投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 軽度 |
入居者の方々は、半分くらいの人が談話室でゆっくり過ごされていました。お話ししている方達もいて、ゆったりした雰囲気でした。談話室にいる方は、女性の人が少し多く見えました。
施設に入るのに手間取りましたが、施設の代表の方が、とても親切・丁寧に説明していただき、お部屋からお風呂・洗濯室・厨房室など、いろいろな場所を見せていただき、とても分かりやすかったです。
デイサービスも併設されているため、スタッフの人数も多く見えました。日中には看護師も常駐しているので、何かあった時には、すぐに対応してもらえるので安心しました。
ここは昔からの温泉街で、施設のお風呂も温泉なので、とても気持ち良さそうでした。食事もすべて手作りで、時には外食産業とコラボをして、お楽しみの食事も用意していただけると聞き、食べることの好きな母は、楽しみな食事になると思いました。
入居一時金も月額利用料も、他の施設とあまり変わらず、満足度も高いと感じました。
2024-07-24 21:02
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
63 | 女性 | 父母 | 不明 | 無し |
談話スペースや浴室など広々としていて雰囲気がよかった。入居者も和気藹々としていて楽しそうな雰囲気もよかった。
説明もわかりやすくて、個別の要望にも応えてくれそうでよかった。
病院に通院する場合は、やはり住宅型でなかなか難しいと感じた。医療が必要のない状態で入居できればよいと感じた。
レクリエーション、簡単なリハビリ等はとても充実しているように感じた。
コストについても周りの施設の比較して同水準で高いとは感じなかった。
2021-08-31 17:43
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 住宅型有料老人ホーム まごのて | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ジュウタクガタユウリョウロウジンホーム マゴノテ | |||
料金・費用 | 入居金 16.5万円 月額 16.7~16.9万円 | |||
施設所在地 | 長野県松本市里山辺94-1 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | 40名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 40室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 3,585.1m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 1,691.5m² | 開設年月日 | 2019年10月21日 | |
居室面積 | 13〜18m² | 建築年月日 | 2019年10月21日 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
3 その他 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | なし | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 洗面台・エアコン・ベッド・ナースコール・スプリンクラー・火災報知機・非常灯・照明器具 | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | 3か所 | |||
リフト浴 | 2か所 | |||
ストレッチャー浴 | 1か所 | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂兼談話室・トイレ・エレベーター・洗面・浴室(個浴槽、リフト対応浴槽、ストレッチャー対応特殊浴槽)・洗濯室 | |||
バリアフリー | 全域バリアフリー設計 | |||
運営法人 | まごのて 有限会社 | |||
運営者所在地 | 長野県松本市里山辺94-1 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 金井医院 |
---|---|
所在地 | 長野県松本市里山辺3083 |
診療科目 | 内科 |
歯科医療 機関名 |
増田歯科医院 |
---|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください