投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 女性 | 要介護1 | 無し |
施設はコンパクトできれいでした。スタッフは挨拶も丁寧でよい感じでした。
介護施設としては若いスタッフが多いように感じました。対応していただいたスタッフ以外も明るく挨拶していただきました。
医療については介護保険利用のみとなるようです。ほとんどの施設がそうであると思います。
隣がコンビニでお買い物には便利そうです。食事に関しては何とも分かりませんが、施設はきれいでした。
2025-05-22 14:15
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
96 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 不明 |
グループホームと住宅型有料老人ホームと両方の様子が拝見できて良かったです。ちょうど 昼食前で 食堂に何人かおられて 皆さんお元気そうな印象でした。
丁寧に分かりやすか説明して頂き とても良かったです。
医療機関との連携もあり 安心です。食事のメニューも美味しそうでした。
施設の立地はいいと思います。
おおよその金額はわかりました。追加のサービス料金がどれくらいになるのかが 入所してみないと分からないと感じました。
2025-02-02 15:38
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
入居者さんとは会っていません(時間帯?)施設の雰囲気は静かで落ち着いた雰囲気でした。
相談員の方からは丁寧に説明して頂き、近くのもう一つの施設まで案内して頂き詳しく説明頂いたので分かりやすかったです。
2024-01-23 21:23
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
お昼の食事後だったからか入居者の方は、ほとんどお見受けしませんでした。
相談員の方の説明はとても分かり易く、丁寧に説明していただきました。スタッフの方も、皆さん顔を見ると挨拶してくださり、雰囲気も良かったです。
デイサービスも併設しているとのこと、介護・医療のサービスも思っていた通りでした。
食事を自分で選べる日があるのはとても良いと思いました。アクセスも私の家から近くたびたび会いに行きやすいのでありがたいです。
2023-12-09 17:26
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
見学が夕食の時間帯でしたので、食事中の食堂の様子を見学しました。皆さんテレビを見ながら食事をされていました。
住宅型有料老人ホームとグループホームの説明をお聞きしました。住宅型有料老人ホームでは、介護保険を使った、デイサービスの利用、ホームヘルパーの利用等が必要なことが分かりました。十分な介護をしていただくには、介護保険の枠を超えるのかなと感じました。
食事の説明はありましたが、レクリエーション、行事等の説明はありませんでしたので、よくわかりません。家の近くにある介護施設ですので、そこは満足です。
本日2件見学をしましたが、概算費用は大差は有りませんでした。おおむね事前に想定した金額でした。
2023-11-24 00:12
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
95 | 男性 | 父母 | 要介護5 | 中程度 |
入居者の皆さんは10時過ぎの訪問ということもあり個室の居られたご様子で見かけていませんが、エントランスや共用部、食堂は整理整頓され、清潔で、落ち着いた雰囲気でした。食堂も広い面積だったのでゆっくり食事がとれる空間に感じられました。
現在入居予定者の父はサ高住に入居中ということもあり費用面、介護サービスについてお聞きしたところ、詳しく説明して下さり、とても分かりやすく説明と金額提示して下さり費用の目安が分かり大変参考になりました。
協力医療機関が現在父の訪問診療に携わっている医師だったので不安は払拭しました。
近隣にスーパーや小売店が豊富にありとても便利な立地に立っているので良いなと思いました。
現在のサ高住より手厚い介護を受けてもやや費用面が抑えられるようなのでで安心しました。
2022-01-23 19:23
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 南ひこね翔裕館 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ミナミヒコネショウヒロシカン | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 17万円 | |||
施設所在地 | 滋賀県彦根市平田町788 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 29名 | 地上階・地下階 | - | |
居室総数 | 29室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,290.62m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 1,435.46m² | 開設年月日 | 2021年1月1日 | |
居室面積 | 13.36〜19.69m² | 建築年月日 | 2019年7月31日 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、エアコン、ベランダ、ナースコール、フローリング、ミニキッチン、BSアンテナ、CSアンテナ、フラットフロア、収納スペース、地上波アンテナ、引き戸式ドア(玄関)、照明器具、避難設備、防火カーテン、防災設備、電気給湯器、電磁調理器 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | ロビー、ナースコール、スタッフルーム、個人用浴室、健康管理・相談室、共用トイレ、厨房室、多目的室、リネン室、寝台用エレベーター、放送設備、機械浴室、汚物処理室、洗濯室、玄関ホール、自販機、談話室、車椅子用トイレ、避難設備、防災設備、風除室、食品庫、ダイニングルーム(食堂)、駐車場、駐輪場 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 サンガジャパン | |||
ブランド | 翔裕館 | |||
運営者所在地 | 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-11-9 ニッセイ大宮桜木町ビル8F | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人五心会 ひらたクリニック |
---|---|
所在地 | 滋賀県彦根市平田町448-1 |
診療科目 | 外科・内科 |
協力内容 | 訪問診療 |
歯科医療 機関名 |
医療法人悠悠会 いそクリニック |
---|---|
備考 | 訪問診療 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください