投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
施設長のお話はとても分かりやすく理解できました。少人数で手厚く介護していただけるように感じました。また、小規模多機能型居宅介護ということを初めて知り、理解することができました。ただ、介護度が重い方が入所しておられるように思いました。
特に他のスタッフとの関わりはありませんでしたが、皆様が挨拶をしてくださり、好印象でした。
2ヶ所の診療所から往診していただけるようで、安心だと思いました。
行事も充実しているように思いました。誕生日会も手作りで実施されており、とても良いと思いました。
入居一時金もなく、介護内容も充実していて、適切な利用料だと思いました。
2025-06-10 17:29
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
皆さんスタッフの方も丁寧に対応されてるようで、良かったです。毎日体操など、みなさんでお顔あわせておられるのが、少しでも毎日楽しく過ごせてる様でいいですね。月一回のイベントもみなさんに刺激何あるのかと思います。ただ車イスの方がほとんどで重度の方が多いので、自分の母が入るとどのように日々暮らすのかちょっとイメージがわきにくかったです。
体操されてる現場やお風呂、トイレ洗濯場など詳しく丁寧な説明いただきました。
スタッフが29人でシフト組んでもらえてるようで、手厚く感じました。
スタッフの方がイベントも力を合わせてしてもらってるようで、温かい感じを受けました。
入居一時金はないみたいで、月額利用料も適切かと思います。洗濯もスタッフでされてる様で他に追加でかかる費用も追加がなさそうで安心です。
2024-06-26 07:07
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
説明がわかりやすく丁寧で、施設自体も清潔に保たれていて好感がもてました。
相談いただいたのは施設の責任者のかただと思いますが親切丁寧に対応していただきました。
入居中のサポートにおいても、近くのお医者さまと連携がとれているみたいで安心できる材料だと思いました。
自身が住んでいる場所からも程よく近く、レクリエーションなども定期的に行っているみたいでいいです。
費用もお安いわりにしっかり充実したサポートもありそうでコストパフォーマンス的にもかなりいいのではないでしょうか。
2024-06-19 19:21
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
こじんまりとした施設なのでよく目が届いているのだろうと思います。入居されている方々はホールに集まってレクリエーションを楽しんでおられました。新しい施設という事で館内は綺麗でした。
施設長さまが丁寧に説明してくださりました。時間もたっぷり使っていただきましたのでこちらから質問等は特にありませんでした。職員の方々も元気に挨拶してくださりました。
1ヶ所に留まりながら色々なサービスが受けれるのが良いと思いました。たくさんの人が出入りしない事で静かに穏やかに過ごせる環境なのかなと想像いたしました。
駅からは少し遠いので私のように土地勘がないと少し不便かも?とは思いましたが、車があれば問題ないですし、周りはは静かな環境です。
妥当な費用だと思いましたが含まれていない費用もわりと多いのかな?と個人的に思いました。
2024-05-28 10:45
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
68 | 女性 | 兄弟・姉妹 | 要介護3 | 無し |
清潔な感じで各部屋の名前が分かりやすく利用者さんの様子やイベント写真などが貼られて良かったと思います。
施設に到着したと同時に玄関口で待ってくださってスムーズに入ることができました。施設の説明、見学も丁寧に説明していただき分かりやすかったです。
入浴が週2回でした。
イベント食や誕生日会、レクリエーションも毎日あるとの事で良かったと思います。部屋の設備は空気清浄機があるのは嬉しいなと思いました。トイレと洗面台が部屋にないのが残念かなと、その分部屋は広い感じはしましたが。
入居一時金が0円で介護保険費用の限度額が定額だと聞いたので安心です。
2024-05-21 14:28
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 不明 |
施設が綺麗で、雰囲気も良く、アットホーム的で感じが良かったです。スタッフさんと利用者さんとの交流も楽しくされていて良かったです。
施設長さんの説明もわかりやすく相談にのってくれそうな感じで、スタッフさんは元気に挨拶、対応していただきました。
母親がストーマ付けているので心配してましたが、見守り対応はしてもらえるとの事で、お風呂も綺麗な感じで1対1での入浴で往診にも来られるとの事で安心かと思ってます。
その人に合ったキザミ食などもされてると…常にスタッフさんが見守りしてくれていること、お部屋にこもらずみんなで楽しいことをされているんだなと思いました。食事も衛生的でいいかと…。
生保なので持ち出しはほぼないと言われ安心しています。病院へ行く際にもお手伝いしていただけるのに有り難いです。
2023-12-11 19:38
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | その他親族 | 要介護1 | 無し |
施設内が全体的に明るく、部屋の中で過ごされている方もおられましたが、昼食後だったのか共有スペースで多くの方が居られました。女性の方が多いようにみえました。
分かりやすく施設や制度について説明いただき、こちらの事情を踏まえて適切なアドバイスを頂きました。
メリット、デメリットはあるようですが、介護の状態に合わせて上手に利用できれば、本人にも家族にも優しい施設だと感じました。
住宅地にあり昼間でも静かです。周辺にはドラッグストアやホームセンター、ちょっとしたお店もあります。
入居一時金もなく、介護費用が定額とういことで、介護の状況にもよりますが、分かりやすく良いと感じました。
2023-11-13 08:31
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | かさね奈良六条 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | カサネナラロクジョウ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 11.8万円 | |||
施設所在地 | 奈良県奈良市六条西1-12-2 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | - | |
入居定員 | 20名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 20室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 854.71m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 757.2m² | 開設年月日 | 2022年1月1日 | |
居室面積 | - | 建築年月日 | 2021年11月25日 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
2 準耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコン・緊急通報装置など | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂・浴室(機械浴あり)・エレベーター・キッチン・トイレ・駐車場など | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | かさね 株式会社 | |||
ブランド | かさね | |||
運営者所在地 | 大阪府堺市南区鴨谷台2-5-1 光明センタービル 4階 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 奈良県奈良市六条西1-12-2 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩17分】 西ノ京駅からすぐ斜め右方向に進みます。 34m先を斜め右手前方向に進み、すぐ左方向に進みます。 370m先を左方向に進み、380m先を斜め右方向に進みます。 280m先を右方向に進み、270m先を左方向に進みます。 25m進むと「かさね奈良六条」に到着します。 【車5分】 西ノ京駅から150m先を斜め右方向(県道122号線)に進みます。 590m先の六条3丁目を斜め右方向に進み、770m先を左方向に進みます。 25m進むと「かさね奈良六条」に到着します。 |