投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 夫婦 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
入居者さんは全体的に明るい感じ。面会の方が帰られる場面に出くわいましたが、どちらも明るい感じがして良かったです。
説明は分かりやすかったです。自分が要領を得ないところがあり、お手数かけてしまったかもしれませんが、明るくご対応いただきました。
短時間の見学でデイサービス中だったので、日中の様子はつかめました。
自宅から近いので良かったです。
医療機関と連携しており、コスパとしては許容範囲かなと思いました。
2024-12-14 18:42
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
95 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
デイサービスを行っているところを見て楽しそうな印象を受けました。
丁寧にわかりやすく、説明してくださって良い印象を受けました。
消耗品等を購入してくださると聞いて、こちらの手間が省けて良いと感じました。
自宅から近いので何かあったときにかけつけることができるので安心です。
夫婦割の話を聞いて、こちらの負担が少しでも軽減できると感じました。
2024-04-06 21:24
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
72 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
所長さんとお話しさせていただきました。介護保険の使い方や申請の仕方なども親切に説明いただきました。入居者さんたちの1日の流れや、面会や通院に関しても相談に乗っていただけました。ちいさな質問に関しても耳を傾けていただけてとても嬉しかったです。
施設の職員さんは目が合えば遠くからも会釈してくださるところがとても印象に残りました。館内もとても清潔にされていました。
スタッフの人数は日中も夜間も大勢いてくれるようで安心しました。通院時も付き添いが必要な場合は付き添いもしていただけるそうで安心しました。
日中折り紙をおったり、テレビをみたり、3時からは簡単な運動もしているそうで寝てばかりな生活にはならなそうで安心しました。杖歩行者は介添えもしっかりしていただけるそうで安心です。
毎月内科の先生が往診してくださるそうで風邪をひいてしまった場合すぐに対応していただけそうです。
2021-09-25 15:01
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 夫婦 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の皆さんは、楽しそうに、談笑されていました。あまり、騒いだ方もいらっしゃらなくて、静かな雰囲気で、良かったです。
所長さんも、職員の皆さんも、明るくて元気に挨拶をして下さり、とても好印象で、良かったです。ピンクのユニフォームが、施設内を明るくして良かったです。お掃除も行き届いた感じでした。
内科の先生が月に一度診察に来て下さるそうで、いいと思いました。スタッフは、大勢いるように感じました。
日当たりは、良かったです。
年金で、入居を考えていましたが、ちょっと厳しい感じです。
2021-03-16 00:28
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
建物内は明るく綺麗な施設でした。要介護の方も多く、午前中だったこともあり、テレビを見ていてあまり会話はありませんでしたが、静かで穏やかな雰囲気でした。居室も綺麗に整頓されて汚れや臭いもなく、清潔感がありました。
施設は初めての見学でしたが、施設内を回った後、資料を見ながら利用についてわかりやすく説明していただきました。
短時間の見学だったのでわかりませんが、整頓された居室やスタッフの動きを見て、生活面のサポートはしっかりしていると感じました。
大きな道路からも離れ、自然があり静かで落ち着いた環境かと思います。
月額費用についても詳しく説明をしていただきました。要支援の場合はどうしても金額が高くなってしまいますが、要介護であれば費用も安く、適切だと思います。
2018-09-21 12:53
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | うつくしの家袋井 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ウツクシノイエ フクロイ | |||
料金・費用 | 入居金 12万円 月額 11~17万円 | |||
施設所在地 | 静岡県袋井市下山梨2006-5 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 34名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 12室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,276.02m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 851.28m² | 開設年月日 | 2011年11月1日 | |
居室面積 | 6.75〜10.12m² | 建築年月日 | 2013年2月15日 | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
2 準耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | なし | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | インターコール、スプリンクラー、火災報知器、TVアンテナ、エアコン、収納棚 | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | エレベーター、スプリンクラー、火災報知器、非常階段、救助袋、車いす対応トイレ、浴室、機械式リフト浴、食堂 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 アセンブルリビング | |||
ブランド | うつくしの家 | |||
運営者所在地 | 静岡県磐田市西貝塚3036-1 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 諸井医院 |
---|---|
所在地 | 静岡県袋井市堀越三丁目8-5 |
診療科目 | 内科・小児科 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください