投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
71 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
館内は大変綺麗でした。部屋にトイレと洗面も付いていて広さも十分な感じでしたので、過ごしやすそうです。廊下などには監視カメラが付いていて、何かあればヘルパーさんが対応してくれるようです。部屋に非常ボタンはありませんでした。お風呂は2つあり、左右反転しているので、体の状態で使いやすい方を使用する仕組みでした。入居者の方はあまりお見掛けできませんでしたが、一人でお散歩に出かける方がいらっしゃいました。家族の了承があれば外出も可能とのことで、その点は自由度が高く感じました。
笑顔で丁寧に説明していただけました。何かあれば色々相談できそうです。
看護はなく、何かあればヘルパーさんができる範囲での手助け、見守りとなります。お薬の管理などが入ると別途料金がかかるとのことです。基本的には自分のできることは自分でやる、高齢者の見守り付き一人暮らしという形態なので、買い物や病院の送迎などは家族の助けが必要になると思われます。日中の過ごし方は自分の部屋でテレビなどを見て過ごすのが好きな方には向いていると思われますが、おしゃべりや人と関わることが好きな方はデイサービスを利用された方が良いと思われます。また、家族の了承があれば散歩に出かけることもできるとのことです。
費用はなるべくお安く設定されており、良心的な印象を受けました。実際には表示されている価格の倍はかかると予想されます。追加料金を抑えるには病院の送迎や買い出しなど、家族の助けが必要になると思われます。
2025-02-22 18:15
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | その他親族 | 要介護1 | 無し |
ご説明はとてもわかり易く親切でした。室内もとても綺麗でした。時間のせいかお部屋にいる方か多いようでしたが、外出先からご家族の方と戻ってらっしゃる方がいらっしゃいました。お元気そうでした。
たいへん分かり易く説明をしてくれました。説明の時に他のスタッフの方もご挨拶をしてくださいました。
今回だけではよくわかりませんが、夜間は介護の方はいらっしゃらず警備の方のみということでした。
レクリェーションはデーサービス参加時に外部でとのことでした。
キャンペーン中で入居金無料という点はひかれました。また、生活保護になった場合もお食事代が少し安くなるとのことでした。
2024-11-16 15:57
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
71 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
普通に高齢者が一人暮らしをしてる集合住宅。施設のヘルパーさんたちは何かあった時に対応する人員説明する方もそのように話してましたが、うちとしてはそのほうが望ましい環境かなと思いました。基本的には入居者が自分のことは自分でやるスタイルは人嫌いな父親にはちょうど良いかもしれません。
相談員の方が、非常に親切に説明してくれました。素直にご自身の施設について説明してくれましたし、ハッキリと自分たちの役割、この施設の在り方を説明してくれたのでわかりやすかったです。
逆にサポートやそういったものがほぼ無い状況。先にも話したが、基本的に施設にいるヘルパーさんたちは何かあった時にサポートする方々。基本的には入居社会ご自身のことは自身で行うスタイルなのでそこを逆に気に入りました。
自宅から車で20分程度で行けるので遠くないのが良い。基本的にある程度自由なのでそこは父親にとっても良い環境かもしれない。
費用については求めてる金額の中に入っているので、多少こちらで動けば(病院の送迎等々)父親の年金でもカバーできるレベルなので非常に満足。
2024-06-04 19:36
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
設備がとにかく綺麗でした。ただ、要支援の枠が空いていなかったのが残念です。
わかりやすく説明してくれました。わざわざ資料も用意してくれていました。
24時間、常駐している方がいると聞きましたので、安心して家族を預けられると感じました。
食事は、おかずが外注で温めて出すだけ、ごはんと味噌汁を作って出すと聞きました。信号渡ったら、スーパーがあり便利そうです。
2024-05-17 19:27
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 要介護1 | 不明 |
入居者の方々は14時の見学という事もあり、2人ほどの方しか拝見出来ませんでしたので、良くも悪くも分かりませんでした。施設の設備やお部屋はとても綺麗で良いと思いました。
相談員の方の案内等は親切丁寧で分かりやすかったです。こちらの質問にも適切だったと思います。
介護付きでは無いですが、当施設の内容は納得、理解出来ました。
レクリエーション等は無い様ですが、とても自由度か高い様です。
料金は他の施設を見学していないのでわかりませんが、ネットなどで比較すると低価格だと思います。
2024-01-28 17:59
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
入居者さんには数人お会いしました。車椅子の方もいらっしゃいましたし、そうでない方もいらっしゃいました。施設内は全てバリアフリーになっていたので安心できました。入浴設備も整っていて安全に入浴出来るようです。案内されたお部屋も綺麗でとても気に入りました。
説明もわかりやすく、丁寧に対応して頂きました。他のスタッフの方も明るくて印象が良かったです。
普段の生活と変わらない様に過ごせるというコンセプトの施設です。デイサービスに行けたり、訪問看護を利用する事も出来るという事でした。いろいろな介助が必要な場合でもしっかり介助して頂けるという事で安心しました。
レクリエーションが無いのは少し残念に思いました。その場合はデイサービスを利用する事を勧められました。納得出来ました。食事も3食提供されるので安心です。
年金受給者でそれほどお金額も多く無いので、余り高額な費用では家族の負担が大きくて難しいのですが、とても良心的な金額でした。
2023-11-16 16:36
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
今回の見学はいわゆる施設ではなく、1人で賃貸に住む感覚でさらに24時間の見守りが付いている住まいという感じでベースはあくまでも介護ではなく、見守りで母が自由に生活できる環境が良いと思いました。
時間がないなかでシステムや設備の説明してくれました。私みたいな素人でも分かりやすく理解できるような説明でしたので納得できました。
介護ではなく、見守りがベースにあるので年寄りがやりにくいこと等、手をさしのべてそれいがいは自分で出きる事が本人には最高のかんきょうでその事が出来る対応がされていると思いました。
多摩川のほとりにあり、河川敷にはサクラ並木などがあり、散歩好きの母には最高の環境で有名な都道の脇にあるのにとても静かでその点も気に入りました。
こちらのコンセプトが年金で生活できるなので少し疑って見学に来ましたが、介護保険併用等とてもリーズナブルな費用に満足です。
2023-11-13 15:25
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 女性 | 父母 | 不明 | 無し |
ご入居されている方は1人しかお見かけしませんでしたが、施設も新しく、お部屋も明るく清潔な印象でした。
ヘルパーさんが説明してくださいました。何もわからない私達に、優しく丁寧に教えてくださり、よくわかりました。
基本的に一人暮らしをされているような感じなので、そこまでのサポートはありませんが、必要に応じてヘルパーさんが助けてくださるようです。
外出も、面会も自由にできるようなので、お義母さんには合っていると思います。近くに洋服屋さんと薬局もあります。お食事も朝昼晩4万円でお出ししてくださるようです。
一人暮らし+3食付きと考えれば、そこまで高い利用料ではないと感じました。ベッドなどは皆さんレンタルされているようでした。
2023-10-03 16:19
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
まだ新しい施設でした。明るい雰囲気で居心地は良さそうです。気になる料金も初期費用は抑えられていると思います。ベッドやテレビ等の持ち込みが必要ですが、月額料金も高額過ぎる程ではないと思います。高齢者住宅なので要介護レベルのまだ高くない方にはおすすめだと思います。
丁寧に料金等を説明してくださいました。サービス内容もわかりやすかったです。
高齢者住宅なのでサービス付き有料老人ホームの様なサポートは受けられないのは理解する必要があります。
初期費用が抑えられている分、ベッドや生活用具の持ち込みは手間ではあります。
2023-09-30 15:18
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 夫婦 | 父母 | 要支援2 | 不明 |
入居者の方は見かけましたが、特に会話がある感じではありませんでした。施設は新しいのでとても綺麗でした。
説明はわかりやすく、色々な要望にも対応してくれるようでした。施設内も色々見せてもらえて比較検討する材料になりました。
介護保険サービスを使っての対応になるようで、医療サービスとかは無いような感じでした。
食事は3食用意してもらえるようですが、レクリエーションとかは無いそうです。
費用はとてもリーズナブルに感じました。また夫婦2人での入居になるということで特別割引があるというお話も聞けました。
2023-09-20 18:47
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 女性 | 父母 | 不明 | 軽度 |
入り口を入ってすぐに食堂がありましたが、明るい雰囲気で良かったです。案内してくださったスタッフさんが忙しい中でも親切&丁寧に分かりやすく施設の説明をしてくださったので安心して質問が出来ました。年金生活の母が生活するには、金額の面で考えてしまいましたが、建物も新しく綺麗で良かったです。写真だと分かりにくかったのですが、実際に見学してみてシュミレーションが出来て良かったです。
スタッフの方は時間をかけて説明してくださったので分かりやすかったです。実際には、家賃以外にもお金がかかる事も説明してくださったので良かったです。1番は、やはり金額の面でしたが、実際には色々とかかる事も教えて貰いました。
介護サービスは介護度によるそうなので、お金がないと十分なサービスを受けられないのが実際の所なんだと感じました。
食事を提供してくれるという事で安心してお任せ出来ると思いました。事前に伝えればストップも出来るので安心です。
建物が新しく綺麗でいて、部屋の雰囲気も明るいので良かったです。
2023-08-20 19:32
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
お昼の時間帯に見学に行きましたが、外出等施設の自由度は高いとのことで施設でお昼を召し上がっている方は多くはありませんでした。
見学の日取りや、見学当日の説明等スムーズに行う事が出来ました。また、説明も丁寧にしていただけたのでわかりやすく納得出来る内容でした。
施設が薬局の経営ということで、薬に関しては問題無く安心出来そうです。また、日々の薬も飲ませていただけるということで良さそうな感じでした。
周りに駅はなく、入居者の移動は家族の車かタクシーとのことで一人での外出はなかなか難しいのかなと感じました。
恐らく老人ホームよりは安く生活出来ると思います。入居金も最初に部屋代と食事代が2ヶ月分支払うとのことでしたが比較的良心的だと思います。
2023-07-18 13:06
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者さんはお見かけしなかったので、様子がわからなかったです。
いちばん気になる費用の説明が最初にありました。資料がわかりやすく、入居時に必要なものがリストになっていて具体的にイメージできました。
生活のサポートは充分に感じました。ナースコールは介護施設でないので設置してないと説明を受けました。
介護施設でないので、体操等はないそうです。夕食が17時なのはちょっと早いのかなと思いました。
入居一時金がキャンペーンでかからないとのことです。初期費用が6万円かかりますが、月額は高くないと感じました。
2023-07-02 21:40
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
95 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
トイレが個室ごとについているのは安心です。
とても分かりやすく説明していただき満足しています。こちらの質問にもいやがらず的確に答えていただきました。
スタッフの人数は、話しをきけばそれなりに人数確保はできているみたいです。
設備、立地、アクセスは最高です。
近隣の施設と比べ、利用料は抑えられています。料金面ではなく、設備等の充実もあり、決断したくなるところです。
2023-06-26 16:01
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
訪問したのが14時だった為か、入居者の方の姿を見ることができませんでした。お一人、車椅子の男性入居者の後ろ姿を、ちらっと見たくらいです。施設はとてもきれいでした。
とても丁寧に説明や案内をしてくださいました。介護サービスのことなど、こちらがわからずに質問したことに対しても、丁寧に教えてくださいました。
在宅介護支援住宅なので、要支援1の母が色々なサービスを受けるには、介護保険外の金額がかかってしまうのが理解できました。希望すれば、訪問診療を受けることができると聞いたので、入所したら利用したいと思います。
食事は、契約すると月に4万円で食べられるとのこと。実際に見ていないので、どんな献立が出てくるのかはわかりません。道路を渡った所に、ドラッグストアやスーパー等があり、買い物には困らない印象を受けました。
入居時に、ベッドやTV等生活用品を準備しなければならないので、その分は費用がかかると思います。ベッドはレンタルもできますが、要支援1だと自費でのレンタルになるので、買って用意したほうがいいと思いました。
2023-03-16 07:30
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
高齢者向けの住宅に介護職員さんが居てくれるので安心な上に、キレイな素敵なお部屋や安全なお風呂場など、見学して、とても満足でした。
これからの流れや入居に向けての説明等、親切に対応して頂き安心しました
廊下などにもカメラが設置してあり、スタッフさんも利用者さんもモニターで確認ができる事や、個室の中にあるおトイレもドアではなく、カーテンなので安心だと感じました。
外食もせず、量や種類も多く食べれないが、少ない食事のプランがあり、とても満足です。
月額利用料も相場より安く、施設も新しくキレイで大満足です。病院が徒歩圏内にないので、そこが少し不安要素ではありますが、一人暮らしではなくスタッフの方がいる安心感で気持ちが落ち着くことができれば良いのですが。
2023-02-12 19:31
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | うぐいすの里 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ウグイスノサト | |||
料金・費用 | 入居金 6万円 月額 11.5万円 | |||
施設所在地 | 東京都あきる野市小川東1-16-3 | |||
施設種別 | 高齢者住宅 | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | 28名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 28室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 468m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 637.23m² | 開設年月日 | 2022年11月1日 | |
居室面積 | 12.4m² | 建築年月日 | 2022年11月1日 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ・洗面など | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | エレベーター・浴室など | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 ホッタ晴信堂薬局 | |||
運営者所在地 | 東京都福生市本町142 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください