投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 自立 | 軽度 |
トイレは、3部屋に1つくらいの割合で部屋外にあります。どちらかというと元気な介護1・2くらいまでの人が多いイメージです。自由な感じは良かったです。
相談員の方が部屋を見せてくれて色々説明していただきました。部屋は空いているという事で即対応可と体験で泊まれることも良かったです。ただ金額的には少し高い気がしましたが、都会からしたら安いのかもしれません。
家からも近く、近くにスーパーなどもあるので便利だと思います。食事は見れなかったのでよくわかりませんが、通常は食堂で皆と(部屋も可)食べる方が楽しいのかなと思いました。
2023-09-19 09:31
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 男性 | 父母 | 自立 | 無し |
明るく清潔感があり、お元気にお話しされている入居者の方が多く見受けられました。
色々と質問させて頂きましたが丁寧にご対応頂き、スムーズにやり取りができました。
あまり多くのサポートを必要としていないため詳しくはお聞きしませんでしたが、必要な点は全て対応されているので安心です。
買い物できる場所も近隣に多く便利で、何より公園も目の前、という点が気に入りました。
初期費用を出せば月々の負担が大きく軽減されるため、今後の事を考えると安心です。
2022-04-24 23:07
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
入居者の皆さんはお昼の時間でしたので1回の食堂で食事をされていましたが、廊下や食堂が少し狭く感じました。
入居の相談員の方には設備の説明や空き部屋の案内など丁寧な説明をしていただきました。入居までの説明も充分でした。
医療サービスや提携期間連携などは特に問題は感じませんでしたしスタッフの数も特に不足に思うことはありませんでした。
入居者の方の集まる近くで食事を提供しているのでアットホームな雰囲気で良いと思いました。周辺は郊外の幹線道路が近くにありますが完成な住宅地なので落ち着いています。
入居時の一時金は月々の費用に充当されますので戻るとのことですが、継続の際の金額が異なるので入居時に選択に迷います。
2020-10-26 09:22
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
共有スペースが食堂だけの為か、殆ど入居者を見かけませんでした。その為か、落ち着いてて静かでした。介護度はまちまちで、女性の方が多いとの事でした。年齢は、60歳代から90歳代との事です。
スタッフは感じが良く、良い事も悪い事も、親切丁寧に説明して頂きました。スタッフの離職率も低いらしく、雰囲気も良かったです。
介護、医療行為等、追加の行為は全て有料との事です。追加料金は、結構発生しそうです。
2018-09-17 10:01
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
64 | 男性 | その他親族 | 自立 | 無し |
雰囲気がよく、入居者の方もスタッフの方もみなさんご挨拶してくださり、あたたかみを感じました。
親切に対応してくださり、こちらの施設で出来ること、出来ないことを明確に伝えていただいたのでとても参考になりました。
食事を施設内で作ってくださること、お茶のサービスはとても良いと感じました。
三食付きでのコストも、考えていた予算に近いのでよかったです。
2018-03-08 19:23
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 軽度 |
入居者の方は皆さん親切で、談話室で和気あいあいとTVをご覧になっていました。カラオケもとても人気があるそうです。70代くらいの若い女性の方がほとんどですので、男性で話せる人がもう少しいると良いです。介護度は比較的軽い人が多い印象でした。
入居相談員の方が書類・面談の日程など段取りよく手配をしてくださった為、スムーズに入居出来ました。施設スタッフの方も大体の方が元気にあいさつしてくださりますが、人によって対応に多少差があるように感じました。
診療所が2箇所ある医療グループということで、医療体制とリハビリが充実していることもポイントが高いと思います。24時間看護師の方が常駐しているという点も、たん吸引の対応が必要な母にとって大きな条件でしたので、とても助かります。
駅から近く、施設に向かう途中にホームセンターとスーパーがあるのでとても便利です。昼は人通りが多いですが、住宅街にあるので夜はとても静かで落ち着いていると言っていました。食事面では母が通常食では難しいところもご理解いただき、対応してくださいました。
透析で病院に通っているのですが、提携病院が近くにあり、送迎を行っていただいております。送迎には追加費用がかからないのが本当にありがたいです。私が連れていく時間がとれないので助かっています。最初にカーテンを自分達で用意しないといけないので、その費用は実費でかかりました。
2017-09-06 19:54
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | あずみ苑ラ・テラス堀米 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | アズミエン ラ・テラスホリゴメ | |||
料金・費用 | 入居金 0~108万円 月額 12~15.4万円 | |||
施設所在地 | 栃木県佐野市堀米町3143 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | 30名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 30室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 724m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 664.22m² | 開設年月日 | 2009年5月1日 | |
居室面積 | 9.94〜10.76m² | 建築年月日 | 2009年3月31日 | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
2 準耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | なし | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 緊急通報装置、外線電話回線、テレビ回線、エアコン、照明器具 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 相談室、リビング・ダイニング、浴室(個浴)、汚物・洗濯室、車椅子対応洗面台、トイレ、エレベーター、終車城、駐輪場 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 レオパレス21 | |||
ブランド | あずみ苑 | |||
運営者所在地 | 東京都中野区本町2-54-11 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人 珀樹会 ほりごめクリニック |
---|---|
所在地 | 栃木県佐野市堀米町3952-1 |
診療科目 | 内科、循環器内科、糖尿病内科 |
協力内容 | 入居者の診察全般 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください