口コミ 比較的自立した方が多く入居されているためか、見学時にあまり入居者の方を見かけませんでした。しかし、食堂で談話を楽しんでいる入居者の方々がいらっしゃり、入居者同士がコミュニケ…
全ての口コミを読むみんなの介護を見たと
必ずお伝えください
当社自慢の快適な住空間・充実した設備をお確かめください。いつもと変わらない住環境の中、ご自分らしく自立した生活をお過ごしいただけます。
岡山県倉敷市中島770-1
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 80 | 女性 | 父母 | 不明 | 無し |
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 83 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 94 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
当施設では、ご入居者様一人ひとりの豊かな生活をサポートするため、心地よい個室と共にお二人部屋も完備しております。
ご自宅のような暖かみを感じていただけるフローリング仕様と、手作りのお食事で、毎日をより特別なものにしていきたいと考えています。
季節ごとの食材を取り入れた、バランスの取れた美味しいメニューをご提供し、ご入居者様がいつも笑顔でいられるよう、お誕生日会や敬老会などのイベントも積極的に開催しております。
ご家族様にも安心していただけるようなサポート体制を整えております。
皆様の生きがいを大切にし、心豊かな毎日を送れるようサポートいたします。
個室・お二人部屋を完備し、お部屋には充実した設備を備えました。いつもと変わらない、自由で快適な毎日をお過ごしください。職員が24時間体制でご利用者様をサポートし、地域医療と連携して健康状態維持に努めています。
当施設の一番の特徴は、フローリング仕様で温かみのある、快適な住空間です。施設特有の冷たい雰囲気を排除して、マンションと変わらない設備、雰囲気を備えたお部屋をご用意しました。お二人部屋は浴室やキッチンまで完備していますので、いつもと変わらない生活ペースでお過ごしいただけます。おひとりおひとりの専有面積を広めに設定しており、ゆとりを持ってお過ごしいただけるのが当施設の自慢です。肌触りの良い、フローリングのお部屋でおすごしください。
健康管理の基本は、お食事から始まります。当施設では手作りにこだわり、彩り豊かで栄養バランスの良いお食事メニューをご提供しています。自炊ご希望の方はキッチン付きのお部屋を選択していただき、ご自分でおつくりいただくことも可能です。行事の際にはご高齢者様に尊敬の念を込めて、特別な行事食をご提供いたします。四季の移ろいはお食事からも感じられるもの。当施設自慢のお食事サービスをご利用ください。
ご入居後も生き生きとお過ごしいただけるように、楽しみを創出するさまざまなイベントを企画し、ご提案しています。特にご要望の多い食のイベントづくりには力を注いでおり、いつもとは違う形態で食事をお楽しみいただいています。ご利用者様の積極的なお気持ちを引き出し、さまざまなことに挑戦していただける場をご提供していきます。ご家族様にもご参加いただけるイベントがございますので、ぜひ一緒にお楽しみください。
広々としたエントランスは、車の乗り降りがしやすく、訪れる方に安心感を与えます。
大きな窓から自然光が差し込む明るい空間で、皆さまが集まりやすい食堂です。
大きな窓から自然光が差し込み、清潔感のある空間です。手すり付きのドアで安心して出入りできます。
受付近くには案内板があり、必要な情報をすぐに確認できます。車椅子も利用しやすい設計です。
明るい受付カウンターでは、親切なスタッフが皆様をお迎えします。情報パンフレットも充実しています。
明るいエントランスホールには、ゆったりとした椅子があり、訪れる方を温かく迎えます。
自動入浴装置が設置されており、介助が必要な方も安心して入浴を楽しめます。
広めの洗面台は、手を洗う際に便利です。鏡の横には収納スペースもあり、日用品をすっきりと整理できます。
手すり付きのエレベーターで、車椅子の方も安心してご利用いただけます。
手すりが設置されたトイレは、安全に配慮されており、安心してご利用いただけます。
大きな窓からの景色を楽しみながら、ゆったりとした椅子でくつろげるスペースです。
広々とした廊下には、季節の飾りが施され、明るい雰囲気を感じられます。
車椅子が置かれた廊下は、手すりが設置されており、移動がしやすい設計です。
広々とした洗面台は、使いやすさを考慮した設計です。手洗いや身だしなみの確認に便利です。
広々とした居室ですので、大きな家具を持ち込んでいただいてもスペースは十分ございます。
ラウンジ部分はご入居者様同士の団欒の場所となっています。外を眺めながら交流をお楽しみいただけます。
当施設の庭園も自慢の一つです。ちょっとしたお散歩や気分転換に最適です。
浴室やトイレも使いやすく清潔感のあるデザインにしてあります。いつも通りマイペースでお過ごしいただける個室です。
おしゃれで使いやすい洗面台は、ドレッサーとしてもご利用いただけます。周辺に小さな観葉植物を置けるスペースもございます。
トイレには立ち上がりをサポートする手すりとナースコールを完備し、快適なご利用を可能にしています。
徒歩10分弱の場所に大型スーパーがあり、日々のお買い物に便利です。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
11月20日更新
| プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
| A |
|
個室 19.2〜20.9m² 22室 |
利用権方式 | 30 万円 | 17.5 万円 | |||||||
| 30.0 | - | 7.0 | 4.3 | 5.4 | 0.8 | - | - | - | ||||
| B |
|
二人部屋 38.4〜41.7m² 10室 |
利用権方式 | 50 万円 | 33.8 万円 | |||||||
| 50.0 | - | 14.0 | 7.3 | 11.0 | 1.5 | - | - | - | ||||
| 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1割負担 | 5,032円 | 10,531円 | 16,765円 | 19,705円 | 27,048円 | 30,938円 | 36,217円 |
| 2割負担 | 10,064円 | 21,062円 | 33,530円 | 39,410円 | 54,096円 | 61,876円 | 72,434円 |
| 3割負担 | 15,096円 | 31,593円 | 50,295円 | 59,115円 | 81,144円 | 92,814円 | 108,651円 |
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
金額は人件費割合が45%のサービス(通所介護、ショートステイなど)をもとに算出
| 体験入居 |
あり
|
|---|---|
| ショート ステイ |
なし
|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | 住宅型有料老人ホーム せいわ | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | ジュウタクガタユウリョウロウジンホーム セイワ | |||
| 料金・費用 | 入居金 30~50万円 月額 17.5~33.8万円 | |||
| 施設所在地 | 岡山県倉敷市中島770-1 | |||
| 施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
| 入居定員 | 32名 | 地上階・地下階 | 地上階4階 | |
| 居室総数 | 32室 | 施設利用階数 | - | |
| 敷地面積 | 4,452.75m² | 建物形態 | - | |
| 延床面積 | 6,855.53m² | 開設年月日 | 2008年1月1日 | |
| 居室面積 | 19.2〜57.6m² | 建築年月日 | - | |
| 居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
| 建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 | - | |||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | - | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | ベット、カーテン、トイレ、洗面台、エアコン、ミニキッチン(二人部屋)、浴室(二人部屋) | |||
| 浴室設備 | 個浴 | - | ||
| 大浴槽 | - | |||
| 特殊浴槽 | - | |||
| リフト浴 | - | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | - | |||
| 共用施設設備 | トイレ、洗面台、浴室、食堂、談話スペース、エントランス、エレベーター | |||
| バリアフリー | - | |||
| 運営法人 | 医療法人 誠和会 | |||
| 運営者所在地 | 岡山県倉敷市中島831 | |||
| 面会時間 | - | |||
| 医療機関名 | 医療法人誠和会 倉敷紀念病院 |
|---|---|
| 所在地 | 岡山県倉敷市831 |
| 診療科目 | 内科、神経内科、整形外科、脳神経外科、耳鼻咽喉科、泌尿器科、皮膚科、眼科、リハビリテーション科 |
| 協力内容 | (1)医師による随時往診、健康相談、年2回の健康診断の実施。 (2)治療の受け入れ、救急医療の対応 (3)他の医療機関に入院、転院の紹介 (4)協力病院への入院中の医療費・その他費用は、医療機関の規定による。 |
| 医療機関名 | 桑鶴歯科医院 |
|---|---|
| 所在地 | 岡山県倉敷市中島827-1 |
| 診療科目 | 歯科 |
| 協力内容 | (1)医師による随時往診、健康相談。(2)緊急時の対応 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
~我が家のように自分らしくいられる場所であるために~
「安心」「心地良さ」「ふれあい」日々の暮らしが楽しく有意義に送れる住まいを目指しています。ぜひ一度お越し下さい。
朝食
デイサービスでリハビリ、運動、レクリエーション、昼食、口腔ケアなど
料理・手芸・書道などクラブ活動(3回/月)
スポーツクラブ
入浴
夕食
初詣
恵方巻き作り
花見
夏祭り
月見、紅葉ドライブ
誠和会ふれあいまつり
もちつき
| 施設住所 | 岡山県倉敷市中島770-1 |
|---|---|
| 最寄り駅 | |
| 交通手段 | 【徒歩9分】 西富井駅から61m先を右方向に進みます。 270m先の中島南を右方向に進み、250m先を左方向に進みます。 すぐ右方向に進み、81m先を左方向に進みます。 81m進むと「住宅型有料老人ホーム せいわ」に到着します。 【車7分】 西富井駅から67m先を左方向に進みます。 48m先を右方向に進み、46m先を右方向に進みます。 44m先を左方向に進み、320m先を右方向に進みます。 350m先の小溝を右方向に進み、730m先を斜め左手前方向(県道188号線)に進みます。 89m進むと「住宅型有料老人ホーム せいわ」に到着します。 |
2025/11/20更新
【施設の評判】住宅型有料老人ホーム せいわの口コミや評判を教えてください。
住宅型有料老人ホーム せいわを実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★住宅型有料老人ホーム せいわの口コミ★
★施設の雰囲気★
住宅型有料老人ホーム せいわのページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護は掲載施設数No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
住宅型有料老人ホーム せいわの資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「倉敷市(岡山県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護は掲載施設数No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【コロナ禍の見学】住宅型有料老人ホーム せいわでは、現地で見学することは可能ですか?
住宅型有料老人ホーム せいわのご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護は掲載施設数No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】住宅型有料老人ホーム せいわの入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[60歳以上]
要介護度:[要支援1〜2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、住宅型有料老人ホーム せいわに記載している情報をご覧ください。
| 地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
|---|---|---|---|---|---|
| 入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
| 倉敷市 | 46.3万円 | 14.4万円 | 11.7万円 | 13.0万円 | 探す |