11月18日更新
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 84 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
施設の中は明るく雰囲気はとても良かったです。入居者さんは女性の方が多いのかなと感じました。カラオケを楽しむ入居者さんもいるそうです。
案内をして下さった施設管理者の方は親切丁寧に施設内や利用料金なども詳しく話していただきました。
看護師の方が常駐していて安心です。お風呂も大浴場や機械浴など充実して良さそうです。
駅から少し遠いですが隣には大きめのスーパーやドラッグストア、コンビニもありとても便利だと思います。食堂に備えて付けてある無料の自販機では冷温のお茶やコーヒーを部屋に持って行く事が出来るのでよいサービスだと思いました。
遮光カーテンが備え付けてありクローゼットもあります。ベットは準備する必要はあります。入居一時金はないので入居し易いと思います。
2024-12-07 11:53
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 91 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 中程度 |
施設は新しいので凄く綺麗で元気な入居者の方が沢山いました。
入居相談員のかたは部屋の説明や施設の説明などはわかりやすかったです。けど個別の要望などをするには住所を移したりと面倒な感じはありました。
スタッフの人数は十分な感じはしました。
食事は食べていないので分かりませんが食堂の厨房は綺麗で美味しい食事が提供されるんだろうなって思いました。
2024-08-14 21:36
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 88 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 不明 |
施設内、清潔でキレイでした。いい点も悪い点(景観等)も説明してくれました。
丁寧な説明でした。こちら側の質問にも丁寧に答えていただき、アドバイス等もしてくれました。
他の施設を見学してないので、わかりませんが、お話を聞く限りでは最低限のサービスはある様子です。
まだ、他の施設を見てませんが、こちら側の生活圏内にあることもあり、安心感はあります。
他と比べてないので、わかりませんが、施設の方の説明や資料などから、コストはいいほうだと思います。
2024-08-02 16:30
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 82 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
施設内は明るくきれいでした。テラスがあり外の空気を感じることが出来るのが良いと思いました。認知症が進行した場合は難しい感じがしました。
施設見学の際は丁寧に説明していただきました。入居後の将来的な話も正直に話していただいたように思います。また施設スタッフの方は元気にあいさつしてくださり明るい感じでした。
住宅型ということもあって色々なサービスを取り入れると料金的に圧迫してしまうのでどのサービスを取り入れるか検討する必要があると思いました。
食事の時間帯で好きなときに食堂で食事が出来るのが自由度が高いと感じました。家族の面会もあまり制限なく外食に出掛けたり出来るところも良いです。レクリエーションがもう少し充実してると良かったと思います。すぐそばにスーパーなどもあり便利で道路沿いですが静かでした。
2024-02-20 21:35
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 88 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
洗濯機がコインランドリーのように6台ほどあり、乾燥機もついていてよかった。居室にベッドが付いていないのが残念だった。入居者は様々でグループでカードゲームで楽しんでいらっしゃる方々もらいて、良い雰囲気でした。
出来て1年半ほどなので、館内はキレイで職員の方が24時間いらっしゃることに安心しました。居室にベッドは備え付けがほしかった。
また、申し込みしただけなので、実際に生活してみないとわかりません。話をきいたかぎりでは、まずまずではないでしょうか。
立地条件については、家族の住んでいる家からとてもちかいので大満足です。またすぐ近くにスーパーもあるので便利です。その他についてはまだ生活してみないとわかりません。
費用としては、管理費の中に安否確認毎日の健康観察、水高熱も含まれているのは良いと思いました。
2023-05-06 21:46
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 81 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
皆さん穏やかでお元気そうでした。談話コーナーで男女7人ほどでトランプをして盛り上がっていました。住宅型ということもあり、個人の自由度が高く、レクも少なめ、介護度も低い方が多いようでした。家族が泊まる部屋はホテルのようでとてもキレイでした。
施設長が対応してくださいました。食堂やお風呂、居室、家族ルーム、談話室など見学できました。お茶を出してく下さったスタッフの方も明るく良い印象でした。施設長が住宅型で合わないようでしたらグループ内の他の施設への入居もご案内できますと仰ってくださいました。
あまり介護は必要ない方が多そうです。ケアマネやデイサービスなどはサポートして下さるとは言え自分で探して別契約とのことでした。掃除洗濯も別料金なので色々頼むと費用がかさむと思いました。
近くにドラッグストアなどあり外出も自由なのでお元気な入居者の方には良いと思います。食事は1階のレストランですべて調理されており、幅のある食事の時間帯にそれぞれ自由に来て、そのタイミングで温かい物を盛り付け、配膳とのことなのでとてもいいサービスと思いました。お風呂も自立している方は個浴でゆっくり入れるそうです。もちろん機械浴もありました。レクは毎日ではなく各人が自由に過ごす印象でした。
掃除洗濯など別料金でした。基本料金プラス色々な別料金がかかるのでトータルでいくらになるのか、個人により違いますがよりシンプルになればいいなと思いました。母は認知症が進んでおり見守りが必要なので、比較的お元気な方が多く、自由度の高いこちらの施設では難しいと思いました。
2022-11-30 09:33
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 80 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
新設されたばかりでとてもきれいでした。音楽も流れてて雰囲気良かったです。
笑顔で元気に案内してくださったので、とても好感が持てました。
住宅型有料老人ホームなので介護度に合わせたサポートが受けられるのはいいと感じました。
毎日レクリエーションがあるのは良かったです。近くにコンビニやスーパー、ドラッグストアもあるので良いと思いました。
新設されたホームでサポートなどを含めると妥当な値段だと感じました。
2022-07-25 08:53
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 72 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
まだ入居者が居ないので雰囲気は分かりませんが、綺麗な施設と美味しそうなご飯もありとてとよかったです。
説明、案内をとても丁寧にしていただきよかったです。母の介護度についても親身に聞いてくださりました。丁寧な言葉遣い、入居までの流れなどわかりやすかったです。
今は介護保険付きに入居中なのでサービスの差がでるのかな?と言う気持ちはあります。
近くに大きな公園もあり近くにはスーパーとかもあるので生活する上では良さそうです。
介護保険付きホームに入居中なのでそことの差がどれぐらいかわるかな?と思います。
2021-11-11 19:21
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | 昭島ケアパークそよ風 | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | アキシマケアパークソヨカゼ | |||
| 料金・費用 | 入居金 0万円 月額 19.1万円 | |||
| 施設所在地 | 東京都昭島市中神町1381-1 | |||
| 施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
| 入居定員 | 51名 | 地上階・地下階 | 地上階4階 | |
| 居室総数 | 51室 | 施設利用階数 | - | |
| 敷地面積 | 1,289.16m² | 建物形態 | 併設型 | |
| 延床面積 | 1,993.06m² | 開設年月日 | 2021年12月1日 | |
| 居室面積 | 18m² | 建築年月日 | 2021年10月1日 | |
| 居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
| 建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | 加入あり | |
| 耐火建築物基準 |
耐火 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | - | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | トイレ・洗面・緊急通報装置・収納・電動介護ベッド・防災設備など | |||
| 浴室設備 | 個浴 | - | ||
| 大浴槽 | - | |||
| 特殊浴槽 | - | |||
| リフト浴 | - | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | - | |||
| 共用施設設備 | 機能訓練室・相談室・浴室(機械浴あり)・エレベーター・キッチン・トイレ・健康管理室・談話室・駐車場など | |||
| バリアフリー | - | |||
| 運営法人 | 株式会社SOYOKAZE | |||
| ブランド | そよ風 | |||
| 運営者所在地 | 東京都港区南青山2-5-17 ポーラ青山ビルディング | |||
| 面会時間 | - | |||
| 医療機関名 | あおぞら在宅診療所 立川 |
|---|---|
| 所在地 | 東京都国立市東1-4-28 篠崎ビル402 |
| 診療科目 | 内科全般 |
| 協力内容 | ①定期的な訪問診療体制 ②夜間及び休日を含む24時間の診療体制 ③緊急時の円滑な情報提供、連携する保険医療機関においての検査・入院のベッド確保の努力 ホームから医療機関までの距離:6.3km |
| 医療機関名 | 医療法人社団団喜会 西立川クリニック |
|---|---|
| 所在地 | 〒190-0013 東京都立川市富士見町1-33-3 サンビナス立川内1F |
| 診療科目 | 内科全般 |
| 協力内容 | ①定期的な訪問診療体制 ②夜間及び休日を含む24時間の診療体制 ③緊急時の円滑な情報提供、連携する保険医療機関においての検査・入院のベッド確保の努力 ホームから医療機関までの距離:4.3km |
| 医療機関名 | 医療法人朋百会 立川富士見クリニック |
|---|---|
| 所在地 | 東京都立川市富士見町7丁目5-11 |
| 診療科目 | 内科全般 |
| 協力内容 | ①定期的な訪問診療体制 ②夜間及び休日を含む24時間の診療体制 ③緊急時の円滑な情報提供、連携する保険医療機関においての検査・入院のベッド確保の努力 ホームから医療機関までの距離:4.3km |
| 歯科医療 機関名 |
医療法人社団 駿匠会 わきもと歯科医院 日野院 |
|---|---|
| 備考 | 診療科科目:歯科 協力内容:週1回の訪問診療による口腔ケア指導、診療及び治療 ホームから医療機関までの距離:6.2km |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設住所 | 東京都昭島市中神町1381-1 |
|---|---|
| 最寄り駅 | |
| 駐車場 |
あり
|
| 交通手段 | 【徒歩19分】 中神駅北口からすぐ突き抜けます。 21m先を右方向に進み、66m先を左方向に進みます。 240m先の中神駅北口を突き抜け、すぐ右方向に進みます。 130m先を突き抜け、22m先を左方向に進みます。 260m先を突き抜け、110m先を突き抜けます。 270m先を突き抜け、370m先を突き抜けます。 38m進むと「昭島ケアパークそよ風」に到着します。 【車5分】 中神駅北口から40m先を斜め右手前方向に進みます。 すぐ斜め左方向に進み、250m先の中神駅北口を右方向に進みます。 140m先を左方向に進み、1.1km進むと「昭島ケアパークそよ風」に到着します。 |