施設数No.1老人ホーム検索サイト

ホーム

入居相談センター(無料)9:00〜19:00年中無休
0120-370-915

7/9更新 えみのわ相模原弐番館

神奈川県相模原市緑区大島2258-6 地図を見る
1人
部屋
満室待機者1人

7月9日更新

0万円
13.4万円
料金プランを見る

口コミ 近くにはキャンプ場や川もあり、自然あふれる場所なのでよかったです。 皆さん、挨拶もして頂き、良い雰囲気です。 介護サポートは、しっかりとされてると思います。ただ…

全ての口コミを読む
満室でお困りなら。えみのわ相模原弐番館を見た人はこんな施設にお問い合わせしています。
みんなの介護

えみのわ相模原弐番館

動画を再生しながら
自由に画角を動かせます!

  • 静かな住宅街にある施設の外観
  • 快適な老人ホームの外観と環境
  • 介護施設のエントランスと周辺
  • 介護施設の明るいエントランス
  • 明るく広々とした介護施設の共有スペース
  • 明るく清潔な共有スペース
  • 明るく清潔な介護施設の廊下
  • 明るい廊下と親しみやすい装飾
  • 明るく清潔な個室の様子
  • 介護施設内のバリアフリー浴室

えみのわ相模原弐番館の基本情報

  • 外観
    外観 施設は道路沿いに立地しており、敷地内には駐車場も完備していますので、ストレスなく移動していただくことができます。
  • 共有スペース 明るい色調でレイアウトされた共有スペースです。ゆったりとした動線をとっていますので、車椅子をご利用の方もお気軽にお立ち寄りいただけます。
  • 居室 風通しの良い窓に面した明るい雰囲気の居室です。ベッド周りにも余裕のあるゆったりとしたスペースになっています。
  • 外観 施設に気軽にご来訪いただけるように、駐車場をご用意いたしました。ご家族様のお車でお越しいただくことができます。
  • 外観 施設の玄関前には駐車スペースを設けておりますので、車椅子をご利用の方や歩行に不安がある方もスムーズに移動していただけます。
  • 玄関 玄関には段差がありますが、お身体を支えられるよう、手すりを備えています。またスロープもございますので、車椅子をご利用の方も安心です。
  • 食堂 お食事やレクリエーション、自由時間などを過ごしていただけるスペースです。壁には季節などを考慮した飾り付けがされ、楽しい雰囲気です。
  • 廊下 廊下やエレベーター前には十分な広さを取っていますので、車椅子をご利用の方も、スムーズに通行していただくことができます。
  • エレベーター 館内のエレベーターは車椅子をご利用の方にも使いやすいよう、庫内に鏡を設置しており、十分な広さがあります。
  • 廊下 廊下には隙間なく手すりを設置して、安全性を確保しました。足腰に不安がある方も安心の設備をご用意しています。
  • 廊下 廊下には、各所におしゃれなデザインの椅子をご用意しています。他の入居者様とお話したり、休憩したりとご自由にご利用ください。
  • 居室 お部屋の広さも当施設の自慢の一つ。ベッドのほかにもタンスや机、いすを置けるスペースがあり、お暮しにゆとりがあります。
  • 洗面台 居室に備え付けの洗面台には、車椅子に乗ったままでも使いやすいデザインです。手の力をあまり必要としない、レバータイプの水栓を採用しています。
  • トイレ 手すりや背当てが備わった洋式トイレです。ナースコールを設置していますので、急にご気分が悪くなった際などにスタッフが速やかに対応いたします。
  • 洗面台 洗面台の下部にはスペースがあり、車椅子をご利用の方も使いやすくなっています。また手すりや椅子もご用意しています。
  • 浴室 浴室には緊急呼び出しボタンを設置しています。入浴中に急にご気分が悪くなられた場合などは、速やかにスタッフが対応いたします。
  • 浴室 自力でのご入浴が難しい方でも心配はございません。充実の設備とスキルのある介護スタッフによって、適切にサポートさせていただきます。
  • 玄関 館内でお履きいただくスリッパは、すべて消毒をしてありますので、来訪者様も安心してご利用いただけます。
  • 飾り ノックの代わりにベルを鳴らすことができる人形や、花のリース飾りなど、館内にはさまざまな場所に可愛い飾りをしています。
  • 飾り レクリエーションで入居者様が作った作品を使って、スタッフが楽しい壁飾りに仕上げ、飾っています。制作中も、その後もお楽しみいただけます。
  • 食堂の壁は、カラフルな色合いの、鏡やお花の飾りなどで飾り付けてありますので、毎日楽しい気分で生活していただけます。
  • 飾り 館内には手作りの飾り付けもたくさんしています。季節に合わせて変わりますので、季節を感じながらお楽しみいただけます。
  • 飾り レクリエーションで入居者様が製作されたものを素材として、壁飾りなどを製作しています。共同制作を通し、皆様とも自然と仲良くなることができます。
  • 廊下には、ポップな明かり取りの窓が備わっている場所があります。館内の所々にある、ちょっとした楽しいデザインもお楽しみ下さい。
  • 居室前 各居室の入り口には、ルームナンバーを表示したプレートを付けています。見やすくスッキリしたデザインです。
  • 一般的な高齢者施設らしさとは違い、入居者様もスタッフ自身も本当に暮らしたいと思える空間づくりを心がけています。
  • エアコン 全ての居室には、エアコンを備えています。冷暖房どちらもございますので、一年中快適にお過ごしいただけます。
  • ナースコール 居室に備わっているナースコールは、ブザーだけでなく、インターホンタイプの本体を備えていますので、スタッフとその場でお話いただけます。
  • ナースコール 居室に備え付けのベッド脇には、ナースコールを設置しています。お一人で急に体調が変化された場合など、速やかにスタッフをお呼びいただけます。
  • 相談員 ご入居にあたって気がかりなことなどございましたら、お気軽に相談員にご相談ください。一つひとつご要望などを丁寧にお伺いいたします。
  • 日常風景 スタッフが24時間体制で常駐しており、何時も安心して暮らせます。ご利用者様に負担のない日々をご提供いたします。
  • 日常風景 スタッフが24時間常駐しているので、安心して毎日を楽しくお過ごしください。館内はすべてバリアフリーになっているので、快適に暮らせます。
  • 日常風景 館内にある厨房で、毎日の食事を手作りしています。家庭的で栄養バランスの良いメニューをご用意しています。賑やかに食事の時間をお楽しみください。
  • 日常風景 地域にある医療機関と提携しています。定期的な往診や健康診断など、医療面でも充実。皆様の健康を大切にしています。
  • こちらの施設はいかがでしたか?

    気になる施設は「資料請求・見学リスト」
    追加してください。

    資料請求・見学をする(無料)
    資料請求・見学リスト追加
  • 道路に面して建てられている施設の外観。外壁はブラウンとベージュを使用した落ち着いたツートンカラーになっている。
  • 陽当たりの良い角部屋に設けられている共有スペース。赤と黄色の椅子が明るい雰囲気になっている。入居者様たちがテレビを見ている。
  • 白い壁とベージュの床が明るい雰囲気の居室。広々としたスペースに電動式のベッドが置かれている。壁にエアコンが設置されている。
  • 1階と2階の外壁の色が異なるツートンカラーの2階建ての建物である。玄関につながる通路にはスロープを設置している。
  • ブラウンとベージュを基調とした落ち着いた雰囲気の建物の外観。敷地内にはコンクリートで整備された駐車場が完備している。
  • 玄関ポーチはタイル張りで、2段の階段である。階段の脇に手すりが備わっている。向かって左側にはスロープがある。
  • 窓があり、明るい室内に、テーブルがいくつか置かれている。オレンジや赤色の椅子が置かれている。壁には花の飾りがある。
  • 手前にエレベーターがあり、廊下の両脇の壁にさまざまな部屋のドアがある。手作りの飾りやリースなどが壁に掛けられている。
  • エレベーターの庫内には、鏡や手すりが付いている。エレベーターホールの壁には、手すりが設置されている。
  • 白と白木を基調とした廊下は、明るく清潔感に溢れている。壁際に一人掛けの椅子を数脚置き、全壁には手すりを完備している。
  • 廊下の両側の壁に、居室や倉庫のドアや手すりが並んでいる。天井からはフラッグの飾りが下がっている。非常ベルが備わっている。
  • 木目調の居室のドアを入ると左にトイレ、反対には洗面台がある。壁際に介護用ベッドを備え、中央にはカーペットを敷いてテーブルを置いている。
  • 白い壁の部屋に、白い洗面台が設置されている。前の壁には照明と鏡が備わっている。レバー式の水栓である。
  • トイレには背当てや両脇の手すりが備わっている。壁には手すりがあり、緊急呼び出しブザーが設置されている。
  • 洗面台の両脇に、しっかりとした手すりが備わっている。ハンドソープや消毒液などが置かれている。洗面台の隣には、ラジカセが一台ある。
  • グレー系のシックな壁の浴室である。シャワーチェアや手すり、時計、洗面台をおける台、ナースコールなどが備わっている。
  • 壁に木目調を取り入れた浴室は、ぬくもりを感じられる空間となっている。浴槽には座った体勢で湯船に浸かれるシステムを整えている。
  • スリッパの並べられた棚の上に、折り紙で折ったカラフルな変わり鶴や、紙コップで作った人形が置かれている。
  • ナチュラルカラーの木目のドアに、人形の飾りがぶら下がっている。下に鈴や玉、紐がついており、鳴らすことができる。
  • 壁に画用紙などで作られた黄色い花や、ふわふわの飾りがついている。間には説明文もある。奥の壁にも、手作りの飾りなどが見える。
  • 壁にカラフルな縁取りの丸い鏡がいくつも付いている。その間に、紐でぶら下げたカゴに花が入ったものが掛かっている。
  • 天井から飾りがぶら下がっている。色を塗ったたくさんの桜の絵を丸く切り取り、ヒモにつなげたものである。
  • 壁に、大きな赤い布がピンで留められている。布にはピンク色の薄紙で作った花で、ハートの形が作られている。
  • 白色の壁に、四角い形の明かり取りの窓が二つ付いている。それぞれにカラフルな縁取りがされており、一方は青色、もう一方はピンク色である。
  • 居室のドアはナチュラルカラーの木製である。その横の白い壁に、ガラスでできたルームナンバープレートと花が飾られている。
  • 白い壁と白い天井の室内に、絵画のフレームが掛かっている。濃い赤の濃淡で描かれた三輪の大きな花の絵である。
  • 部屋の角、天井近くにエアコンが設置されている。埃のたまりにくい、シンプルな形状である。横には窓があり、カーテンがかかっている。
  • 壁に、インターホンのような機械が付いている。小さな四角いボタンがあり、赤いランプが点いている。下にはコードが繋がっている。
  • 青色のストライプ模様のマットの上に、白いコードと本体の機械が乗っている。真ん中に、赤色の四角いボタンが付いている。
  • スーツ姿の男性相談員である。ご相談やご要望を一つ一つ笑顔で丁寧にお伺いしている。入居者様が安心してお過ごしいただける環境作りを心掛けている。
  • 館内を入居者様が歩行器を使用して移動している様子である。両側に若い女性スタッフがいて、笑顔で介助を行っている。
  • 車椅子をご利用の女性の入居者様がテーブルについている。女性スタッフの介助を受けながら作業を行っている。
  • 入居者様と女性のスタッフが、楽しそうに会話をしている。アットホームな雰囲気で楽しくお過ごしいただける空間である。
  • 女性スタッフが入居者様と会話をしながら介助を行っている様子である。お一人おひとりに寄り添いながら、手厚いケアが行われている。

心地よさと安心感を提供いたします。当施設では、ご入居者様の毎日を室内調理の温かい食事で支え、地域の医療機関との連携により医療面での安心感もお約束いたします。ここは温かい雰囲気のある住まい、ご入居者様が心地よく過ごせる空間です。新たな生活、一緒に始めましょう。

入居費用 料金プランを見る

入居時
0万円
月額
13.4万円

住所 地図を見る

神奈川県相模原市緑区大島2258-6

運営法人

株式会社 えみのわ

見学状況

  • マスク
  • 手指消毒
  • 検温実施
  • 咳、倦怠感がある方不可
  • 入室制限あり
  • 人数制限あり

ブランド

えみのわ

おすすめポイント

  1. スタッフが24時間体制で常駐しているので、安心して毎日をお過ごしいただけます。
  2. 提携医療機関と連携しながら、医療面も充実させています。健康診断や往診なども実施しています。
  3. 全館バリアフリー設計となっており、ストレッチャー対応のエレベーターも完備しています。

入居条件

  • 要介護1〜5

    要介護1〜5の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5 入居可施設を探す

  • 入居年齢65歳以上

    65歳以上の方が入居ができる施設です。

  • 認知症相談可

    認知症の症状に応じて入居相談できる施設です。

    認知症相談可 施設を探す

  • 保証人必要

    入居に身元保証人が必要な施設です。

  • 生活保護相談可

    生活保護を受けている方が入居相談できる施設です。

    生活保護相談可 施設を探す

  • 全国対応入居

    入居者の住民票が施設と同一市区町村でなくても入居できる施設です。

看護・医療体制

  • 受け入れ可
  • 状況によっては受け入れ可
  • 受け入れ不可

看護・医療面の受け入れ

  • 介護食
  • 流動食・嚥下食
  • リハビリ
  • 糖尿病・インスリン
  • 胃ろう
  • 鼻腔・経管栄養
  • ストーマ・人工肛門
  • 在宅酸素療法
  • 人工呼吸器
  • 褥瘡・床ずれ
  • たん吸引
  • 人工透析
  • 気管切開
  • 中心静脈栄養(IVH)
  • カテーテル・尿バルーン
  • ペースメーカー
  • ALS
  • 誤嚥性肺炎
  • 喘息・気管支炎
  • アルツハイマー
  • 脳血管性認知症
  • ピック病
  • レビー小体型認知症
  • パーキンソン病
  • 廃用症候群
  • うつ・鬱病
  • 統合失調症
  • リウマチ・関節症
  • 骨折・骨粗しょう症
  • 脳梗塞・クモ膜下出血
  • 心筋梗塞・狭心症
  • がん・末期癌

感染症面の受け入れ

  • 肝炎
  • 結核
  • 疥癬(かいせん)
  • 梅毒(ばいどく)
  • HIV
  • MRSA

よくある質問

【施設の評判】えみのわ相模原弐番館の口コミや評判を教えてください。

えみのわ相模原弐番館を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。

★えみのわ相模原弐番館の口コミ★

★施設の雰囲気★
えみのわ相模原弐番館のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?

えみのわ相模原弐番館の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。

お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。

同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「相模原市緑区(神奈川県)の老人ホーム」からご覧ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【コロナ禍の見学】えみのわ相模原弐番館では、現地で見学することは可能ですか?

えみのわ相模原弐番館のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。

見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》


みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【入居条件】えみのわ相模原弐番館の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。

えみのわ相模原弐番館で対応可能な入居条件は以下の通りです。

年齢:[65歳以上]
要介護度:[要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]

その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、えみのわ相模原弐番館に記載している情報をご覧ください。

相模原市緑区の老人ホームの相場

地域 平均値 中央値 一覧から探す
入居一時金 月額利用料 入居一時金 月額利用料
相模原市緑区 10.8万円 14.7万円 10.0万円 14.0万円 探す