投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
お昼過ぎということで、皆さんお昼を食べ終えて自室に戻られていたようで、お一人しか見かけませんでした。その方は、穏やかそうに見えました。男女の割合は、女性が9割ほどだと伺いました。
対応してくださった方は、どんな質問にも明確にお答えくださいました。暑い日でしたので、冷たいお茶も出していただけました。
医療面でも、自室で点滴ができるなど、多くの場合は入院せずに自室で対応していただけそうです。
食事に関しては、ボリュームもあり、週に1回特別なおやつのレクリエーションがあるとのことで、食品の持ち込みができない分、施設内で工夫をされているそうです。自室に冷蔵庫が置けない点は残念でしたが、室内にトイレも付いており、クローゼットも付いているので、良いと思います。
月の利用料は生活保護費の中で対応していただけるので、ありがたいと思います。入所金が、生活保護の場合20万円になり、敷金のように戻ってくることはないので、最初の負担感はあると思います。
2025-05-28 19:28
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
アットホームな雰囲気で、食堂でも各々ゆったりと過ごされておりました。
親切に分かりやすく説明して下さり、親身になって疑問点に対しても教えて頂きました。
レクリエーションに力を入れておられ、入居者目線での催し物を数多くされておりとても良いと思いました。
レクリエーションに力を入れておられ、工夫した開催計画で素晴らしいと思いました。
周辺施設と比較して割安で、かと言って対応が悪いわけでなくむしろしっかりとしており、期待が高まりました。
2024-11-17 20:11
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
建物施設は10年くらいという事でキレイでした。入居者さんは食堂に座って過ごされていました。
2024-11-06 22:15
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
みなさん静かにテレビをご覧になっていました。落ち着いた印象でした。
明るく清潔な印象です。説明していただいた方、スタッフの方も感じがよかったです。
いろいろなケースを丁寧に説明してくださいました。具体的でわかりやすかったです。
毎日努力されている感じが伝わってきました。実際は見ていないですが、いろいろなことをみんなでされているようでした。
お部屋の広さ明るさも好印象でした。費用は適正だと思います。
2024-09-16 19:31
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 無し |
入居者の方は女性が8割ぐらいで、団らんスペースで集まって穏やかに過ごしていました。雰囲気は良かったです。
最初、行った際にスタッフの方にお茶を出して頂いていい印象を持ちました。管理者の方に説明して頂きました。私が作成していった質問書にもひとつ、ひとつ丁寧に説明してくださって、不安も解消しました。とても安心感を持ちました。お二人のスタッフの方にしかお会い出来ておりませんが、雰囲気はとても良かったです。
名古屋市外なので、これから住民票を移して名古屋での介護、医療サービスがどれくらい受けれるかの相談になるので今のところまだ、わかりませんが施設に月2回、内科と歯科の往診があるとのことでとても良いと思いました。母は86歳で歯は比較的健康な状態でしたが入院してる時にあまり歯のお手入れが出来ずにいて気になっていましたが入居したらお手入れも行き届くのではと希望が持てました。
駅からも比較的近く、私の家からも近いのでとても満足しています。各部屋にトイレもついていて、家族が会いに行ってもプライベート空間は守れそうですし、かといって部屋に閉じこもってるわけでもなく1日の何回かは部屋から出て食事や散歩やおやつなどがあり本人にも刺激になり少しでも元気に過ごしてもらえるのではないかと思いました。
まだ入居前なので、どのくらいお金がかかるかはわかりませんが説明して頂いた金額は他に比べて良心的だと思いました。
2024-09-15 10:48
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
談話室で仲良く談笑しながらおやつを食べていました。重度の認知症の方は少なかったです。
穏やかに対応していただきました。入居者の方とも仲良くされていました。
普通に対応していただけます。面会がゆるいのが良かったです。
自宅から近く静かな環境でした。部屋もとても広く清潔感がありました。
予算オーバーでしたがいたしかたないでしょう。検討したいです。
2024-07-18 10:33
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
部屋の広さから家賃がお値打ちです。スタッフも親切な対応でした。若いスタッフが頑張り頼もしい施設だと好感が持てました。みなさん挨拶も出来て受け入れたいせいが良かったです。2階のフロアスペースに福祉用具が煩雑なのが若干気になりました。駐車場の来客用が用意してあるのとある程度広さがあるのが良かったです。道順が分かりづらいのが苦労しました。1階は車椅子の方が殆どで2階は歩ける方がいらっしゃいました。
挨拶も出来良かったです。親切な対応でした。質問にも適切な回答がありました。
訪問診療、内科、歯科。訪問リハビリ、訪問介護、訪問看護、があり安心して親を預けられます。
見学時に理美容されていた方がおり出張サービスがあり良かったと思いました。入浴は器械浴槽もあり先々安心で大変良かったです。
料金体系も高額ではなく、良心的な金額だと思いました。訪問や健康サポートの料金がその分多いのかなと言う感じがあり実際には個人的見積もりが必要な気がしました。介護ベッドもありありがたいです。
2019-04-20 20:12
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ホームライフ咲花 稲生 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ホームライフサキハナ イノウ | |||
料金・費用 | 入居金 10万円 月額 11.9万円 | |||
施設所在地 | 愛知県名古屋市西区稲生町7-37-1 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 29名 | 地上階・地下階 | - | |
居室総数 | 29室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,370.5m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 996.73m² | 開設年月日 | 2014年4月1日 | |
居室面積 | 18m² | 建築年月日 | 2014年4月1日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
2 準耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | なし | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、収納設備、キッチン、洗面台 | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | 1か所 | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂、キッチン、収納設備、トイレ、浴室、洗濯コーナー、エントランス | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | カルミア 株式会社 | |||
ブランド | カルミア | |||
運営者所在地 | 愛知県名古屋市西区上名古屋2-1-7 コンセール浄心2F | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください