投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 夫婦 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
ちょうどいい時間に設定していただけたので、美味しそうな匂いのなか落ち着いて食事されている様子を見せていただくことができました。食事が美味しいことが生きがいになってきているのでとてもいいなと思いました。食事全介助の父なのですが、他の方はそこまでではなさそうだったので受け入れてもらえるかの方が心配です。
相談員さんのお話はとてもわかりやすく、入居後がイメージしやすかったです。できること、できないことをきちんと理由と共にお話いただいたり、金額面もしっかり説明いただいたのでよく理解できました。
必要充分な体制が整っていると感じました。看護師さんや訪問診療などとの連携も安心しておまかせできそうです。要介護5の父と要支援2の母がともに安心して暮らせる場所だと感じました。
レクリエーションがとても欲しい母の満足はどこの施設でも難しいのかもしれませんが、行事なども折々にあるようなのでもう少し具体的に質問すればよかったです。
訪問診療の加算料金が介護保険適用なのはとても助かると思いました。だんだん外出が難しくなるなか、わたし1人で介助して診察にでかけるのも難しくなってきていて、介護タクシーか子供が2人仕事を休むことになっているので、訪問診療が適用になるだけで費用が抑えられ助かります。2人部屋も広く使いやすそうで費用に見合っていると感じました。
2024-09-01 19:46
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | とまとの家 長良 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | トマトノイエ ナガラ | |||
料金・費用 | 入居金 14.4~23.4万円 月額 15.8~29.3万円 | |||
施設所在地 | 岐阜県岐阜市長良福光2406-25 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 25名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 25室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 978.8m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 976m² | 開設年月日 | 2014年9月1日 | |
居室面積 | 13.35〜21.35m² | 建築年月日 | 2014年7月31日 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
準耐火 建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | なし | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 緊急通報装置・(居室により)トイレ | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | 1か所 | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂・浴室(個浴・寝台浴)・エレベーター・トイレなど | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 TERAビジネスサポート | |||
ブランド | TERAビジネスサポート | |||
運営者所在地 | 岐阜県岐阜市六条片田1-16-10 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 岐阜赤十字病院 |
---|---|
所在地 | 岐阜県岐阜市岩倉町3-26 |
診療科目 | 総合診療科、消化器内科、内視鏡科、循環器内科、呼吸器内科、甲状腺・糖尿病内科、血液内科、外科、精神科、整形外科、眼科、耳鼻咽喉科、小児科、泌尿器科、産婦人科、脳神経外科、皮膚科、麻酔科、リハビリテーション科、放射線科 |
協力内容 | 医療を必要とした場合の診療や医師が必要と判断した場合の入院治療を受ける事ができる |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 岐阜県岐阜市長良福光2406-25 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【車12分】 名鉄岐阜駅から76m先の長住町2を斜め左方向に進みます。 35m先の名鉄岐阜駅前を右方向に進み、2.2km先の本町3を斜め左方向(長良橋通り)に進みます。 160m先を斜め左方向(長良橋通り)に進み、230m先の金華橋南を右方向に進みます。 620m先の早田東町6を斜め右手前方向(金華橋通り)に進み、970m先の長良川国際会議場北を左方向に進みます。 180m先を右方向に進み、43m進むと「とまとの家 長良」に到着します。 |