7月7日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 不明 | 無し |
自立型マンションでしたので、他の入居者さんの様子は見られませんでしたが、すれ違った方(障がいのある方)の様子も明るく、スタッフと良い関係であると感じました。
対応してくださったスタッフがとにかく素晴らしかったです。マスクをしていても穏やかな表情が見てとれ、丁寧かつ機敏な対応で、とても気持ちの良い印象でした。
自立型マンションのため、医療サービスなどは詳しく分かりませんでしたが、1日に2回の安否確認や、緊急時のセコムの出動など、安心して母をお願いできると感じました。
近くにはスーパーやドラッグストア、クリニックなどもあり、とても便利な場所だと思います。母は可能な限り、室内のキッチンで自炊をしたいと考えておりますので、とても良い環境だと感じました。
室内はきれいにリフォームされており、特にお風呂やトイレなどの水まわりがきれいで、とても良い印象です。入居時にエアコンを自分で用意する点が改善されれば、とても嬉しく思います。
2025-04-20 01:16
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
入居までの流れや入居後の生活のことなどは、比較的詳しく教えていただけたと思います。
エアコン等の準備は必要ですが、最も必要としていた24時間連絡が取れる点は有り難いと思いました。
コンビニやスーパーが近くにあり、地下鉄の駅も比較的近いので、便利だと思いました。
24時間連絡が取れるのは有り難いです。光熱費や食費などはかかってきますので、予算を踏まえて検討したいと思います。
2025-04-09 20:46
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 男性 | 知人 | 自立 | 無し |
親切に案内していただきとても感じが良かったです。フロントでは共有スペースがあり入居者の方達で麻雀をして仲良くされてました。
自立した方なら安心に暮らせます。元気な1人暮らしの老人向きです。介護が必要な方は向かないかもしれません。
近くの棟に朝食300円夕食700円で食べれる食堂があり体調が悪い時はスタッフの方が届けてくれるそうです。
この広さから言ってこの家賃は安いと思います。敷金も良心的で良いと思います。
2025-01-10 18:10
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 要支援2 | 無し |
部屋の中はリノベーションされてて綺麗でした。他の利用者さんとは会わなかったです。話によると比較的自立してる方が多そうです。
親切に説明していただき、案内してもらい満足です。
食事も朝夕食べれるレストランがあり、デイサービスも近くよいと思います。
2024-11-20 20:34
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 男性 | 父母 | 自立 | 無し |
お会いする機会がなかったですが、県営住宅なので一般の方とエレベーターでお会いしましたが挨拶もあり感じが良かったです。
3名の方がいらしゃいましたが、担当してくださった方はわかりやすく必要な内容を説明してくれました。
県営住宅の一部の住まいのため特に医療が充実している訳ではありませんでしたが、セコムなどとの連携もあり緊急対応してくれるのが安心。
食事の提供はありませんが、別練に食事提供してくれるところがあり、簡単な買い物が出来るお店やパン屋もあり便利そうです。
自立で入所出来る所が少ない中で、必要最低限の設備が整っていてこの家賃はとても助かります。
2024-10-16 19:31
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
入居の方とは会えませんでした。話を伺うと皆さん元気になってきますよ、との事。
しっかり時間も取ってくれてゆっくり説明してくれました。質問にもしっかり答えてくださいました。
まだオープン間もないので、まだ軌道に乗っていない部分もあるようです。
管理費の2万円が少し高く感じますが、全体的にリーズナブルだと思います。
2024-09-08 18:07
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
公団の空室をサ高住やグループホームにしている形態です。8割ぐらいが一般の方、2割ぐらいがサポートを必要とする方のようです。普通に暮らしながら、サポートを得られる施設です。比較的、自立しているものの、生活にやや不安がある方に適しています。公団4棟のうちの1棟の1Fに、ダイニングカフェ、手作りパンなどを扱う小さなストアなどがあり、便利です。小さなお子さんもいたり各年代の方がお住まいなので、気持ちも晴れるかなと思いました。
こちらの状況を親身に聞いてくださり、それに対してその施設に居住する以外の方法などもアドバイスしてくださいました。きめ細やかな対応をいただき、感謝しています。
常駐のスタッフの方が、きめ細かく対応してくださいます。一般的なサ高住ほどの近い距離間ではないと思うので、ある程度自立している方に適していると思います。
ダイニングカフェが食堂の役割をしており、居室に運んでもらうことも可能です。手作りパンも販売しているので、朝食や昼食としていただくのも良いと思いました。また、地域のコミュニティセンターのようなホールがあり、子ども向け・高齢者向けなどさまざまなイベントを日々実施しており、充実していると思いました。居室は、リノベされた1LDKで、寝室とリビングを分けられるので、暮らしにメリハリができると思います。
