7月28日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
まず第一印象として、スタッフの方々が皆様笑顔で挨拶してくださり、気持ちよかったです。介護度は要介護1から対応しているとのことでしたが、要介護3以上の方を優先しているとのことでした。車椅子の方も多く見受けられました。
ちょうど夕方に訪問したので、スタッフの方が多くいらっしゃいました。男性も女性も年齢問わず、印象がよく、施設の雰囲気が良かったです。
スタッフの介助は、訪問介護として算定するため、それで介護保険の単位数はほぼ使い切る形が多いようです。入浴は週2回、その際にスタッフ対応で洗濯をするとのことです。週1回で買い物も必須で介助してくださいます。
ご飯と味噌汁は手作り、おかずはパウチを湯煎するとのことです。施設は新しいので、大変綺麗です。浴室も清潔感がありました。サービス付き高齢者向け住宅に比較すれば居室は小さいですが、洗面台とトイレがあり、何より清潔感があるので印象が良かったです。
施設の新しさ、サービス内容から費用対効果は良い方だと思います。
2025-06-05 17:42
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 夫婦 | 父母 | 要介護4 | 中程度 |
とても綺麗で自分の老後はここで生活したいと思う施設でした。
とても親身になって話を聞いてくださりありがとうございます。
お風呂はとても広くてこんなお風呂に入れたらと思いました。部屋も素敵な空間でよかったです。
駅からは少し遠いです。食堂に、みなさんが集まってくるのは素敵な空間だと思いました。
年金で生活したいるためほどよい値段だと思いました。1ヵ月に払える額が、決まってるため良心的な値段だと思います。
2024-09-18 15:44
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
住宅型介老人ホームという事で、自宅と同じ様な感じで介護を受けることが出来ると分かりました。皆さん個室に入られてて、あまり普段の生活はどんな感じか分かりませんでしたが、食事は皆さんで食べる時は賑やかになるのかな?と思いました。
親切丁寧にご案内して下さいました。色んな気遣いもあり入居しても親切にして頂けると思います。
週一回の買い物は、気分転換が出来て良さそうです。
カーテンは、必ず用意しなければならない。
2024-09-12 06:25
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
きれいで明るい施設で、勤務されている方々はみなさんご挨拶してくださいました。入居者はあまりお会いできませんでした。
分かりやすくご説明下さいました。道に迷ってしまい、時間の変更を電話でお願いしましたが、快く受けていただけました。
今入居しているところと同じ住宅型老人ホームとの事ですが、介護度1では今受けているサービスは受けらないとの事でした。
レクリエーションはしていないとの事でした。ひとりでいたい方もいらっしゃるからとのお話しでしたが、必要な方もいらっしゃるとは思います。
まだ新しくきれいで良いと思います。金額は良心的でこちらの施設のサービスに会う方には良いと思います。こちらが必要なケアを対応して頂くには割高になるようです。
2024-08-08 21:00
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
施設はまだ新しく、明るい雰囲気で気持ちが良い。設備も最低限整っており、居室にトイレが付いているのが何より良いと思った。
施設長の方がお忙しい中、丁寧に対応してくださり、印象がとても良かったです。スタッフの方も、皆様きちんと挨拶してくださいました。こちらの質問にもきちんと正直に答えてくださっているなと感じられたので、信頼ができる、安心してお任せできると思いました。
必要最低限、きちんと整っていると感じました。サービスの内容など、介護度が低い方には向いていると感じました。
費用が抑えられている分、レクリエーションなどのサービスはあまり期待できないようです。私の母は、あまりレクリエーションは好まないので、向いていると感じました。住宅街の中にあるので、静かに過ごせて環境は良いと思います。最寄りの駅からも、歩いて行ける距離でした(15分位)。
入居一時金や月額利用料は適切だと感じました。費用に関しては納得がいく内容でした。
2024-07-19 12:42
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 知人 | 要介護3 | 無し |
皆さん挨拶を気持ちよくして頂き、居心地が良かったです。施設も綺麗で説明も、しっかりして頂きました。ただ、月にかかる費用や、住居型施設という点が、入居予定の方の理解が難しいかな?と思いました。
話やすくて、色々と話に花が咲いてしまいました。この方なら、入居者に寄り添ってくれそうだなぁと感じました。
2024-07-09 20:05
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | その他親族 | 要介護1 | 中程度 |
まだ入居している人が少ないので、見たのは2名ほどですがおしゃれな女性で、うちの叔母と雰囲気が似ていると感じました。レクリエーションのない施設なので、食事時間意外にも食堂に集まるような声がけをしていただけるといいなと思います。
担当してくださった職員さんは笑顔が素敵で質問にも明るく的確に答えてくださり安心できました。見学時にすれ違った職員さんもみなさん目を合わせて挨拶をされていて、雰囲気の良いホームだと感じます。
外出が週一回の近所のコンビニだけです。ヘルパーさんなどを利用して散歩にでたり買い物なども個別でお願いできるといいなと思います。
見学した近隣のホームと比べて、新築のためとても綺麗で、数字の上ではそこよりも狭いはずの居室も、配置のためか広く感じて、家具などの配置も容易にできそうで満足です。カーテンの購入などもそれなりの値段なので問題ありません。自分で用意する方が大変なので助かります。
2024-06-12 19:27
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
認知症だけが心配なだけなので、施設から一歩も出られなくなり、デイサービスも行きたがらないため、今まで見学をしていたところより、こちらは生活支援だけなので、母にあっていると思いました。
生活保護を受けている事情もご理解いただき、それぞれの家庭の事情を親身に聞いてくださる方と思い、大変有り難かったです。
とにかく、生活支援は母にあっています。今までとほぼ変わらない生活ができそうです。
食事は、おかずは事業所から届く冷凍品の温め、ご飯は炊いてくれるそうです。味噌汁もインスタントの日もある、正直に具体的に説明してくれました。
生活保護なのに、暮らせることが有り難いです。きれいなところです。
2024-05-19 17:25
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者には会いませんでした。新築で入居もまだまだなのでわかりません。施設は新築なのでとてもキレイ。
時間より早くつきましたが快く対応いただきとても感謝しています。
レクリエーションがいまはないとのこと。これからやる方向とのことですが決まっていると安心につながります。
表面に出てこない追加費用負担が少なく信頼できました。明瞭簡潔でわかりやすいです。
2024-05-17 17:06
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
新しくできた施設できれいでした。レクリエーションとかを増やしてほしいかなと。
親切、丁寧な対応でよかったです。料金の事も分かりやすく教えてもらえました。
医療体制がしっかりしてそうで安心です。お風呂などもきれいで清潔感がよかったです。
駅から少し遠いのとお酒が飲めないのが困りました。
年金の範囲で探しているのですが少し予算がオーバーしてしまいます。
2024-05-05 15:44
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
新築ということもあり、とにかく綺麗な施設でした。室内も広く、今なら、眺めや、日当たりの良い部屋を選択することができそうで良かったのですが、レクリエーションなどの準備が、まだ計画がないとのことで、悩んでます。
スムースに対応いただきました。設備も余す所なく見せてくれました。全体的にとても親切な対応でした。
開所前なので、良くわかりませんが、住宅型と、介護型の違いを説明いただき、理解出来ました。
コスト的にはとても魅力を感じます。プラスアルファの費用でどうなるかわかりませんが、安い費用で最新の施設に入居出来ることは、非常に満足してます。
2024-03-31 01:21
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 要介護5 | 無し |
これからオープンする施設なので入居者さんはいらっしゃいませんでした。
ゆっくり施設を案内していただき、しっかりと説明をしていただきながら館内を案内していただけました。見学の最後に入居に際しての説明を丁寧にしていただけました。皆さん笑顔で親切でした。
きちんと見ていただけるお話ではありましたが、あまりスタッフの人員は多くないみたいです。住居型老人ホームなので介護サービスは外部から入るそうです。介護保険サービスは施設内で使い切る形になるとのことです。週に1度近くのコンビニにお買い物同行してくれるそうです。
246号線がかなり近いですが24、6号線から1、2分走った住宅地内にあるので、周辺はとても静かでした。お店はコンビニがある位だそうです。食事はご飯とお味噌汁を施設内で調理。おかずは湯煎のものを温めて提供、必要あればそれぞれの形態にカットで提供してくれるそうです。お風呂場は4カ所あり、1つは寝たきりの方でも湯船に入れる設備を用意していました。個室にクローゼットがあるお部屋もいくつかありました。トイレはすべての個室に設置されていました。レクリエーション的には行いたいが今は未定だそうです。
個々の介護保険がいくらかかるかにもよりますが、基本費用は新しい施設であるのに、大変リーズナブルな設定でかなり良心的で入居しやすいと思います。初期費用も敷金(10万)と防火カーテンくらいでした。火災保険は任意だそうです。(部屋で火を使う事は無いので強制でなく良いと思いました。)あとは布団のレンタルや洗剤等の費用が月3000円未満でかかるそうです。
2024-03-25 19:13
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ハピネスぐらんべりーの里 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ハピネスグランべリーノサト | |||
料金・費用 | 入居金 10万円 月額 11.6万円 | |||
施設所在地 | 東京都町田市鶴間6-30-19 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | - | |
居室総数 | 46室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | - | 建物形態 | - | |
延床面積 | - | 開設年月日 | 2024年4月1日 | |
居室面積 | 13m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | - | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | - | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 セルヴィス | |||
ブランド | ハピネス | |||
運営者所在地 | 大阪府東大阪市下小阪5-1-21 山三エイトビル2階B号室 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 東京都町田市鶴間6-30-19 |
---|---|
最寄り駅 |
|
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【車6分】 南町田グランベリーパーク駅北口から120m先を斜め右方向に進みます。 690m先の東名入口を斜め右方向(大和バイパス)に進み、720m先を左方向に進みます。 89m先を斜め右方向に進み、27m進むと「ハピネスぐらんべりーの里」に到着します。 |