みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
にぎやかな名古屋市の中心地近くにある、都市型シニア向け住宅です。ご高齢者様に必要なものをすべてご用意し、快適な生活を送っていただけるようにサポートしております。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
72 | 男性 | 配偶者 | 不明 | 軽度 |
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 祖父母 | 要支援2 | 軽度 |
住み慣れた土地で、便利に生活したい方にぴったりな、都市型のご高齢者様向け住宅です。安心・安全な生活を送っていただけるように、施設内の設計から職員の配置まで、細やかな配慮をしています。
ご高齢者様にとって、夜間のお体のことや、一人で過ごす時間は不安なもの。当施設では24時間体制で皆様を見守れる環境をお作りし、安心してお過ごしいただいています。夜間は複数回の見守りを行い、積極的にお声掛けしていきますので、ご家族様にも安心していただけるはず。お困りごとやご相談もいつでも受付しておりますので、遠慮なくお申し付けください。職員のサポートにより、安心・安全な毎日をご提供いたします。
お体にご不安を抱えている方、要介護の方のために、施設内に介護施設を併設いたしました。いつでも介護サービスをご利用いただけます。介護が必要になられらた方には、介護プランを作成し、おひとりおひとりに合わせた介護をご提供いたします。職員は介護の専門家ばかりですから、安心して生活していただけるはず。要介護度の高い方の受け入れも可能ですので、ご入居前に遠慮なくご相談ください。職員が誠意をもって対応いたします。
ご高齢者様に特に人気が高いのが、外出レクリエーションです。ご入居者様は外出する機会が少なく、どうしても居室や施設内だけにとどまりがち。少しでも外の空気に触れていただくために、外出レクリエーションをたくさんご用意しています。バスを使って日帰り旅行をすることもあり、楽しみにしているご入居者様も多数いらっしゃいます。外出がよい刺激となって、よりお元気で活発になられる方も。ご家族様にもご参加いただき、一緒に楽しんでいただくことが可能です。
浴室の壁にはシャワーを複数完備しております。浴室用の椅子や車椅子もご用意しておりますので、入居者様は身体の状態に合わせてご入浴いただけます。
食堂にはテレビや自動販売機を設置しております。飲み物を飲みながらテレビをみるなど、思い思いの時間をお過ごしいただけます。
多くの入居者様が利用できるように、複数のテーブルを用意しております。自由にご利用いただけるように各テーブルにティッシュなどを置いております。
食堂に設置されたテーブルは、ゆとりがある配置にしております。通路を広くとっているので、車椅子利用者様も快適にご利用いただけます。
歓談スペースのテーブルの上でたくさんの植物を育てています。室内にいる時でも、身近に緑を感じられるように努めております。
食堂には大きな掃き出し窓が複数あります。天気の良い昼間には陽がたっぷり入るので、明るく広々した空間になっています。
食堂には和室コーナーがあります。畳敷きになっているので、食事の後は横になることもでき、ゆっくりとお過ごしいただけます。
居室に設置された大型のソファーは、座るのはもちろん横になることもできます。ピンク色が部屋のアクセントになっています。
居室に設置された収納は、様々なものが収納できるように、棚や扉が付いている部分など、収納物に合わせてご利用いただけるようになっています。
洗濯機・乾燥機が多数置かれたランドリーには大型の棚が設置され、入居者様の好みの洗剤などが使えるように入居者様ごとに管理されています。
洗面所の入口は扉はなく、廊下とつながっているので出入りしやすくなっています。洗面台の足元に収納などはなく、広いので車椅子でも使いやすいです。
広々としたカーペット敷きのエントランスには、休憩できるベンチが設置されています。壁には入居者様の作品を見ることができます。
広い空間に設置されたトイレは天井から下がるカーテンを使用することでプライベート感が保てます。壁にはナースコールが設置されているので安心です。
自動洗浄機能が付いた男性用小便器が設置されています。その場を離れるだけで水が流れるので、とても衛生的にご利用いただけます。
集合住宅風の外観には、さわやかな水色を配色しました。全居室に日差しが当たりますので、気持ちよくお過ごしいただけます。
居室は広めの空間をご用意しました。完全個室ですのでプライベートな時間を大切にしていただけます。
共有スペースでは、ご入居者様同士の交流や、ご来訪者さまとのだんらんをお楽しみいただけます。
大浴場は、広い銭湯のような雰囲気です。お湯につかって、ゆったりとお疲れを流してください。
介護用の手すり付きのトイレがありますので、要介護の方や車いすの方にもスムーズに移動していただけます。
広めの駐車場を完備していますので、ご家族様の送迎に便利です。遠くからのご入居者様も安心です。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
5月14日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A |
![]() |
個室 13m² |
賃貸借方式 | 15.5 万円 | 14.3 万円 | |||||||
- | 15.5 | 5.0 | 3.5 | 5.4 | - | - | 0.4 | - | ||||
B |
![]() |
個室 18m² |
賃貸借方式 | 15.5 万円 | 14.8 万円 | |||||||
- | 15.5 | 5.5 | 3.5 | 5.4 | - | - | 0.4 | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,375円 | 11,248円 | 17,906円 | 21,045円 | 28,888円 | 33,042円 | 38,680円 |
2割負担 | 10,749円 | 22,495円 | 35,811円 | 42,090円 | 57,775円 | 66,084円 | 77,360円 |
3割負担 | 16,123円 | 33,742円 | 53,716円 | 63,135円 | 86,662円 | 99,126円 | 116,040円 |
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
金額は人件費割合が45%のサービス(通所介護、ショートステイなど)をもとに算出
体験入居 |
あり
|
---|---|
ショート ステイ |
なし
|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
食事介助 | なし | なし | なし | なし | |
排泄介助 おむつ交換 |
なし | なし | なし | なし | |
おむつ代 | なし | なし | なし | なし | |
入浴介助・清拭 | なし | なし | なし | なし | |
特浴介助 | なし | なし | なし | なし | |
身辺介助 移動・ 着替え等 |
なし | なし | なし | なし | |
機能訓練 | なし | なし | なし | なし | |
通院介助1(協力医療機関) | なし | なし | なし | なし | |
通院介助2(協力医療機関以外) | なし | なし | なし | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
居室清掃 | なし | なし | なし | なし | |
寝具交換 | なし | なし | なし | あり | |
日常の洗濯 | なし | なし | なし | なし | |
配膳・ 片付け |
なし | なし | なし | あり | |
嗜好に応じた特別食 | なし | なし | なし | あり | |
おやつ | なし | なし | なし | なし | |
理美容 サービス |
なし | なし | なし | なし | |
買い物代行1(通常区域) | なし | なし | なし | なし | |
買い物代行2(上記以外の区域) | なし | なし | なし | なし | |
役所手続き代行 | なし | なし | なし | なし | |
金銭・貯金管理 | なし | なし | なし | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
定期健康 診断 |
なし | なし | なし | なし | |
健康相談 | なし | なし | あり | なし | |
生活・ 栄養指導 |
なし | なし | あり | なし | |
服薬支援 | なし | なし | あり | なし | |
生活リズムの記録 (排便・睡眠等) |
なし | なし | あり | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
移送 サービス |
なし | なし | なし | なし | |
入退院同行 ・機関内 |
なし | なし | なし | あり | 時間単価30分1,840円 60分3,056円 以降30分毎に1,528円増 |
入退院同行 ・機関外 |
なし | なし | なし | なし | |
入院中・ 買い物 |
なし | なし | なし | あり | 同上 |
入院中・ 見舞い |
なし | なし | なし | あり | 同上 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ゆうゆう未来館 鳴海 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ユウユウミライカン ナルミ | |||
料金・費用 | 入居金 15.5万円 月額 14.3~14.8万円 | |||
施設所在地 | 愛知県名古屋市緑区鳴海町赤塚27 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 39名 | 地上階・地下階 | 地上階5階 | |
居室総数 | 39室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,611.07m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,628.67m² | 開設年月日 | 2005年11月1日 | |
居室面積 | 13〜18m² | 建築年月日 | 1965年11月16日 | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
1 耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | なし | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | ナースコール、フラットフロア、地上波アンテナ、エアコン 、洗面所、収納家具 | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 玄関ホール、自販機、車椅子用トイレ、厨房室、洗濯室、大浴場、駐車場、駐輪場、避難設備 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 真永通商 | |||
ブランド | ゆうゆう未来館 | |||
運営者所在地 | 愛知県名古屋市中区栄3-33-2 真永ビル2階 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 野々田医院 |
---|---|
所在地 | 愛知県名古屋市緑区作の山町15 |
診療科目 | 内科、小児科 |
協力内容 | 定期的な往診 |
医療機関名 | 長谷川こう眼科クリニック |
---|---|
所在地 | 愛知県名古屋市緑区兵庫1丁目108 |
診療科目 | 眼科 |
協力内容 | 定期的な往診 |
医療機関名 | えびす歯科 |
---|---|
所在地 | 愛知県名古屋市中村区千成通6-5 |
診療科目 | 歯科 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 愛知県名古屋市緑区鳴海町赤塚27 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩18分】 野並駅4番口から25m先を右方向に進みます。 すぐ右方向に進み、69m先を突き抜けます。 81m先の古鳴海を左方向に進み、20m先の古鳴海を斜め右方向に進みます。 400m先の古鳴海二を突き抜け、58m先を突き抜けます。 440m先を突き抜け、140m先の伝治山を突き抜けます。 20m先の伝治山を右方向に進み、22m先の伝治山を左方向に進みます。 76m進むと「ゆうゆう未来館 鳴海」に到着します。 【車7分】 野並駅4番口から110m先を斜め左手前方向(県道59号線)に進みます。 100m先を左方向に進み、52m先を左方向に進みます。 83m先の野並を右方向(東海通)に進み、190m先の古鳴海を斜め左方向(県道59号線)に進みます。 1.1km進むと「ゆうゆう未来館 鳴海」に到着します。 |
2025/05/14更新
【施設の評判】ゆうゆう未来館 鳴海の口コミや評判を教えてください。
ゆうゆう未来館 鳴海を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★ゆうゆう未来館 鳴海の口コミ★
★施設の雰囲気★
ゆうゆう未来館 鳴海のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
ゆうゆう未来館 鳴海の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、お気に入りリストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「名古屋市緑区(愛知県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】ゆうゆう未来館 鳴海では、現地で見学することは可能ですか?
ゆうゆう未来館 鳴海のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】ゆうゆう未来館 鳴海の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[65歳以上]
要介護度:[要支援1〜2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、ゆうゆう未来館 鳴海に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
名古屋市緑区 | 41.8万円 | 18.2万円 | 15.0万円 | 15.4万円 | 探す |