古い公団がベースになっていることもあり、低価格です。また、公団に居住するという側面もあり、エアコン・カーテンなどの準備が必要です。自立している方なら、快適な生活ができると思います。
2024-08-22 10:06
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
入居者の方にはお会いすることができませんでした。入居の形態から自由度が高いところなので難しかったのかと思います。
入居相談員の方が大変丁寧に時間をかけて説明してくださいました。ありがとうございました。実際のお部屋にも案内してくださいました。
朝と夕方にスタッフルームのところに行って黄色の磁石を置きに行ったり、もらったりすること、毎日外出する機会があるシステムは良いと思いました。
食事が作れない時は運んでくださったり、ソーネ大曽根のレストランで食事することができるので、自炊が難しい場合でも安心できます。
市営住宅をなるべく低コストで改装し、入居者の方に安い家賃で提供している姿勢は大変ありがたいです。ありがとうございます。
2024-01-06 12:14
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
66 | 男性 | ご本人 | 自立 | 無し |
部屋の中は綺麗にリフォームされていて住みやすい感じでした。説明も解りやすく親切でした。第一候補になりました。
介護や医療サービスは無いと思います。個別に頼めば利用出来ると思います。
徒歩圏内に食堂やスーパーがあり不便は無いと思います。車が無くても生活には困らない立地は便利だと思います。
家賃や生活支援費が高くないので経済的に良いと思います。年金で賄えるぐらいなので理想的だと思います。
2023-11-26 20:09
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
70 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
入居者さんは、アクティブな方が多いと伺い、安心しました。建物内には一般の入居者も見えるので、活気があって良いとおもいました。
説明もとてもわかりやすく、施設の成り立ちなども教えてくださって良かったです。また、相談しやすい雰囲気もとても感じました。
医療と直接の関わりがない様なので、そのあたりは少し心配ですが、近くにクリニックや大きな医療機関もあるとのことでしたので、不便はないかなと感じました。
建物内にあるカフェやその他の施設が、とても利用しやすそうで良かったです。イベントもたくさん開催されている様で、楽しめそうです。
費用をとても抑える形で提案いただいていると感じました。お部屋の広さは広いのに、とても安いと思いました。
2023-10-29 18:20
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ミドゥムおおぞね | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ミドゥムオオゾネ | |||
料金・費用 | 入居金 17.6~18.5万円 月額 7.9~8.2万円 | |||
施設所在地 | 愛知県名古屋市北区山田2-11-11 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄骨鉄筋コンクリート造(SRC造) | |
入居定員 | 64名 | 地上階・地下階 | 地上階11階 | |
居室総数 | 32室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 16,267.1m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 31,201.82m² | 開設年月日 | 2023年5月1日 | |
居室面積 | 48.9m² | 建築年月日 | 1976年3月1日 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ・洗面・緊急通報装置・収納・キッチン・浴室・ベランダなど | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | エレベーターなど | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 社会福祉法人 共生福祉会 | |||
運営者所在地 | 愛知県名古屋市北区山田町4-84 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 愛知県名古屋市北区山田2-11-11 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩10分】 大曽根駅5番口から30m先を突き抜けます。 86m先を突き抜け、38m先を突き抜けます。 130m先の山田二丁目を斜め右方向に進み、160m先を左方向に進みます。 250m先を左方向に進み、120m進むと「ミドゥムおおぞね」に到着します。 【車3分】 大曽根駅5番口から250m先を斜め左方向(下街道)に進みます。 190m先を右方向(下街道)に進み、290m先を右方向に進みます。 56m進むと「ミドゥムおおぞね」に到着します。 |