投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 中程度 |
みなさん、穏やかなお顔をされていました。明るく清潔な環境でしたし、過ごしやすそうな感じがしました。
担当して頂いた方の説明も、丁寧で分かりやすかったです。いろいろ、教えて頂きました。
医師も薬剤師さんも、専属でいらっしゃるとのことでしたので安心しました。
レクリエーションの準備中で、いろいろ工夫されていることが分かりました。
初めての見学でしたので、費用などの事はよく分かりませんが、適正だと思います。
2025-03-08 20:08
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
施設内はアットホームな感じで落ち着きます。食堂は広くて陽当たりも良かったです。
施設見学初めてで緊張してましたが、初歩的な質問にも親切丁寧にお答え下さいました。
自宅から近いということろにこだわったので提携病院も全て近くて知っている病院で安心しました。
カラオケなど自由参加でゆるい感じのレクリエーションがあるのが良いと思いました。母は付き合いがあまり得意ではないのでガチガチのスケジュールでは疲れてしまうし、逆に全く無いのは退屈だと思うので。
駅から近くて、施設の感じからしても非常に良心的な価格だと思います。
2024-09-22 13:36
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
入居者の方々と職員の方々は和気あいあいとした感じで、施設の雰囲気もアットホームな感じで、良い印象を受けました。やはり、どちらの施設も男性の入居者の方は少ないんだなあという印象は受けました。
相談員の方が、わかりやすく丁寧に説明してくださいました。とてもはなしやすい印象の方で、色々な質問や疑問にも答えてくださって、心強く感じました。
住宅型有料老人ホームということで、色々わからないことや心配な点もあるのですが、介護事業所が併設されているということで、不安は少し軽減されました。提携の病院もあるということ、ドクターの往診もあるということなので、安心だと感じました。
駅から近いことがとても、便利だと思います。ミキサー食などの対応はしてくださるそうですが、減塩などには対応されていないようでした。
入居一時金や、月額利用料は近隣施設の相場と比較して適切なのではないかと思います。色々な物を施設が用意してくれるのは楽ですが、やはり費用が高くなるので、ほとんどのものが持ち込みOKなので、家族が用意できるのは助かります。
2024-06-01 23:01
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
あちこちに施設の利用する方がおられ、それぞれの時間を取ることができるのかな?と感じ見学しました。
丁寧に説明を受けることが、できました。少し早く到着したにも関わらず、対応していただけ、嬉しく思いました。
訪問介護、訪問看護と、いろいろと連携されていることがわかりました。人気な施設なのか、入居者の方も多いようで、良さを感じることができました。
周りがすごく田舎って、感じました。こういう場所は、利用するものにとって、非常に安心できるなと感じることができました。
費用がやはり、かさむようで。やはり、かかるなと感じました。お世話になるので、当然では、ありますが。
2024-05-25 20:30
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
入居者のみなさんは明るい表情でレクリエーションに取組まれていて、楽しそうでした。男性は少なく女性が多かったです。介護度は様々な印象を受けました。
説明して下さったスタッフの方は非常に落ち着いてきっちりと説明を丁寧にしてくださいました。また、こちらの質問にも丁寧にわかりやすく答えてくださいました。
内科や歯科が往診に来て下さるとのことで安心しました。夜間も2人おられるとのことで、安心しました。
駅から近く、駐車場も十分だと思います。レクリエーションも毎日あるとのこと。ただ、外出後数日は感染症の罹患確認のために、部屋で食事をとる必要があるとのこと、面会は玄関先で15分とのことでした。
費用についても丁寧に説明をしてくださりました。他と比べても同程度かと思います。
2024-03-09 22:30
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
お部屋も綺麗でした。トイレのオッシュレッドがありよかった。雰囲気も明るかったです
説明をしてくださる方々は明るく、丁寧に対応してくれた
医療面やサービスなど、充実しているのが良い。居室の電気代が別料金が残念
レクリエーションが充実しているのが、とても気に入った。周辺も散歩に出れるところもよい
居室の電気代も、共益費に入っていてほしかった。そのほかは、リーズナブルでよい
2023-04-05 17:04
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
担当の方から丁寧な説明をして頂きました。初めての事だったので何も解らない状態でしたが、サービスの内容や費用のこと等、また施設も明るく良かったです。
入居する為の手順等、わかりやすく説明して頂き、早速申込書だけ提出させていただきました。
近隣の医療機関とも提携しており、また私の自宅からも近いため、充分対応できそうだと思います。
レクリエーションも多彩に実施されているようです。
施設の運営形態から見ても、いわゆる賃貸住宅のようなものなので、部屋代、食事代、介護のサービスを考えると妥当な費用だと思います。
2021-03-01 08:29
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 男性 | 父母 | 自立 | 不明 |
利用者さんがソファーに座り、楽しく話をしており、快適に過ごされている様子が伺えました。
とても親切、丁寧に説明していただき、介護施設が初めての私でもどのような施設であるのか、よくわかりました。
スタッフの人数や仕事内容によるのでしょうか、ナースコールの対応にはやや消極的な説明でした。でも、さすがに特養や老健ほどではありませんが、私の思う必要な介護、サポートは充分満たしており、安心して親を任せられると思いました。
車通りの多い道路から少し離れているので静かに過ごせ、コンビニも近くにあるので急な買い物にも便利ですね。行事もいろいろと考えて開催してくれるみたいで、たまの気分転換になりそうです。
橿原市という奈良では栄えている市街地でありながら、中心部とはやや離れているもののこのコストは満足でき、とても助かります。
2020-02-10 15:55
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 軽度 |
一人一人にあったサポートで、談話したり部屋で寛いだり、自由なのびのびした環境だと印象ありました。
説明もわかりやすく、見学時のスタッフの皆さんが利用者さんにコミュニケーションを笑顔でされて、掃除も行き届いる感じでした。
まだ見学のみなのですが、利用者さんにあった介護や生活サポートをされてる印象でした。
レクリエーションの充実さと、外出もあるそうなので、父親も喜ぶと思います。施設近くに小さなスーパーがあり訪問時に果物やお菓子など買えるので助かります。橿原神宮も隣なので、車椅子で散歩に最適ですね。
まだ利用してませんのでコストパフォーマンスはわかりませんが、基本料金は有難い金額ですね。
2019-11-27 19:37
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 男性 | 父母 | 自立 | 無し |
2階で団らん中の入居者の方はおしゃべりしたりして楽しそうに過ごしておられましたが、1階の方は認知症が進んでいたり、介護度が高いか方が多かったのか、少々暗い感じがしました。
看護師は常駐ではないとのこと。介護度の高い人が多いわりにスタッフの人数が少なく感じました。
パンフレットに書かれている金額のほかに必要な費用がわからないので、なんとも言えません。
2019-07-06 22:29
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
入所者の方の表情が明るいのが良かったので安心した。しかし。紙オムツの段ボール箱が、玄関近くに積み挙げられているのが気になった。倉庫などに片付けて欲しい
急な日程変更に関わらず快く対応してくださり、丁寧に説明してくださった。
説明をしてくださった中では、夜の見守りなども3回あったり、医師も2週間に一回来てくださるとのことで安心できる。
食事は、メニューだけみると、バラエティに富んでいて、美味しそうだし、行事食もあり良い。ただ、食べてみることが出来ず残念。個別の電気代が設定されている。施設設備費として含めて欲しい。
敷金10万円が高い。また、保険代1万円も高いと感じた。もう少し安くして欲しい。
2019-01-28 19:35
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | シニアライフ橿原 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | シニアライフカシハラ | |||
料金・費用 | 入居金 10万円 月額 11.1万円 | |||
施設所在地 | 奈良県橿原市吉田町154-12 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | 36名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 36室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,179m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 907.36m² | 開設年月日 | 2015年12月1日 | |
居室面積 | 13.23m² | 建築年月日 | 2015年12月1日 | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 洗面、トイレ、寝具リネン、収納、エアコン、ナースコール、照明設備、TV受信設備、スプリンクラー、カーテン等 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 |
訪問介護事業所併設 談話スペース、食堂、厨房、エントランス、エレベーター、応接室、休憩スペース、洗濯室、浴室 等 |
|||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 カインドライフ | |||
ブランド | カインドライフ | |||
運営者所在地 | 京都府木津川市城山台1-28-1 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください