投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 夫婦 | 父母 | 要支援1 | 不明 |
入居さんは数人見ることができました。元気そうにお話をされていました。靴を脱ぐ時の手すりも設置されていました。
いろいろと丁寧に見せていただきました。
施設の中に決まった日に医師が来てくださるようなので、その点は安心です。
季節ごとのレクリエーション、イベントがあるようなので、楽しめそうです。
費用については施設の築年数等含め検討したいと思いますが、ケアハウスの費用はだいたい同じくらいだと思いました。
2025-04-04 16:37
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 男性 | 要支援1 | 無し |
他の入居者の方もお見かけしましたが、穏やかな印象でした。入居者の部屋も清潔感がありました。
スタッフの方も雰囲気が良く、親身に話を聞いてくださいました。施設案内も丁寧で、緊張感なく見学できました。
見学だけでは判断できませんが、生活サポートは特に問題なさそうな印象です。
北上尾駅から徒歩約5分圏内でアクセスがとても良いです。関東エリアで電車を利用できるのは大きいメリットだと思います。
費用面でも入居者の負担が他の入居施設と比べても少ない印象です。食事なども高齢者に合わせた栄養を考えられたレシピのようですので、安心感がありました。
2025-03-04 21:08
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の方はお元気そうに施設を歩いていて自由な空気を感じました。
大変親切にご説明いただきました。質問にもスムーズにこたえていただきました。
月2回往診があると聞いたので良いと思いました。
豆まきなどのイベント行事があるみたいで楽しそうと思いました。
費用が安めで良いと思いました。料金は内容を考えますと適切だと思いました。
2025-02-08 22:03
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
74 | 女性 | 要介護1 | 軽度 |
玄関のソファに入居者の方が座っていましたが、みなさんのんびりとおしゃべりを楽しんでいました。施設内は古さはありますが、きれいに整っていました。
施設内を案内していただき、一つ一つ丁寧に説明してくださいました。
玄関にスタッフの方がいらっしゃるので、ある程度の見守りはされているようでした。
スーパーや病院など歩いていける範囲に色々と揃っています。アクセスが良さそうでした。
入居時に預かり金25万円がかかりますが、退去時のリフォーム代となり、残金が出れば返金されるとのことなので、心配はありません。月額が安いので、安心です。
2024-12-28 10:49
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 男性 | 父母 | 不明 | 軽度 |
土曜日の午前中だったからか入居者さんと会うことがなかったので何とも言えませんが、入居者同士で楽しめるレクリエーションも充実していていいと思いました。
初めての見学なのでよくわかりませんが、見学時の説明やこちらの話に親切に対応してもらえました。
看護師さんの常駐やクリニックの先生が定期的に施設に来て簡単な診断も行なってくださるということで安心できるかなと思いました。
駅から非常に近く、商業施設も近くに充実しているので自分で買い物なども簡単に行けて良いのではないかと思います。
月額利用料やその他にかかる費用については明解でわかりやすいと思います。
2024-07-13 16:16
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 要介護2 | 無し |
築年数は新しいとは言えませんがアットホームな雰囲気で安心できると思いました。みなさんとても明るい印象です。
とてもお気遣い頂き、丁寧にご説明して頂きました。とても満足です。
医務室もあり、月2回の診察も施設内でできるとのことで安心できると感じました。
駅にも近く、商業施設も充実している為、外出も無理なく自由度をじゅうぶん満喫しながら生活が送れると感じました。
年金と貯蓄でじゅうぶんに賄える金額で安心です。移動販売やお菓子の売店など施設内でも買い物を楽しめるのは助かります。
2024-06-23 20:12
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 自立 | 無し |
入居者の方は一人しかお見かけしなかったので、様子については何とも言えません。施設の雰囲気は、静かでおとなしい…という印象でした。
施設の案内、ルールなど丁寧にお話しくださりとてもわかりやすかったです。ネットには載って無い、かかる費用や集金方法についても説明があり、状況を詳しく知ることができました。
2024-06-09 14:25
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
入居者の方は皆お部屋で過ごしているらしく、ひとりしかお見かけしませんでしたが、お元気そうでした。建物は古いですが問題ないと思いました。
感じの良い対応でした。分かりやすく説明していただきました。こちらの要望にも応えていただけそうで良かったです。
医務室があり週に数回医師が来て診療も受けられるそうで安心しました。
レクリエーションはコロナの影響で少なくなっているそうです。駅が近い。並びにドラッグストアがあり安心です。近くにコンビニ・郵便局もあり、スーパー・ディスカウント等が入る商業施設もあってとても便利だと思います。
とても手頃な料金です。窓の内側に障子が入るのでカーテンも不要との事でした。洗濯機も無料で使えるようです。
2023-07-22 19:58
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 男性 | 父母 | 自立 | 無し |
入居者の皆さんは、すれ違うと皆さんよく挨拶をしてくれてとても感じがよかったです。
とても気さくな方で、感じの良い方でした。透析を途中からしなくてはならなくなった時には、どうなるのか尋ねたところ、実績がないので要相談で、退出もあり得るみたいです。
部屋にエアコンやウォッシュレットが、付いている部屋とついてない部屋があって、無い部屋は、自分で購入しなければいけないみたいです。
2022-06-16 20:06
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
食堂でコロナ前にはイベント等も行われているようでしたが、現在は活動を制限されているようです。
無駄なく対応してくださりました。各施設も見学させていただき、空き部屋にて実際の部屋も見る事ができました。
地域の関連サービスとの連携は問題無くされているようですので、特に心配な点もなさそうです。
通常食をご提供されているようですが、入居予定者は問題無くいただけますので、心配な点は特にありません。
年金の範囲内で入居できる施設を探していましたので、その点では各種サービスを受けたとしても、問題無く過ごせそうです。
2022-04-25 01:41
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
雰囲気は静かでした。雨が降っていて寒い日の場合は入居されてる方はお部屋にいる事が多いと聞きました。
対応してくれた方が案内してくださいました。聞いた事に丁寧に答えていただけました。
施設内に理容サービスがあるのと、訪問してくださる先生(医師)がいらっしゃったりするのは良いなと思いました。
駅が近く気分転換しやすい場所でした。食堂は広く、手作りのようで、レクリエーションもあるようで良さそうだと思いました。
駅から近く施設内に必要だと思われるものがそろっていて利用料はとても良心的だと思いました。
2021-12-12 20:21
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 男性 | 父母 | 自立 | 無し |
説明は丁寧にしていただきました。事前に面談があるとのことで、遠方であるため検討したい。
施設内に診療所があるとのことである程度対応はできると思われます。
居室設備に暖房器具はあるが、夜の時間に停止するとのこと。個人でのエアコン設置が必要。
2021-12-04 20:05
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
とても静かで入居者の方々は昼間どうされているのかなと思いました。外出も自由で商店街も近いので自由に外出されているのかもしれません。
ていねいに対応していただきました。安心感がもてる雰囲気で良かったと思います。
自立の方ばかりなので、医療体制はあの程度でいいと思います。近所に病院もあるそうなので、そこに行けばまかなえそうです。
コロナ禍なのでレクリエーションは控え目にされているそうですが、それでも小規模な運動会など工夫されていて良いと思いました。
コストパフォーマンスは非常に良いと思います。今住んでいる神奈川からは少し遠いので、神奈川にもこのような施設があればとてもありがたいのですが。
2021-10-18 19:18
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
施設のスタッフも明るく、挨拶も良かった。説明も丁寧で、たくさん施設の中も見学できて良かった。
施設の近くに、セイムスや商業施設などがあり、大変魅力的だった。
低予算で、月額利用料は適切だと感じた。きちんと費用についても説明があり、分かりやすかった。
2021-04-15 16:05
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
70 | 男性 | 父母 | 自立 | 無し |
説明が丁寧でわかりやすかった。空き部屋を見れたのでよかった。
施設説明だけにとどまらず、周辺環境の商業施設や医療機関の説明がありよかった。
地域の医療機関と密接に提携しており、十分な環境が提供されていると思った。
計画的にイベントが計画されていた。共有部も清潔に保たれていた。
安価な施設であるが、サービスは充実しており、不足はないと感じた。
2020-12-20 22:46
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
清潔さを感じました。
とても丁寧に説明していただき、施設内の設備も見学させていただきました。見学にあたり、感染症対策もしっかりされていると感じました。
健康観察や安全確認など、きめ細かくされているようでしたので、安心感がありました。
行事も多く、駅から近いので周辺の環境も整っている点は、生活するには良いと思います。
全体的なサービスや支援をお聞きすると、費用はとても良心的だと思います。
2020-12-19 19:56
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
古い建物でした。居室にも段差があり、転倒リスクはあると思いました。だけど、古いなりの良さもあり、味のある施設だと思います。ちょうど朝の体操の時間でしたが、入所者の方たちは楽しそうにお話をされたり、のびのびと過ごされている様子が伺えました。
丁寧に説明していだきました。入所者さん達が、どこのお店に行ってるとか、生活の様子も教えていただけました。館内の職員さんも、きちんと挨拶をしていただけました。
往診医が月に2回きてくれること。近隣にも眼科や整形外科があること。生活面では駅まで5分かからないこと。スーパーマーケットもドラッグストアもすぐ目の前にありました。訪問の美容師さんもくるそうです。
施設内の厨房で食事を手作りされていました。厨房と食堂がガラス張りで見えているので、安心感があります。年に1度は日帰り旅行があるそうです。
3食温かい食事がついて、この立地で、この値段はとても安いと思います。
2020-10-16 11:52
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
70 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
施設の料金は大変満足できました。
きちんと来客として対応していただきとてもありがたかったし、入居条件も説明してもらい、初めての施設探しだったので参考になりました。
病院が基本的に全部そばにありとても立地が良いのが気に入りました。
運動会やもろもろの行事があり孤独にならずに充実して過ごせそう。
他の入居者の暮らしている状況を確認できたらもっと安心できました。基本的には接遇対応も良かったが、設備老朽化が気になったのでもう一度本人を連れ他の施設と比べて判断したい。
2020-09-16 19:37
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
入居者の様子はほとんど会えなかったので不明だが、数人お見かけした感じではとても落ち着いて過ごしてらした。
対応してくださった職員の方が、とてもハキハキして感じよかった。急な見学だったのにイヤな顔一つせず、押し付けるようなこともまったくなかった。
自立の人の場所のため、食事の時間以外の行動は外出も自由というのが、非常に魅力的でうれしい。
駅に近く、生活購買施設も直ぐ近くに揃ってるので、とても暮らしやすそうで魅力を感じる。
費用は妥当だと思うが、まだほかのところをよくしらないので検討中。
2020-09-15 17:54
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
駅から近く買い物も便利そうな点、病院も近くにあること、入浴が週5回までできることに本人は満足しているようです。
平日のみ対応のところ、無理を言って土曜日に見学させて頂けたのがとてもありがたかったです。
看護師さんが常駐していたり、月2回は病院から先生が来て下さること、目医者への送迎などもあると聞いて医療面で安心できます。
3食温かい食事が食べれることや、今はコロナの影響で集団になることは控えているそうですが、他の入居者の方との交流が沢山ありそうなので、充実した生活が送れるのではないかと思います。
2020-09-05 19:14
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 女性 | ご本人 | 要介護1 | 無し |
施設内の様子は整理されていて年数を経過した施設を丁寧に維持管理されていると思いました。
施設長をはじめ事務所の方々がにこやかで温かい雰囲気を感じました。施設長の説明も無駄がなく日常生活に必要な事柄を丁寧に説明してくれました。
医療サービスは看護師が勤務する体制で安心できると思いました。
軽度の介護が必要な食堂の配膳では補助体制を配慮してくださるという説明に安心できました。
ケアハウスという施設なので月額費用が抑制されており年金が少ない者としては入居できたらいいなと思いました。
2020-03-04 23:14
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 男性 | 父母 | 自立 | 無し |
見学にお伺いした際に、施設の方から現在、居室が全てうまっている為、居室は見学できないと言われましたが、入居者のご厚意で居室内を見せて頂きました。居室自体はそれほど広くありませんが、入居者から現在の生活について満足していると言っておりました。
見学時に施設長自ら説明を頂きました。入居する為の必要な書類も提供頂き、入居する為の準備としましては満足しております。
施設内に内科の医療を診察する部屋があり、外出しなくても診察できるのはありがたいと感じております。また、付近に病院などの医療施設も充実している点は安心です。
建物は少し古いですが、共用スペースでの廊下にレクリエーションの写真が多数あり、イベントが充実していると感じました。また、駅まで徒歩圏内ですので、外出するには都合が良いと感じました。
施設の費用に関しましては、他の施設よりも安価ですので、費用は適切と感じております。また洗濯機なども無料で利用できるので、入居後のコストパフォーマンスは満足できるものと思っております。
2020-02-05 18:51
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 男性 | 父母 | 自立 | 無し |
建物は古かったが特に問題なく中庭に面した部屋は雰囲気も落ち着いていていい感じ。料金が安く洗濯機の使用料は無料。駅近く商店街すぐで図書館も徒歩30分圏内。利用者の方達落ち着いており自立している人には向いていると思う。
過不足ない説明で感じよく対応して頂きました。お部屋もいくつか見せていただきました。質問にも誠意の感じる対応で安心させて頂きました。
状態が変わった時は保証人に対応して頂くとの説明がありました。それでいいと思います。部屋にナースコールがあります。
行事は多いようです。費用から考えたら十分です。中庭は広く開放的で感じが良かった。ベランダあり。商店街が近いため必要なものはすぐに揃えられるようです。
あの費用で入居させて頂けるなんて大満足です。お風呂も週5日も入れてです。明朗会計で安心です。
2019-07-04 17:25
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 桃寿苑 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | トウジュエン | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 6.8~17.1万円 | |||
施設所在地 | 埼玉県上尾市原新町27-1 | |||
施設種別 | ケアハウス | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 50名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 50室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | - | 建物形態 | - | |
延床面積 | 2,291.21m² | 開設年月日 | 1981年5月1日 | |
居室面積 | - | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
耐火 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 玄関ドア扉/押入れ/畳敷き/インターホン/防災設備/空調換気設備/照明器具/エアコン(居室により)/鏡/暖房トイレ//洗面化粧台/避難設備 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 中庭/エントランスホール/ホール/駐車場/駐輪場/エレベーター/寝台用エレベーター/食堂/一般浴室/共用トイレ/更衣室/談話室/娯楽室/医務室/会議室/インターホン/食品庫/厨房室//放送設備/防災設備/避難設備 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 社会福祉法人 たてば友愛会 | |||
運営者所在地 | 埼玉県上尾市原新町27-1 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 藤村病院 |
---|---|
所在地 | 埼玉県上尾市仲町1‐8-33 |
診療科目 | 内科, 外科, 神経内科, 脳神経外科, 呼吸器外科, 気管食道科, 消化器外科, 循環器科, 整形外科, 皮膚科, 泌尿器科, 肛門科, リハビリテーション科, 麻酔科, ペインクリニック内科, 乳腺外科 |
医療機関名 | 上尾アーバンクリニック |
---|---|
所在地 | 埼玉県上尾市緑丘3‐5‐28 |
診療科目 | 内科, 胃腸科, 消化器科, 循環器科, 呼吸器科, アレルギー科 |
医療機関名 | 上尾中央総合病院 |
---|---|
所在地 | 埼玉県上尾市柏座1‐10-10 |
診療科目 | 内科, 血液内科, 外科, 心療内科, 神経内科, 脳神経外科, 呼吸器科, 呼吸器外科, 気管食道科, 消化器外科, 消化器科, 腎臓内科, 循環器科, 心臓血管外科, 小児科, 小児外科, 整形外科, 形成外科, 美容外科, 皮膚科, 泌尿器科, 肛門科, 産婦人科, 糖尿病内科, 眼科, 耳鼻いんこう科, リハビリテーション科, 放射線科, 歯科口腔外科, 麻酔科, 乳腺外科 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください