投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
近くにはキャンプ場や川もあり、自然あふれる場所なのでよかったです。
皆さん、挨拶もして頂き、良い雰囲気です。
介護サポートは、しっかりとされてると思います。ただ医療スタッフは常駐はしていないとの事でした。
レクリエーションは色々スタッフの皆さんが考えて楽しませていただけるそうです。
正直コスパが1番気にしていたことでしたが、私たちが望む金額に見合っていたので良かったです。
2023-07-15 12:51
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 不明 |
建物が当初から介護仕様。ストレッチも入るエレベーター。スタッフが親切で家族的。入居者に徘徊する方がいない。
家族的で何でも相談できる親身な対応が伺われた。説明は的確で詳細。
医師による月2回の訪問診療があり、歯科医師の口腔ケアもある。病院との連携も密だと感じ安心感があった。
タイヘイの食事を温めて提供しているとのことであったが、できたら施設内で調理がベスト。
全体のコスパは良い。食費が安いのでタイヘイのものとなるのは仕方ないが、多少費用が上がっても調理が良いと思った。
2020-05-17 03:05
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
室内は明るく廊下も広めでエレベーターは非常に大きかった。入居者も明るい感じでした。
入居予定者の状態を正確に確認され、とてもまじめな相談員との印象を受けました。
レクレーションは週2回です。建物が広めの作りなので健常者にはとても良い施設で、スタッフも充実しているように感じました。
部屋が8畳以上と広く、室内にトイレと洗面台がありプライバシーに配慮した構造。カーテン・エアコン・ベッド付きで布団シーツはレンタルすると月に6400円だそうです。
施設内の設備から考えると健常者向きであり、コスパは良いと思います。
2020-04-25 09:27
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | えみのわ相模原弐番館 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | エミノワサガミハラニバンカン | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 13.4万円 | |||
施設所在地 | 神奈川県相模原市緑区大島2258-6 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | - | |
入居定員 | 16名 | 地上階・地下階 | - | |
居室総数 | 16室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | - | 建物形態 | - | |
延床面積 | - | 開設年月日 | 2015年7月1日 | |
居室面積 | 18m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 洗面、収納、コールボタン、介護ベット、トイレ、エアコン | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂、浴室、談話室 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 えみのわ | |||
ブランド | えみのわ | |||
運営者所在地 | 大阪府大阪市天王寺区石ケ辻町6-13 -104 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください