投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
雰囲気は、落ち着いて感じの良い施設でした。介護度は、要支援の方達が多かったです。
施設の説明を詳しく教えて頂きました。とても明るく親切でした。
自立できている方の施設で、自室の掃除、洗濯などは自分で行える方の施設でした。
近くに、ドラッグストアやコンビニエンスストアがあります。また、お風呂は温泉なので温まることができます。
費用については良いのですが、待機者がいて1〜2年待ちということです。
2025-03-12 19:49
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 男性 | 父母 | 自立 | 無し |
満室状況の中、たまたま部屋が空いたとの事で、対応していただけて良かったです。
忙しい中、丁寧に対応していただき、こちらの状況を聞いた上で、色々アドバイスもしてもらい、今後の参考になりました。
入居して終わりではなく、その後の入居者の状況によっては、退去相談もあり得るとの、施設側にとってはデメリットな話も事前に説明してもらい、誠実な対応と感じました。
今回は空き部屋の見学と説明だけだったので、実際に体験はしていませんが、季節ごとのイベントや特別食もあると聞きました。本人が通院予定の病院も近いし、お店もあっていい環境だと思います。
国の補助を受けてるとの事で、入居一時金もなく月額利用料も安く、コスト面では大変魅力的だと思います。
2023-03-08 06:26
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 自立 | 無し |
高齢者の方多いと感じました、施設も立派で、温泉があるのは魅力的です。コロナ渦で施設内は見学できませんでした。
病院と連携しており、手厚い介護、医療が充実していると感じました。
隣接して、商業施設もあり便利さを感じました。
2022-06-15 17:11
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | そうび苑 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ソウビエン | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 5.9~11.8万円 | |||
施設所在地 | 北海道帯広市西十六条北1-27-127 | |||
施設種別 | ケアハウス | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 50名 | 地上階・地下階 | - | |
居室総数 | 50室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | - | 建物形態 | - | |
延床面積 | - | 開設年月日 | 1998年11月1日 | |
居室面積 | - | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、収納設備、洗面台 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂、キッチン、収納設備、トイレ、浴室、洗濯コーナー、エントランス | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 社会福祉法人 刀圭会 | |||
運営者所在地 | 北海道帯広市西十六条北1-27-127 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください