投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
明るく楽しそうな雰囲気でした。介護度にもよるのでしょうが、利用者さん同士の会話がどんな感じなのかはわからずでした。
とてもわかりやすい説明で、こちらの質問にも丁寧に対応してくださいました。
じっくり見てはいませんでしたが、詳しい説明で納得できました。
食事前の声かけ等、明るく元気な印象でした。壁に塗り絵等が貼ってあって、みなさんで楽しくされている雰囲気が伝わりました。
妥当だと思います。あちこち見学したわけではありませんが、カーテンも準備品にありました。
2024-09-05 14:50
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
改善なんて、必要ないぐらい明るい場所でした。スタッフ達の明るさが、入居者の明るさに繋がっている感じです。ただ、私たちの方が、まだ、入居者になるには、早いようです。
とても、実直に分かりやすく、説明してくれました。単刀直入に、まだ母は、要支援なので、早すぎる見学でした。
診療所が2箇所ある。医療グループという事なので、安心出来ます。
丁度、レクリエーションの時だったので、忙しい時に見学になってしまいましたが、親切丁寧に対応していただきました。
とても良い施設だと、思いました。
2023-05-15 12:06
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 女性 | 祖父母 | 要介護3 | 不明 |
利用者さん達の顔つきも穏やかで、とても良いホームなんだというのが見てわかりました。掲示物も見ていて和みました。
わかりやすく、丁寧に説明していただきました。言葉遣いも丁寧でした
夜勤の方が1名という事で、大変そうだと思いました。職員さんが増えれば、もう少し良いと思います
誕生会もあるみたいで、楽しそうだと思います。周辺は住宅地で賑やかではないかと思います
金額は適切だと思います。その他のことはちょっとよくわかりません。
2017-05-19 11:37
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | まごころの家泉 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | マゴコロノイエ イズミ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 8.8万円 | |||
施設所在地 | 福島県いわき市泉町滝尻定ノ田91 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | 30名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 30室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,185m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 973.62m² | 開設年月日 | 2016年12月1日 | |
居室面積 | - | 建築年月日 | 2016年11月15日 | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
2 準耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | なし | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 洗面台、収納、トイレ、エアコン、ナースコール | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | トイレ、洗面台、浴室、食堂、談話スペース、エントランス、エレベーター | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | コンテック 株式会社 | |||
ブランド | まごころの家 | |||
運営者所在地 | 茨城県日立市多賀町2-10-7 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください