みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
京都暮らしを思う存分お楽しみいただける住まい。和のテイストを取り入れた住宅で自由と安心のある生活をご提供いたします。
京都府京都市下京区住吉町醒ケ井通高辻下る504
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
当施設は、地域に密着した医療・介護サービスで知られる「洛和会」音羽病院・丸太町病院、矢野医院と手を組み、ご入居者様の健康管理を万全にサポートいたします。
京都の伝統ある町家風のデザインを取り入れ、居心地の良さと安らぎを感じていただける環境を整えております。
サロンや屋上のサークル室など、充実した共有スペースでのびのびとお過ごしいただけることをお約束いたします。
また、24時間体制でのきめ細かなスタッフによるサポートで、日常のちょっとした悩みから緊急時まで、いつでも安心してお寄りいただけます。
ご入居者様一人ひとりの声に耳を傾け、より良い生活空間の提供を心がけております。
ご家族様も安心の生活を、ぜひ当施設でお過ごしください。
市内の中心にあり「京都駅」や四条河原町にも近く、京都らしい生活を楽しんでいただけます。館内はご家族様にも気軽に立ち寄っていただけるアットホームな雰囲気で、五山の送り火を眺めながらのパーティーやバーベキューなど、施設外の方が加わるイベントも多数ございます。
健康面でも不安のない環境を整備しております。協力医療機関は地域医療に尽力する「矢野医院」、「洛和会丸太町病院」・「音羽病院」です。入退院時の付き添いも行いますのでご家族さにご負担はかけません。毎日の安否確認や週に1回の看護職員による健康相談も行っておりますので、なにか異常があってもすぐに気が付くことができます。当社独自の介護予防体操も取り入れ、日頃から健康に対する意識向上にも努めております。
ご入居者様同士の交流が盛んな館内では、様々なサークル活動も行われております。サークルは麻雀や映画鑑賞など、共通の趣味を持つご友人が見つかる場所でもございます。親しくなったご友人とショッピングや外食などのお出かけ、または観光地やお花見にもみじ狩りといった日が合えり旅行を楽しむ方も多くいらっしゃいます。当施設に門限もなく、外出外泊も自由なので、思うままに暮らしていただける点もご入居者様に好評です。
ご入居者様同士の交流の時間ともなっている毎日のお食事の時間は、毎回とても賑やかです。時にはご入居者様がお好きなものを持ち寄る姿も。特別メニューとして京都らしい「おばんざいバイキング」もございます。十数種類のおばんざいと2種類のご飯とデザートなど、家庭料理を大皿に盛ってお好みで召し上がっていただきます。お食事時にはビールなどのお酒も常備しておりますので、お酒好きの方も満足していただけるでしょう。
ブラウンの壁のマンションのような外観をしています。玄関まで段差がないので、車椅子をご利用の方も安心して出入りができます。
テーブルとグリーンの椅子が並んだ食堂は、車椅子をご利用の入居者様も移動が楽にできるスペースを確保しています。
1DKから2LDKまでご用意。ご夫婦でご入居いただけるので大変喜ばれております。
ブラウンのプレートの看板のそばにチラシが置かれています。入居前にブランシエール京都醒ヶ井見学などを行い施設内を実際に見ることができるため安心です。
六角形のテーブルと椅子、ホワイトボードやテレビなどが置かれており、入居者様同士がゆったりと交流できる場となっております。
読書家の方に好評の図書コーナーには様々なジャンルの本が並び、みなさまの安らぎの場となっております。
シンプルで使いやすい洗面台が浴室の外に備え付けられています。収納スペースも多いため、整理整頓も楽にできます。
屋上で楽しめるさまざまなアクティビティをご用意しております。近くの送り火をご覧になるのに絶好の立地となっております。
開放的で、景色抜群の屋上。ビアガーデンや各種パーティー会場ともなります。
雰囲気のある神社は、みなさまに安らぎを与えてくれます。
駅から市バスで5つめの停留所と便利な立地です。
京都の台所からは約24分です。
舞妓から芸上達のご利益神社として親しまれる神社は、ご家族様とのお出かけに最適です。
24時間営業のコンビニもすぐ近くございます。
ご家族様との外食にご利用ください。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
エビフライがメインの食事です。栄養バランスやカロリーを計算した食事を毎日作っており、品数の多い美味しい食事を食べていただけます。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
7月9日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A | 【一般居室】一括払いプラン(80歳の場合)上限 | 個室 40.37〜71.28m² |
利用権方式 | 5,873 万円 | 17.2 万円 | |||||||
5,873.0 | - | - | 8.8 | 8.3 | - | - | - | - | ||||
B | 【一般居室】一括払いプラン(80歳の場合)下限 | 個室 40.37〜71.28m² |
利用権方式 | 3,304 万円 | 17.2 万円 | |||||||
3,304.0 | - | - | 8.8 | 8.3 | - | - | - | - | ||||
C | 【一般居室】月払い方式(80歳の場合)上限 | 個室 40.37〜71.28m² |
利用権方式 | 0 万円 | 58.8 万円 | |||||||
- | - | 41.6 | 8.8 | 8.3 | - | - | - | - | ||||
D | 【一般居室】月払い方式(80歳の場合)下限 | 個室 40.37〜71.28m² |
利用権方式 | 0 万円 | 40.6 万円 | |||||||
- | - | 23.4 | 8.8 | 8.3 | - | - | - | - | ||||
プランをもっと見る
プランを折りたたむ
|
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,259円 | 11,005円 | 17,520円 | 20,592円 | 28,266円 | 32,331円 | 37,847円 |
2割負担 | 10,517円 | 22,010円 | 35,039円 | 41,184円 | 56,531円 | 64,661円 | 75,694円 |
3割負担 | 15,776円 | 33,015円 | 52,559円 | 61,776円 | 84,796円 | 96,991円 | 113,541円 |
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
金額は人件費割合が45%のサービス(通所介護、ショートステイなど)をもとに算出
初期償却 | 【一般居室】85歳以下‥15%【介護居室】30% |
---|---|
償却年月数 | 【一般居室】70歳/20年、71歳/19年、72歳/18年、73歳/17年、74歳/16年、75歳/15年、76歳/14年、77歳/13年、78歳/12年、79歳/11年、80歳以上/10年【介護居室】75歳-79歳:6年 / 80歳以上:5年 |
体験入居 |
あり
当該居室に空きがある場合体験入居が可能です。 |
---|---|
ショート ステイ |
なし
|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
食事介助 | なし | なし | なし | なし | |
排泄介助 おむつ交換 |
なし | なし | なし | なし | |
おむつ代 | なし | なし | なし | あり | |
入浴介助・清拭 | なし | なし | なし | なし | |
特浴介助 | なし | なし | なし | なし | |
身辺介助 移動・ 着替え等 |
なし | なし | なし | なし | |
機能訓練 | なし | なし | なし | なし | |
通院介助1(協力医療機関) | なし | なし | なし | あり | 病院一覧表内 |
通院介助2(協力医療機関以外) | なし | なし | なし | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
居室清掃 | なし | なし | なし | あり | |
寝具交換 | なし | なし | なし | あり | |
日常の洗濯 | なし | なし | なし | あり | |
配膳・ 片付け |
なし | なし | なし | あり | |
嗜好に応じた特別食 | なし | なし | なし | あり | |
おやつ | なし | なし | なし | なし | |
理美容 サービス |
なし | なし | なし | なし | |
買い物代行1(通常区域) | なし | なし | なし | あり | |
買い物代行2(上記以外の区域) | なし | なし | なし | なし | |
役所手続き代行 | なし | なし | なし | あり | |
金銭・貯金管理 | なし | なし | なし | あり |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
定期健康 診断 |
なし | なし | なし | なし | |
健康相談 | なし | なし | あり | なし | |
生活・ 栄養指導 |
なし | なし | あり | なし | |
服薬支援 | なし | なし | なし | あり | |
生活リズムの記録 (排便・睡眠等) |
なし | なし | なし | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
移送 サービス |
なし | なし | なし | なし | |
入退院同行 ・機関内 |
なし | なし | あり | なし | 病院一覧表内 |
入退院同行 ・機関外 |
なし | なし | なし | なし | |
入院中・ 買い物 |
なし | なし | なし | あり | |
入院中・ 見舞い |
なし | なし | あり | あり | 病院一覧表内 週1回管理費内 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ブランシエール京都醒ヶ井 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ブランシエールキョウトサメガイ | |||
料金・費用 | 入居金 0~5,873万円 月額 17.2~58.8万円 | |||
施設所在地 | 京都府京都市下京区住吉町醒ケ井通高辻下る504 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 98名 | 地上階・地下階 | 地上階10階 | |
居室総数 | 49室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 487.66m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 3,660.9m² | 開設年月日 | 2008年11月1日 | |
居室面積 | 40.4〜71.3m² | 建築年月日 | 2008年10月10日 | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
1 耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | なし | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 緊急通報装置、外線電話回線、テレビ回線、インターネット接続口、キッチン 、電磁調理器、オートロック、トイレ、洗面化粧台、シャワー、浴室暖房乾燥機 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | 2か所 | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂(多目的室兼用)、フロント、健康相談室、ラウンジ、浴室(男・女)、サークル室、談話室、相談室 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 長谷工シニアウェルデザイン | |||
ブランド | 長谷工シニアウェルデザイン | |||
運営者所在地 | 東京都港区芝2-9-10 ダイユウビル2階 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 洛和会 音羽病院 |
---|---|
所在地 | 京都府京都市山科区名神京都東インター横 |
診療科目 | 総合心療科(内科)、心臓内科、脳神経外科、消化器科、循環器科、リハビリテーション科など |
協力内容 | 健康管理、健康指導、健康診断の実施、緊急時の往診、入院先の紹介 |
医療機関名 | 洛和会 丸太町病院 |
---|---|
所在地 | 京都府京都市中京区七本松通丸太町下ル |
診療科目 | 総合心療科(内科)、消化器科、循環器科、内分泌糖尿病科、整形外科など |
協力内容 | 健康管理、健康指導、健康診断の実施、緊急時の往診、入院先の紹介 |
医療機関名 | 洛和会 矢野医院 |
---|---|
所在地 | 京都府京都市下京区仏光寺通油小路東入ル |
診療科目 | 内科、呼吸器科、アレルギー科 |
協力内容 | 健康管理、健康指導、健康診断の実施、緊急時の往診、入院先の紹介 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 京都府京都市下京区住吉町醒ケ井通高辻下る504 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩10分】 四条大宮駅から340m先の大宮高辻を左方向に進みます。 240m先の堀川高辻を突き抜け、50m先の堀川高辻を右方向に進みます。 20m先の堀川高辻を左方向に進み、38m先を右方向に進みます。 60m進むと「ブランシエール京都醒ヶ井」に到着します。 【車3分】 四条大宮駅から23m先を左方向に進みます。 340m先の大宮高辻を左方向(大宮通)に進み、330m先を右方向(高辻通)に進みます。 66m進むと「ブランシエール京都醒ヶ井」に到着します。 |
2025/07/09更新
【施設の評判】ブランシエール京都醒ヶ井の雰囲気や特徴を教えてください。
ブランシエール京都醒ヶ井のページでは、施設の特徴やおすすめポイントをご紹介しています。
★ブランシエール京都醒ヶ井のおすすめポイント★
★施設の雰囲気★
ブランシエール京都醒ヶ井のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
ブランシエール京都醒ヶ井の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「京都市下京区(京都府)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】ブランシエール京都醒ヶ井では、現地で見学することは可能ですか?
ブランシエール京都醒ヶ井のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】ブランシエール京都醒ヶ井の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[自立][要支援1〜2]
認知症:[認知症不可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、ブランシエール京都醒ヶ井に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
京都市下京区 | 453.9万円 | 22.4万円 | 23.5万円 | 18.1万円 | 探す |