8月6日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
とても広くて明るく開放感のある施設で清潔感もありました。窓から緑が見えるのもよかったです。
丁寧にご対応いただきました。説明も的確でわかりやすかったです。より良い施設にしていこうとされている姿勢が感じられ好印象です。
医療への連携はしっかりされているようで安心だなと思いました。
レクリエーションや演奏会など、思考を凝らして計画されているのがよかったです。また、施設長さんの入居者さんへの心配りが感じられました。
費用は少し高めかなと思いますが、運営上、いたしかたないのかなと思います。
2024-03-09 13:29
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
70 | 女性 | 兄弟・姉妹 | 要支援1 | 無し |
入居者のみなさん、デイサービスをご利用のみなさんが一緒に、楽しそうに体操をされていました。毎日体を動かすように取り組んでおられて、良かったです。
いろいろ質問を用意していましたが、こちらから聞くまでもなく、丁寧に説明をしてくださいました。質問にもわかりやすく答えてくださいました。
緊急時の体制も整っていて、提携している病院も、偶然今かかっている病院だったので、安心しました。
食事もおいしいと伺いました。レクリエーションも多様に行われているとのことで良かったです。周りの環境も、静かで自然があって良かったです。
費用は、納得できる範囲でした。介護度の低い人が利用しやすい工夫もされていて、不透明なところもありませんでした。
2024-02-22 13:07
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 要支援2 | 無し |
体操の時間に見学させていただき、みなさん、体操をされていました。体操に興味のない方は食堂や談話室にいらっしゃって自由な感じがしました。介護度が高いかどうかはわかりませんが車椅子の方が多かったような感じです。
相談員の方の印象はとてもよく説明もわかりやすくよかったです。
これが相場なのかなと思っております。ただ、通院があれば送迎可能かとか看取りのことなどお聞きすればよかったかなと後で気がつきました。また、時間を見つけてお聞きしようと思います。
2024-01-24 18:47
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
施設全体はきれいで清潔感がありました。
オーナーに説明していただきました。
医療との連携やサービス、生活サービスは充実していると感じました。
アクセスは行きやすくグッドポイントです。
設備、サービスやアクセスは高いポイントなのですが、コストが予算よりかなりオーバーしている。
2023-06-03 11:49
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
98 | 男性 | 要介護2 | 無し |
良くも悪くも家庭的という雰囲気で、親身になって、お世話いただけそうな感じでした。多少の事は料金負担なしで、お世話しますとの事。
親切そうな方が多く、個別対応もちゃんとしてくれそうです。
リハビリもデイサービスあるので、出来そうです。ナースコールもあります。
周りは住宅街で静かです。
近隣の相場感としてはまあまあかなという感じです。高くはありません。
2023-05-14 20:53
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
96 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
入居金はあるがそんなに高額ではないため問題はないと思います。月額の利用料も良心的な金額と思います。
2022-10-15 16:14
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 父母 | 自立 | 無し |
周辺は、桜並木があるのは良いと思った。
費用は安い方のようです。
2022-03-26 00:33
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
静かな環境で、家からも近く 部屋数もそんなに多過ぎないのが、良かったです。
とても親切にお話ししてくださりました。わかりやすくて、こちらの気持ちもしっかり聞いて頂けました。
手厚い介護をしてくださるのが安心できそうです。スタッフの皆さんも優しそうな雰囲気でした。
食事が、他から持ってきて温めるらしいですが、どんなメニューかを聞くのを忘れてしまいました。特別に食べたいものが頼める日があるというのが良かったです。
だいたい予算通りの価格帯です。年金の範囲でいけると良いなと思ってますので、このくらいがちょうど良いです。
2021-11-26 21:08
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
コロナの対策の為、外から窓を覗く形の見学でしたが、みなさん思い思いにのんびり過ごしてらっしゃる感じがして良かったです。
わかりやすく説明していただけました。こちらの様子も親身に聞いていただけました。
説明を聞いた内容では、すごく充実した対応をされていると感じました。
食事の詳細についてはわかりませんでしたが、個人の好みなども聞いていただけました。設備、環境などとても良いと思います。
利用料については明解な設定をされていて、不安がなくなりました。
2021-02-14 19:11
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 住宅型有料老人ホーム あんしん学園前 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ジュウタクガタユウリョウロウジンホーム アンシンガクエンマエ | |||
料金・費用 | 入居金 12万円 月額 17.2万円 | |||
施設所在地 | 奈良県奈良市中山町1250-7 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | - | |
入居定員 | 15名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 15室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,607.2m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 767.84m² | 開設年月日 | 2014年11月1日 | |
居室面積 | 18m² | 建築年月日 | 2015年2月1日 | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
2 準耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | なし | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 洗面台、収納、トイレ、エアコン、ナースコール | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | トイレ、洗面台、浴室、食堂、談話スペース、エントランス、エレベーター | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 有限会社 あんしん | |||
ブランド | あんしん | |||
運営者所在地 | 奈良県奈良市中山町1251-1 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 西奈良中央病院 |
---|---|
所在地 | 奈良県奈良市鶴舞西町1-15 |
診療科目 | 内科、消化器内科、循環器内科、リウマチ科、放射線科 |
協力内容 | 訪問診療、緊急対応等 |
医療機関名 | 中島クリニック |
---|---|
所在地 | 奈良県奈良市鶴舞東町2-11 |
診療科目 | 内科、消化器科、外科、放射線科、内分泌科 |
医療機関名 | ひだ歯科 |
---|---|
所在地 | 奈良県奈良市宝来4-7-6 |
診療科目 | 歯科 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください