。
2021-08-27 16:05
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 男性 | 父母 | 自立 | 無し |
周りは静かな環境で、自然も多く家庭菜園も出来る環境で、良かったです
スタッフさんの対応はすごい丁寧で、安心出来る印象を受け大変良かったです。
家賃のみの設定で水道光熱費が別で、更に経費がかさみそうです。
2021-05-24 21:15
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
なるべく自由な一人暮らしを望んでいるので希望に近い施設だと思いました。家具、家電付きとかであればさらに良いと思いました。
とても感じの良い女性スタッフと代表の男性が対応してくれました。不動産会社の経営とのことで代表の方は介護の感じではなく不動産のほうが専門のようでした。説明も丁寧で、空きがでてタイミングがあえばお願いしたいと思いました。
生活のちょっとした困り事などに対応していただけるようなので安心して入居できると思います。
デイサービス併設なのでとても便利だと思いました。どのくらい利用できるのかにもよりますが助かるとおもいます。
見守りなどがあってワンルームとはいえ年金の範囲でやっていける料金設定だと思います。
2020-10-15 11:49
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
60 | 男性 | 父母 | 自立 | 無し |
希望に合っていると感じました。入居者も気に入っておりました。
細部まで説明していただき、また分からないことも質問しやすく非常に良かったです。
希望に合っているとかんじました。今後のことも相談できるようで安心しました。
徒歩圏内にスーパーがあればなお良かったですが、バス停が近くにあり便利だと感じました。
安価で大変良いと思います。生活保護の方も受け入れることが可能な点も良いと思いました。
2020-08-05 17:41
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
自立型で自由を基調としたサービスの提供施設はなかなか無い中で、現在の生活と変わらない生活を続けられる環境で、雰囲気良く、入居者の方も穏やかに過ごされているようでした。
親切丁寧で、細やかな説明や話を良く聞いてくださって、話しやすかったです。説明もクリアで始め見学に難色を示していた父も前向きに検討し初めてくれて、大変ありがたかったです。
基本自立した方々の施設なので24時間スタッフは常駐しませんが、緊急事態の対応には問題なさそうでした。隣がケアハウスで便利です。
入居者に合わせた食事対応などはありませんが、食事の用意も可能です。外出・外泊も自由なので自分でレクレーションは自分でアレンジできます。町から少し離れているので、利便性にはかけるかもしれません。
家具は自分で揃えるので好きなものを揃えられます。費用は安い方だと思います。光熱費など生活費は実費なので、自分で制御可能です。
2020-08-02 22:46
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
30名程度の中規模施設で、人が多い感じは無く一般的な集合住宅の趣があり良い印象でした。エントランスもスッキリしています。自立生活を基本ポリシーにしている事もあり、老人ホームといった感じも無く、入居の敷居は低く感じました。
施設や入居者、日々の運営などについて全般的に分かり易く説明して頂きました。良い点だけでなく運営上の評判の悪い点もキチンと説明され、その理由も納得するものでした。
24時間の常駐体制ではありませんが、個室内のインターホンからALSOCを何時でもコール(駆けつけ5?10分)する事が可能なので安心安全の面で心強いと感じました。買い物や通院等の際、施設側のサポートもタイミング次第で対応可能との事。キッチンがあり自炊可能ですがIHであり焼き魚は何らかの器具が必要な状況です。
今現在も自炊しており、居室内のキッチンは良い。常に食堂で大勢の人と食事する必要も無く、気兼ねなく生活出来ると思う。食材の確保もCOOP配達で賄う事が可能なのも良い。茶飲み友達が出来れば今以上に世間との接点が増えそうで期待したい。近隣にスーパーやコンビニもあり居住者は一人又は施設の人と買い物に出ているとの事。こういった環境は望ましい。
入居時費用、月額費用はリーズナブルなもので納得出来る内容です。基本は自炊ですが、前日依頼で昼食や夕食を500円でオーダー可能なのも助かるサービスです。施設裏の庭に専用区画を割り与えて頂け、好きな草花や野菜等の土いじりも良い気晴らしになると思います。
2018-11-30 16:58
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 夫婦 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
なるべく普通の生活をして欲しい高齢者を抱える家族にはぴったりでした
とても明るく話しやすい方で、こちらからも気負いなく質問することが出来ました。
出来ることは自分でする。でも朝夕の巡回声かけや、ゴミをドア前に出すことで安否確認すると共に集積所まで持って行ってくれるなど過剰にならないサービスに好感が持てました。
年金暮らしの両親でも充分生活していけると思いました。それが何より助かります。
2018-11-30 13:56
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 不明 | 不明 |
閑静な住宅街にあるアパートの感じ。隣にデイサービスが併設しているが介護施設ではなく高齢者用賃貸住宅ということもあり利用者はそれほど多くはない印象。見学した部屋は一人暮らしには十分な広さで明るい。ガスコンロ使用不可。エレベーターあり。
高齢者住宅とアパートとの違いについて営業の方に説明していただいた。いろいろと対応してくれるスタッフの話も聞けるとよいとおもう。
スタッフが1日常駐しており、生活支援として最低限のサポートはしてもらえる。ただ、自立で通常生活ができれば困ることはないが、車いすや夜間緊急の場合、セキュリティ会社の緊急コールあるが、少し体制不足がありそう。
デイサービスが併設しているので利用するのであれば便利。高齢者住宅なのでレク、行事等はない。小さいが野菜を作る程度の庭も利用できる。
生活支援を必要とする場合はコストパフォーマンスは良いとおもう。必要としない場合は、生活支援保険のような扱いになるのでどう考えるかによる。
2018-09-03 22:46
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 詩音の丘・飯山 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | シオンノオカイイヤマ | |||
料金・費用 | 入居金 16.6~31.5万円 月額 7.8~9.8万円 | |||
施設所在地 | 神奈川県厚木市飯山南2-23-13 | |||
施設種別 | 高齢者住宅 | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 36名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 36室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,929.96m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 1,324.93m² | 開設年月日 | 2011年3月1日 | |
居室面積 | 27.3〜28.08m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、収納設備、キッチン、洗面台 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂、キッチン、収納設備、トイレ、浴室、洗濯コーナー、エントランス | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 有限会社 県央土地建物 | |||
運営者所在地 | 神奈川県厚木市妻田南1-23-19 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 湘南厚木病院 |
---|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください