投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 90 | 夫婦 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
満足点は、元ホテルだけあって、温泉も部屋も広くて清潔です。入居者さんも、余裕のある感じで明るい笑顔でした。気さくに「私のお部屋海が見えるのよー見に来て」と声をかけていただき見せて頂きました。満足度が伝わりました。
聞きたい事は丁重に全て聞けました。ポイントを的確に説明して頂けたので、スムーズにお話が聞けました。
毎週提携の医師診断もあり、デイも併設されていますし、ケアマネも自分で選べるので問題無いと思います。
外泊外出面会自由ですし、駐車場も広く、アクセスも良いです。食事や行事については聞き忘れましたが、入居者さんの笑顔から問題無いと想像できました。ただ、洗濯物を外干しできるスペースが部屋に無いのが少し残念です。
2025-08-03 17:54
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 85 | 女性 | その他親族 | 要支援2 | 無し |
温泉が朝6時から22時まで自由に入れるとのことです。温泉好きの自立できている方にとっては、朝風呂も入れて、天国のようです。
相談員の方には、丁寧に説明していただきました。
金額は決して安くないと思いますので、よく検討して決めたいと思います。
2025-02-28 18:54
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 72 | 女性 | 兄弟・姉妹 | 要介護4 | 無し |
空室の部屋の隣のご婦人にお話しを聞くことが出来ました。夫を失くしてから10年間住んでいるとのことで、ご本人も生活にとても満足しているとのことで、お元気でした。施設は4階建で元々ホテルと老人ホームを併設していたものをホテルを止めて老人ホームに特化したとのこと、温泉付きで生活も自由度が高く、普通にアパートで暮らすような感じで生活が出来るそうです。
施設長の方に丁寧に説明して貰い、空き部屋とお風呂、食堂を見せて頂きました。介護保険料が幾らになるか簡単なシミュレーションもして頂いてよかったです。
デイサービスやリハビリ、訪問介護は希望に応じて選択可能ということで、機能訓練施設に通うことも出来るとのことでした。生活支援として掃除、洗濯、入浴介助を付けたり、自分の希望する介護サービスをケアマネと相談することになります。
食事は、前日に欠食を記入すれば半額負担で欠食可能になります。冷蔵庫、電子レンジ、テレビ、椅子、タンス等を持ち込みができ、自室での飲食が普通に可能です。病院への付き添いはないが、トイレや立ち上がりなどのちょっとした介助は職員が手伝ってくれるとのことです。
室料は数段階の料金幅があり、管理費、食費に水道料、電気料をプラスするので料金はやや高めになります。
2024-11-03 18:35
投稿者
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 80 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
別府湾が一望できる食堂で、とても開放的な雰囲気の施設でした。ホテルが併設されており、家族も泊まる事ができるので便利だと思いました。また、温泉が利用できるというのも良かったです。
若いスタッフさんが多かったのですが、明るく親切に対応していただきました。こちらの質問や要望なども親身になって聞いてくださいました。
有料老人ホームという事で、通院送迎などのサービスは、少し高額だと感じました。介護度が上がっても、退去しなくて良いということなので、その点は良かったです。
町からかなり遠い山沿いに建っているので、買い物や通院は不便だと感じました。レクレーションはあるということなので、他の入居者の方とコミュニケーションが取る事ができてるみたいで良かったです。
2020-07-16 16:16
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 81 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
雰囲気が明るく、入居者の方が見学者に対して挨拶をしてくれた点
お会いした全てのスタッフの方が、背筋がシャッキとして、丁寧な挨拶をされていた点
館内で買い物ができて、母も楽しめそう。スタッフの人数も十分に感じた。
部屋の入り口から、奥の方まで見通し安く、安心感がある。広さもあり荷物が置きやすいと感じた。
ご縁があり、安い部屋が空けば利用したいのですが、平均的には予定していた予算より上。いいサービスは、それなりの値段になると感じました。
2019-01-20 15:40
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 85 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
設備が新しく、部屋などは綺麗だが実際の介護風景がわからないので、デイサービス的なところを見てみたい!
非常にテキパキと対応してくれて満足しています!場所の説明もわかり易く言う事ありませ?!
見えない部分なので入居しないとわからない!医療もどの位の頻度で提携医を使うかわかはないので、主治医との兼ね合いがわからない!
入居しないとわからない!食事もどんな料理が本人に合うか分からないし、会いに行ける回数も入居しないとわからない!
2018-12-08 22:50
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 95 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
入居者さん達のほとんどがお部屋にこもっていたので様子がわからなかった。お部屋はさほど狭くは感じなかったが、ベッドがなかったので残念に思いました。風呂も入浴中の為見学出来ませんでした。
スタッフの方の対応は悪くなかったと思います。質問にも十分な解答が有りました。
介護度が上がっても施設を出される心配もなく対応していただけると聞き安心しました。
食事はホテルの調理員さんが作るそうなので美味しいのではないかと思いました。
2018-09-19 20:32
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 89 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
入居者の方には会っていないので分かりませんが施設内は明るくてとても良い雰囲気でした。
とても親切な対応でした。年寄りのつまらない話にも優しく付き合って頂きました。他のスタッフの方達も皆明るくてとても良い雰囲気でした。
満室だった為詳しくは聞いていませんがナースコールもありランドリーも使い易そうでした。
本人が利用するかどうかは別にして、ホテルに併設されていることもあってカラオケなどがあり充実しているし立地環境も緑が多くて静かな雰囲気で良かったです。
部屋によって居室料が変わってくるのでどの部屋に空きが出るかにもよるので、まだ何とも言えません。
2018-06-23 15:47
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 83 | 女性 | その他親族 | 自立 | 軽度 |
施設はホテルも併設しているため、一見介護施設かなと思えるようでした。入居者もこういう雰囲気だからホテル住まいしているような気分になれていいのかなと感じました。
見学時には丁寧に施設を案内していただきました。その後、いろいろとお話を聞かせていただき、施設選びの参考になることもたくさん教えていただきました。
今後介護度が高まったり、医療関連も増えていく中、ドクターも迅速に対応していただけるとうかがってよかったです。
室内にこもりっきりにならないように施設外へのレクレーション盛んにおこなわれているようで、館内にその時の写真が貼られていました。
費用的にも近隣の施設と大差なく適切と感じました。また、費用面ではいろいろと相談にも乗っていただけるとのことでした。
2017-04-24 06:43
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 88 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
ホテル併設の施設でしたので高級な老人ホームという印象です。設備については、入居者のご家族友人などが併設ホテルで宿泊できレストランで入居者と一緒に食事歓談ができる事など良いと思います。入居者の皆様は裕福な方々のようで、感じ良かったです。
見学当日は、おもてなし課の方に応対していただきました。笑顔や言葉づかいなどはとても感じ良かったです。
スタッフの人員やナースコール体制、提携医療機関など説明はお聞きしました。ただ、入居しなくては、よくわからないことも当然あります。
ホテル併設の住宅型有料老人ホームは、食事美味やサービス度など良い評価できると思います。環境も静かで天然温泉もあり来客用の駐車場があります。全体的に良い評価します。
2016-10-02 00:04
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | さわやか別府の里 | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | サワヤカベップノサト | |||
| 料金・費用 | 入居金 0万円 月額 13.4~18万円 | |||
| 施設所在地 | 大分県別府市堀田4-2 | |||
| 施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | - | |
| 入居定員 | 68名 | 地上階・地下階 | 地上階4階 | |
| 居室総数 | 63室 | 施設利用階数 | - | |
| 敷地面積 | - | 建物形態 | - | |
| 延床面積 | - | 開設年月日 | 2010年10月15日 | |
| 居室面積 | 18.63〜30.26m² | 建築年月日 | - | |
| 居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
| 建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 | - | |||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | - | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | 一部居室:ユニットバス | |||
| 浴室設備 | 個浴 | - | ||
| 大浴槽 | - | |||
| 特殊浴槽 | - | |||
| リフト浴 | - | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | - | |||
| 共用施設設備 | 食堂兼多目的室・医務室・ステーション・女性浴室・男性浴室・トイレ | |||
| バリアフリー | - | |||
| 運営法人 | 株式会社 さわやか倶楽部 | |||
| ブランド | さわやか | |||
| 運営者所在地 | 福岡県北九州市小倉北区熊本2-10-10 内山第20ビル | |||
| 面会時間 | - | |||
| 医療機関名 | 村橋病院 |
|---|---|
| 所在地 | 大分県別府市千代町2-5 |
| 診療科目 | 総合 |
| 協力内容 | 定期的な往診・緊急時対応など |
| 医療機関名 | 友岡歯科医院 |
|---|---|
| 所在地 | 大分県別府市楠町4-4 |
| 診療科目 | 歯科・口腔外科・小児歯科・審美歯科 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください