投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
入居者さんは穏やかにお過ごしでした。職員さんはとても明るく感じが良かったと感じました。
とても丁寧に案内と説明をしてくださいました。見学当日はセラピー犬にお会い出来ず、残念でした。お話だけ伺いましたがさすがに賢そうなワンちゃんで次回会えたら嬉しいです。
特に問題ないと感じました。サービスについては家族の要望を介護保険の制度やかかる費用などもふまえて説明してくださり、とても参考になりました。
施設前の道路はとても急な坂道ですが、お散歩がリハビリになりそうで良いと思います。上がったところが公民館?でそちらを何周かするとのこと、近所のお子さんが遊んでいる姿を見られて良いと思います。
費用が適切かどうかは実際に入居して様子を見ないと判断は難しいですが、施設使用やサービスを受ける対価としては適切と思われます。
2023-12-19 00:22
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
施設の説明が非常に丁寧でわかりやすかったです。介護保険の仕組みや、各種手続きに関する情報も親身になって教えて頂き助かりました。
医療器具をレンタルしている業者が、たまたま一緒であった為、ベットをレンタルする際に上手く対応してくれる。
入居一時金無しの月額利用料はお値打ちだと思います。付随する料金の説明もわかりやすく納得できるもので問題ありません。
2023-10-28 15:45
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 女性 | 父母 | 要介護2 |
古民家を改修して施設利用されているということで、自宅にいるような感じで過ごせそうだと思いました。入居者の方達は、落ち着いて過ごされているという印象でした。
施設長のかたの説明でしたが、こちらの色々な質問、相談に親身にのってくださり、とても好印象でした。スタッフの方達とはあいさつだけでしたので、色々お話出来ればよかったのかなと思いました。
24時間、見守りはしてくださるので、安心です。医療の面では、月2回訪問看護の対応ですが、緊急時は提携の病院と連携してくださるので、問題ないと思いました。
山の上の坂の途中にある施設でしたが、逆に交通量が少ないので、いいのかなとおもいました。お昼ご飯の配膳を見させていただきましたが、美味しそうな食事でした。
費用は掲載されていた通りで、細かい部分についてはきちんと説明してくださり、コスパもとてもよいと感じました。
2023-04-30 16:08
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
家具は、全て自身で用意。生活必要品は用意してもらえるそうです。個室ですが、部屋のドアがアコーディオンカーテンです。
2023-01-16 17:36
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
お家を改装された作りで、本当に家に帰ってきたような温かい雰囲気で良かったです。
私が聞いたことに対して、施設長がすべて丁寧に分かりやすく説明してくれました。不明点が何も残らず、知りたい事が全て聞けました。
部屋にナースコールもあり、夜中のトイレも付き添ってくださるそうですし、ナースコールを押さない人の場合は、足で踏んでスタッフを呼ぶ装置で対応するそうで、父の場合は、面倒がっていちいちナースコールを押さなさそうなので、個別に対応してくださるとのことで安心できました。
食事はインスタで拝見すると、とても美味しそうでした。レクリエーションもあって、本人のやる気さえあれば、脳や身体のリハビリになると思います。
年金しかない父にとっては、とても良心的な価格です。多くを望んでいないので、今の生活レベルに合っていると思いました。
2022-11-12 21:47
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 不明 | 無し |
コロナ対策のためか、入居者には誰にも会っていないので、なんとも言えない。
分かりやすく丁寧だった。家庭に近いような温かいアットホームな雰囲気を目指しておられるようだった。
ほぼ1人に1人が付くくらいのサポート体制はとても魅力的。
設備がないぶん月額利用料は安いかも。介護保険の範囲内で済むらしい。
2022-10-28 20:53
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の皆さんの表情が明るかったのが印象的でした。ウッドデッキも付けられるとのことでいい憩いの場になると思いました。
施設内の説明や書類など丁寧に説明して頂きました。時間変更にも柔軟に対応して頂きました。
医療体制、人員は他の施設に比べて遜色なさそうです。平屋なので生活しやすい印象です。
駐車場がやや離れている。食事やおやつは他の施設と比べて遜色無いと思います。
費用面は非常に満足です。基本的にコストが選択条件の大きな部分を占めるので、非常に良心的だと思います。
2022-02-16 09:15
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 住宅型有料老人ホーム 大福 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ジュウタクガタユウリョウロウジンホームダイフク | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 11.4万円 | |||
施設所在地 | 岐阜県多治見市高田町7-84 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | 16名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 16室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 545.44m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 302.75m² | 開設年月日 | 2021年9月1日 | |
居室面積 | 7.42〜13.66m² | 建築年月日 | 2021年7月30日 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
3 その他 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | - | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂・浴室・キッチン・トイレ・庭など | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 パートクローズ | |||
運営者所在地 | 岐阜県多治見市高田町7-86 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください