投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 祖父母 | 要介護3 | 軽度 |
入居者の雰囲気は分かりませんでした。施設自体は新しくて良いと思いました。
相談員の方が分かりやすく説明してくださったので、良いと思いました。
腹膜透析を対応しているものの、実績は極めて少ないということで、その点は少し気になりました。
家から近くて良いのですが、レクリエーションへの参加は難しいかなと思いました。
自宅介護するよりも費用は高くなりますが、許容できる範囲の価格だと思いました。
2025-05-07 07:53
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
平均年齢を伺ったところ、82~83歳とのことでした。女性が多く、男性は少ないように拝見しました。建物は新しくてきれいです。設備のレイアウト配置等も暮らしやすそうです。個室は狭めです。
施設長さんが施設の運営方針や特色、スタッフ待遇などについての思いも熱心にご説明してくださいました。スタッフの方々は通りすがりに明るくご挨拶してくださいました。昼食時の配膳も手際よく、入居者の皆さんは落ち着いて食事をされていました。
日中は看護師が常駐しています。訪問診療は月2回定期的にあり、また、すぐそばに総合病院が立地しているので、医療は安心感がありました。家族の面会は1回30分まで、外出は日曜日に月1回まで、外泊はなしという点は、体が元気な本人にはやや厳しい条件だと感じました。
入居者は昼食から夕食終わりまで、基本的にデイルームに集まって一緒に過ごし、原則として自室で過ごさないようにしているそうです。外部のデイ・ケア利用はなく、館内で毎日レクリエーションを行っているそうです。施設はJR駅から遠い郊外に位置しており、病院や福祉施設がまとまったエリアにあって、一般住宅や商業施設・店舗からは離れています。
おむつ・パッド代が上限1万円相当までが無料(生活支援サービスに含まれる)で、夜間の見守りやおむつ替えなどの保険外見守り介助費は毎月定額となっているため、通院介助等を除く月々の利用料がおおむね一定で、かつ低額に抑えられそうです。また、ベッドは備え付け(無料)です。施設長さんのご説明でも、コストをできるだけ抑えることで、経済的な課題がある方でも利用しやすいように努めているとのお話でした。
2025-05-06 12:36
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 男性 | 父母 | 不明 | 中程度 |
明るい雰囲気で従業員の方も優しい方々で良い。
文句なしで対応も話し方も最高です。安心して預けれると思ったから良かったです。
サポートやコミュニケーション等ちゃんとしてると思った。トイレ、食事、お風呂等ちゃんとしてもらえるなと安心した。
2025-02-07 12:12
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
69 | 男性 | 父母 | 不明 | 不明 |
施設が新築と言う事もありますが職員の方の人数と施設へ24時間任せられると言う安心感が特に満足しています。
家族が安心して預けられる説明と料金などの解説も良かったです。
24時間任せられる体制が家族からしたら1番の魅力です。提携している薬局とも連携しているので安心です。
ずっと部屋に居るのではなくて食堂けんレクレーション室で体を動かし運動不足や入居者さん同士のコミュニケーションもとれて良いと思いました。
うちは生活保護費内でのお願いだったのですが十分、補えて更に設備・職員の対応が抜群でした。説明を受けている時はちょうどご飯を運んでいたのですがとても良い香りがして美味しそうでした。
2024-11-16 21:33
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
ディサービスも併用されてるので介護度の低い方等は楽しく過ごされていました。施設は新しく綺麗で明るい印象でした。
ディサービス併用がとても良いです。面会の回数が少ないです。
環境も静かな立地で自宅からも許容範囲でした。
どこよりも安いと思います。費用については大満足なので申し分ありません。
2024-10-07 09:58
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
施設が新しくとても良かったです。夕ご飯までの間は入居者の方々と過ごすという点も気に入りました。
親切丁寧に説明して下さり、金額面も実際かかる費用を包み隠さず教えていただきとても良かったです。
医療のサポート、リハビリのサポート共に十分に対応してくださるという事で安心しました。
誕生日会やお楽しみ会など毎日が楽しく過ごせるイベント、レクリエーションもリハビリ目的でおこなうと聞き、驚きました。
実際の費用を包み隠さずお話ししてくださり、とても満足しております。
2024-09-22 20:18
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | その他親族 | 要介護1 | 中程度 |
新しい施設で金額面やサービス、総合的に考えると安心して預けることが可能かと思います。
施設スタッフも入所者等への接し方等、よく教育されている様に見えます。
医療体制とリハビリが充実している点、オムツやナースコール等の他施設ではオプションですが、コミコミ価格で若干安い設定となっている。
デイサービス等も施設内にあるため入居者全ての方が参加できる事と、入居者が多い事から気の合う方ができる期待と孤立することがないのではないかと思います。
プラス料金をあまり考えなくて良いので予算等の見通しができる点が満足です。
2024-09-19 13:06
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 要介護2 | 無し |
スタッフの皆さんが常に入居者を気にかけているところに好感が持てました。
説明や案内に関しては何も言うことはありません。丁寧に対応して頂いて感謝しています。
介護、医療体制は充実していると思います。
母の食事については充分考慮していただけるようなのでその点については、有難いことだと思います。
費用についてはたいへん安価だと思います。今回、他の施設も検討しましたが、ここが一番低価格でした。
2024-09-16 19:23
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 要介護5 | 不明 |
入居者さんは、生き生きしていらっしゃる方が多かったように感じました。
ユーモアを交えて丁寧にご説明・ご案内していただきました。また、スタッフさんはにこやかに挨拶してくださる方が多く感じが良かったです。
訪問診療、STさんの存在、食事時の見守り、夜のお手洗い援助などがあるのはありがたいです。
リハビリ要素のあるレクリエーションを行っていらっしゃったり、歩行訓練の時間があったりするのはポイントが高いです。また、機械浴もあるので安心です。外出可能なのが日曜日限定です。平日もOKにしていただけると助かります。
費用は良心的だと思います。建物も新しく清潔なので気持ちがいいです。
2024-09-11 20:55
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
入居者の方は一名しかお会いできませんでしたが、楽しそうにされてました。新築なので綺麗で、建物内は大変明るいです。
親切に説明して下さいました。「一日中テレビを見せる事はしない」「楽しませる自身がある」との言葉で、母の性格に合ってると思い、入居を決めました。
24時間サポートして下さり安心出来ます。訪問医療も月2回あり助かります。
JRの駅からは遠い(タクシー2,500円くらい)ですが、バス停が徒歩圏内にあります。住宅街の先にある静かな場所です。
月額66,000円と書いてますが、全て含めると、最低でも120,000円はかかります。それでも、オムツ代等はかからないので安いと思います。
2024-08-05 15:54
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
見学した時間帯が食後だったのか、共同の洗面台で歯磨きしてる方や、入居者同士談笑している方、TVを見てる方など、それぞれが自分のペースで生活されている感じで好感がもてました。共有スペースが広く、出来たばかりの新しい施設ですので、入居者もまだ少なく落ち着いていました。
相談担当者の方が、見学予約時間にすぐに迎えてくれました。費用、館内設備、面会などについては丁寧に説明してくださったので納得しました。現在入院中の母の相談担当者との連絡もして頂けるとのことで、有り難く安心しました。今後も頼りにさせて頂きます。
部屋の狭さが気になりましたが、転倒防止の為ということで、足が悪く杖を使って伝い歩きの母をにとっては、ベッドから立ち上がって壁伝いに歩きやすい広さなのだと理解でき納得!でした。訪問診療もあり、医療体制は安心しています。
入居者にとって食事は何よりの楽しみの一つだと思うのですが、誤嚥などの危険回避で、差し入れも一度預けて見守りの中でしか食べられない、ということでした。安全第一にきちんと管理して頂ける分、食事に関しては自由度が低くなるのは仕方ないことなのでしょう。トイレは、部屋を出て向かいに、数部屋に一つの割合でいくつもあり、数としては十分なのでしょうが、母を含め動作の遅い方が多いことを考えると多少の不安は残ります。レク参加が強制でなく、入居者さんの意思を尊重して下さっているとのことはとても好感がもてました。
地域最安水準の利用料金で、新築の施設を利用させて頂けることや、介護度が上がっても利用料金はそのまま、オムツ代無し、洗濯などのサービス費込み等利用料金が安定しているのは、支える側の者として本当に有難いです。
2024-08-04 23:51
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 不明 |
レクリエーション後の見学だったので皆さん談話室で楽しそうにしてました。
説明がわかりやすかったです。スタッフの方も笑顔で対応していただきました。
初めての見学なので、どのレベルが普通なのかいまいちわからない。ただ内科、皮膚科は往診で施設対応なのは助かります。
日中、静かな環境がいいです。設備は新築なのでとてもキレイでした。
月額費用が予算内、おむつ込みで驚きました。
2024-07-15 23:42
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 要介護3 | 中程度 |
入居者の方々は、年齢も同じくらいの人が多いいと思われて、男性も女性も同じくらいの人数に思えました。スタッフもとても親切に接してました。認知症の事を考えてくださってることが、良かったです。
見学時の対応もすごく良かったし、説明も分かりやすかったです。
通院は、施設の方に往診に来ていただけるということで、安心しました。
食事は、ホールで、みんなで一緒に食事をするという事だったので、安心しました。散歩もできるということなので、良かったと思います。
費用は、他者とも比べて、年金の中での負担でやって行けるという事だったので、安心しました。
2024-07-15 12:19
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 男性 | 介護医療関係者 | 要介護3 | 中程度 |
周辺の環境は良かった施設内はオープン前で建設中だったため、雰囲気が想像しづらいが、スタッフの方の説明は分かりやすかった。
オープン前でスタッフお一人だったが、丁寧な対応をしてくださり、説明は分かりやすかった。
説明を受け、大体のシステムは理解したが、入所しないと分からないこともあると思った。
説明を聞く限りでは、一般のデイサービスと同じ様な対応をしてくださるとのことだったので安心した。
この辺りの施設よりも費用は安いと感じたが、医療ニーズが高い方は何かと追加料金が発生しそうだと感じた。
2024-06-19 17:12
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
74 | 男性 | 要介護2 | 無し |
入居者の方は皆さんたのしそうにしていて、食堂で和気あいあいと談笑しているようでした。80歳前後の方が多い様な印象でした。男性で話せる方がもう少しいると良いです。あと将棋が出来れば良いです。
入居相談員の方が書類・入居可能な予定日・同じ系列の近くの施設の見学まで段取りよく手配をしてくださったので、予定より色々と知ることが出来ました。
医療体制とリハビリも充実しているようなので、ポイントが高いと思います。眼科受診を希望している父には、とても助かります。
自宅から近距離で、施設に向かう途中にホームセンターやスーパーがあるのでとても便利です。もう少し近くだととても助かります。
病院に行く事となった場合、付き添い介助の料金は別途必要ですが、送迎を行っていただけるという事なので、ポイントが高いと思います。
2024-04-27 15:59
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | たいよう若松館 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | タイヨウワカマツカン | |||
料金・費用 | 入居金 0~9.9万円 月額 7.2万円 | |||
施設所在地 | 福岡県北九州市若松区青葉台西6-2-19 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | 98名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 98室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 3,078.83m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 1,770.81m² | 開設年月日 | 2024年7月3日 | |
居室面積 | - | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
準耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコン、カーテン、ナースコール、フローリング、フラットフロア、介護用ベッド無償貸与、地上波アンテナ、引き戸式ドア(居室内)、照明器具、空調換気設備、モニターカメラ見守り可、防火カーテン、防災設備、電動介護ベッド | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | ロビー、フロント、エレベーター、ナースコール、スタッフルーム、リビングルーム、一般浴室、介護浴室、個人用浴室、健康管理・相談室、共用トイレ、厨房室、リハビリ室、更衣室、洗濯室、玄関ホール、異常監視システム、バイク置き場、車椅子用トイレ、避難設備、防災設備、集会室、食品庫、ダイニングルーム(食堂)、駐車場、駐輪場 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 ttt | |||
ブランド | たいよう | |||
運営者所在地 | 福岡県福岡市中央区舞鶴2-1-10 天神フロントスクエア5F-EF | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください