静岡県袋井市高尾1764-1
提供形態 |
自ら提供
|
|
---|---|---|
常駐する日 |
365日対応
|
|
常駐する場所 |
同一施設内
|
|
常駐する時間 | 日中 |
08時30分
〜
17時30分 |
上記以外の時間 |
|
|
常駐人数 | 日中 |
1名
|
上記以外の時間 |
|
|
提供方法 |
食事時、食堂にて確認。食堂にお見えにならない場合、住戸訪問又は電話で確認。また、外出、帰宅時に確認。
|
|
頻度 |
毎日2回
|
提供日 |
365日対応
|
|
---|---|---|
提供時間 |
08時30分
〜
17時30分 |
|
サービスの内容 |
介護相談や一般相談に対応します専門相談は各専門家や相談機関をご紹介いたします
|
提供時間 |
00時00分
〜
00時00分 |
|
---|---|---|
通報先から住宅までの到着予定時間 |
5分
|
|
緊急時における対応の内容 |
緊急通報装置は各住戸にトイレ・洗面、ベッドサイドに2から3か所設置されており、緊急呼び出しボタンのコールが押された場合、日中は事務所から常駐職員が1分以内に、夜間はセコム㈱袋井待機所の職員が5分以内に駆け付け対応します。(24時間)
|
満室でお困りの方、安い施設をお探しの方は…
施設名称 | 紅紫萩スタシオン | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | コウシハギスタシオン | |||
料金・費用 | 入居金 15~20.7万円 月額 15.3~17万円 | |||
施設所在地 | 静岡県袋井市高尾1764-1 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 36名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 30室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | - | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | - | 開設年月日 | 2019年2月11日 | |
居室面積 | 20.8〜27.72m² | 建築年月日 | 2018年12月25日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 |
Aタイプ:冷暖房、トイレ、洗面、収納、ナースコール、※台所浴室共同 Bタイプ:冷暖房、トイレ、洗面、収納、浴室、台所、ナースコール |
|||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂・浴室・エレベーター・キッチン・トイレ・洗濯室 | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 社会福祉法人 紅紫会 | |||
運営者所在地 | 静岡県袋井市高尾1468 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | たなか循環器内科クリニック |
---|---|
所在地 | 静岡県袋井市高尾1766-1 |
診療科目 | 循環器内科・内科 |
協力内容 | 協力医療機関(診療協力) |
満室でお困りの方、安い施設をお探しの方は…
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
袋井市 | 8.0万円 | 13.0万円 | 7.5万円 | 12.9万円 | 探す |