投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
68 | 男性 | ご本人 | 自立 | 無し |
今日は、マージャン大会があるとのことで、男性入居者と話す機会がありましたが、非常に元気な方で表情は明るかったです。年齢は90歳とお聞きし、驚きました。車椅子利用の方もいらっしゃるそうですが、総じて明るい雰囲気でした。
入居に際して懸念していた、介護・医療体制についてこちらが理解するまで丁寧に説明して頂きました。
施設の位置付けが高齢者向けサポートマンションでもあり、一般の賃貸マンションと同じだと理解すれば、医療機関との連携や介護体制及び各種生活サポート、ナースコールの対応を含め安心できるのではないかと思います。
立地は幹線道路から中に入っており、静かで周りの環境も緑が多い印象です。幹線道路を隔てた反対側は広大な相生山緑地が広がり、散策には最適です。この時期は運が良ければ、ヒメボタルを見ることもできます。アクセスは、地下鉄駅から徒歩で約20分程かかりますが、周辺環境からすれば許容範囲と思います。居室は、収納スペースが少ないと感じました。リハビリルームがあれば良かったと思います。食事費用のキャンセル対応は、致し方ないと思うものの、残念な気持ちもあります。
賃貸マンションに医療や介護、生活サービスなど様々なサービスが付いており、安心して生活できると思います。ただし、ベッドや家具などを揃えるとなると、それなりの出費を見込む必要があります。
2025-06-02 20:43
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
入居者の方々にはお会いしませんでしたが、活動的にされている方もいらっしゃるようでした。明るく綺麗で、季節の飾り付けなどされていて、好印象でした。お部屋もそれなりに広く、清潔でした。
説明されていた方は責任者の方かと思います。とても分かりやすく、質問にもしっかり答えていただき、とても良い印象でした。
様々なことができなくなっていった際、サービスを増やしていただくことができ、安心だと思いました。例えば、入浴が一人で不安になれば、資格のあるスタッフに介助していただくなどです。食事は心配な方には近くに座っていただき、目を配ってくださっているようです。そういう点で良いと思いました。
食堂も清潔でした。
費用は、食事込みでキャンセルしても全額返金されないなど考えると少し高額かと思いましたが、新しさとサービスなどを考慮しますと、やむを得ないのかと思いました。
2025-03-10 13:37
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 夫婦 | 父母 | 自立 | 無し |
入居者の方がお出かけされる際にすれ違いました。とてもお元気そうな方達でしたね。施設内は全体的に落ち着いていて、清潔な印象でした。お部屋も2人で生活するのに充分な広さだと思います。
館長さんに案内していただきました。にこやかで感じの良い方でした。事務所にはもう1名だけだったようです。
駅から距離があり周りに何も無いので、パン屋さんや衣料品など年に数回イベント的にいらっしゃるそうです。
金額は普通くらいではないでしょうか。ただ、食事は食べなくても40%しか戻らないです。
2024-06-03 22:02
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 夫婦 | 不明 | 軽度 |
細かい説明があり対応もよかったです。入居相談員の方がベテランみたいでいろいろ教えてくれました。
2024-04-06 18:16
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
訪問の際、他の入居者にはすれ違いませんでした。
分かりやすく親切に説明してくださいました。流れもスムーズで改善して欲しい点はありませんでした。
2023-08-17 22:00
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
施設見学でお邪魔しました。部屋の見学もさせて頂きましたが、入居利用者の方々に会うことは有りませんでした。皆さん部屋でお過ごしになっていたか、外出されていたのでしょうか。とても静かな雰囲気でした。本通りから、少し入った住宅街、周りも落ち着いた環境で周囲には、畑も残り、住環境としてはとても良いと思いました。
親切に対応して頂きました。細かい説明の前に、とりあえず部屋を見学させて頂いたのは、雰囲気も分かり、手順としては良かったと思いました。
一般的なサ高住、細かい介護、看護は外部に頼むことになります。部屋には緊急ボタンスイッチ、ナースコールもあり、緊急時は人が呼べる設備は普通にあります。
空いている部屋を直接見学できました。開所されてから、まだ数年、建物、設備は新しくキレイな印象です。部屋も広くキレイでした。全館同じ間取りだそうで、窓の方角、階数で料金が異なるようです。
空いている部屋は、南東側に窓があり、日当たりがとても良く、景色も良く満足できるものでした。
2023-04-28 02:58
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 夫婦 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
残念ながら入居者の方をお見かけする時間帯ではなかったです。ただ、静かな環境でよかったです。
利用者側に立った説明でした。同じプレステージの話も交えて話せました。
往診はあるとは聞きました。
明るい雰囲気のレストランでした。しっかりした献立表で私達も試食してみたかったです。
立地上、仕方ないのかもですが他のプレステージより割高でした。
2023-01-10 09:07
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 男性 | 父母 | 自立 | 無し |
施設は明るくきれいでした。食堂も明るくて清潔でした。入居者さんとは、会っていないのでわかりません。
プレステージ滝ノ水と同じスタッフさんに案内していただき二つの施設の良さ等を説明していただいてわかりやすかったです。
プライバシーも、守られていて施設の環境も良さそうでした。スタッフさんも明るく丁寧に対応していただきました。
行事等はコロナ禍で行われていないみたいです。
費用はこのくらいが妥当だとおもっています。他の施設とも比べてみたいです。
2022-06-13 15:15
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 夫婦 | 父母 | 要介護1 | 無し |
施設は新しく、とても気に入りました。
依頼してからとても迅速に見学まで動いてくれて、当日もとても丁寧に対応していただきました。
特に問題なさそうですが、医療やリハビリ対応があるとよかったです。
レクリエーションはコロナのため中止ということで、残念でした。食事は美味しそうでした。
月額の費用は、年金で賄えそうで、このくらいだと助かります。
2021-01-09 08:37
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 夫婦 | 父母 | 要介護3 | 不明 |
建物は明るく清潔でとても綺麗でした。ちょうど連休中に伺ったので館内は静かでしたが、家族と自由に過ごせるところはいいなと思いました。
説明してくださる方もこちらの状況を親身になって聞いてくださりとても丁寧に説明していただきました。皆さん親切でとても感じが良かったです。行事の準備をされていてアットホームな様子が想像できました。
ケアマネジャーの方がしっかりアドバイス、計画をしてくださり、デイサービスなども本人に合った所を紹介してくれると伺い安心しました。ナースコールの対応も迅速そうです。
食事はシェフがいてそこで作っているとのことで、とろみなどの要望も聞いてもらえるのが良いと思いました。住宅地にあるのでとても静かで、すぐ近くにドラッグストアがあるのは便利だと思いました。
入居時費用や月額費用は相場なのではないかと思います。アパートを借りて住むのと同じ感じと思いました。
2020-09-21 12:34
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
67 | 女性 | 父母 | 不明 | 不明 |
居室が広く、キッチン、バスルームも居室にあり、施設入居に抵抗のある人でも受け入れやすいお部屋だと思います。また、部屋に大きな窓があり、北向きの部屋でも明るいのがよかったです。ただ、駐車場が少ないので訪問時に車の駐車先に困りそうでした。
対応していただいたスタッフの方は明るく対応していただき相談しやすい雰囲気でした。
サービスに関しては、別料金さえ払えれば充実したサービスを受けれる感じです。希望するサービスを厳選してお願いしようと思います。
食事がキャンセルしても40%の料金しか戻らないのがちょっと…と思いました。人件費ということで仕方ないとは思うのですが、自宅と施設とを行き来する生活を、考えていたので食事のキャンセルの件だけ気になりました。
居室の広さの割にはお安いと思います。備え付けの家具などが全くないので、入居費用はちょっとかかりそうです。
2020-05-16 19:51
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
まだ入居者が少ない為か、お会いできていませんので何とも言えませんが、新しい施設なので今後に期待します。
当方の質問・疑問に対して、明確にご説明頂きました。当方の求める以上のご対応をありがとうございました。
高齢で要介護2の認定を受けていますが、認知症の発症はしておりませんし、足腰の機能が低下しているので徘徊等の心配は無いので、室内外での生活サポートをもう少し確認したいです。
食事に関しては、メニュー及び金額に問題は感じませんレクリエーション・行事に関しては、今後充実していく事を期待します。
コストパフォーマンスに関しては、特に高くも無く安くも無くというところです。賃貸物件として割り切って考えれば、住みにくい(生活しにくい)と感じたら退去すれば良いと思います。
2017-11-13 12:50
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | プレステージ相生山緑地 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | プレステージアイオイヤマリョクチ | |||
料金・費用 | 入居金 24.6~33.6万円 月額 22~34.6万円 | |||
施設所在地 | 愛知県名古屋市天白区笹原町804 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 58名 | 地上階・地下階 | 地上階4階 | |
居室総数 | 29室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,049.83m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,918.16m² | 開設年月日 | 2017年2月1日 | |
居室面積 | 37.76〜39.67m² | 建築年月日 | 2017年1月31日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 洗面台、収納、トイレ、エアコン、緊急通報装置、ミニキッチン、浴室 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | トイレ、洗面台、食堂、談話スペース、エントランス、エレベーター、サロン | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 株式会社 マザアス | |||
運営者所在地 | 千葉県流山市向小金3-147-2 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 愛知県名古屋市天白区笹原町804 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩16分】 野並駅2番口からすぐ右方向に進みます。 64m先を突き抜け、210m先を突き抜けます。 66m先を突き抜け、110m先の野並二丁目を突き抜けます。 96m先を突き抜け、420m先の笹原を左方向に進みます。 180m先を右方向に進み、160m進むと「プレステージ相生山緑地」に到着します。 【車7分】 野並駅2番口から23m先の野並を右方向(県道59号線)に進みます。 320m先の古川町を斜め右方向(東海通)に進み、1.3km先を斜め右方向に進みます。 61m先を左方向に進み、160m進むと「プレステージ相生山緑地」に到着します。 |