投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
74 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
施設の中に入った瞬間、声が出ました。とても明るくて綺麗で、全く嫌な印象はありませんでした。人が多いせいか、とても活気があり、暗い感じがなく、皆さん充実されているように見えました。
的確な説明でとても分かりやすかったです。見学もお風呂から食堂、お部屋まで全て見せていただき、不安要素は全く感じませんでした。
デイサービスも併設されており、日中はデイサービスで過ごすようでした。かかりつけ医がある場合は、各自で連れて行くか、別途費用を払って連れて行ってもらうか、往診になるとのことです。
私は車で行きましたが、近くに最寄り駅もあるようです。車でしたら、近くに大型スーパー、ホームセンター、ダイソーと色々ありますので、生活必需品などの差し入れの際などはとても便利だと思います。レクリエーションや行事のことは詳しく聞いていません。施設は言うことなくとても素敵で大満足です。人数が多いので馴染めない方もいらっしゃるかもしれませんが、私は逆に賑やかで良いのではないかと思いました。
このような素晴らしい施設は、なかなか見つけることができないと思います。都会では絶対にないでしょう。
2025-04-19 19:48
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
施設内は綺麗で明るく感じました。
職員の皆さんが挨拶され、大変気持ち良く見学させていただきました。
リハビリの体制も良く、薬剤師による薬の管理もあるとのことでした。
週一回買い物に出られることが良いと思います。夕食の時間は17時だそうです。
年金などから検討させていただきました。月額利用料なども適切だと思います。
2025-04-07 19:57
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護1 |
玄関前から出会う職員さんが皆笑顔で挨拶をして下さって、とても好印象でした。入居者さんも思い思いの場所で自由に過ごされていて、のんびりとした空気で良かったです。
説明は丁寧でとても分かりやすく、料金の説明もきちんと明細化されていて安心できました。感染症予防の徹底や防犯(人の出入りの管理や居室のプライバシー)等、ホームページに載っていない細かな心遣いも普段から徹底されている様子で、家族としてはとても安心できます。
夜間は看護師さんが不在になるとのことでしたが、職員さんによる対応も十分あり、掛かり付け病院への連携なども柔軟に対応していただけて、とても行き届いている印象です。調剤薬局があり、薬の管理をしていただけるので安心です。
オープンキッチンは素晴らしかったです。大勢の職員さんが、介助の必要な方から用意していて、和やかにお食事を待たれていました。ドリンクバーのように、数種類のお茶がいつでも誰でも飲めるようになっていて、良いと思いました。
費用はとても良心的で理想にぴったりです。サービス料に光熱費等全て含まれており、そこも安心な点です。
2025-04-06 15:27
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
施設自体がかなり広く、また規模も大きいためか、入居者の方々も、活気があるように感じられました。
副センター長の方に対応していただきましたが、非常に分かりやすく、こちらの不安である要素についても理解できる応答をしていただいたと感じました。
スタッフさんの人数等を聞き忘れていましたが、納得できる応答だったと思います。
立地は通院している病院にかなり近く、家族の生活圏からも近いので、文句ありません。
実際に入居してみないと現実にかかる本当の金額は分かりませんが、本人のことを一番に考えれば、多少の予算オーバーも仕方がないと感じます。
2025-03-23 20:20
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
来館した時はレクリエーションの時で皆さん集まりカラオケでした。笑い声や手拍子が聞こえて賑やかな感じでした。
わかりやすく説明していただきました。どのスタッフの方もキチンと挨拶されます。好印象でした。
外観、内観、設備などとても整備されていて清潔感もあります。光をたくさん取り入れて全体的にキチンとして明るい雰囲気です。
費用面は妥当かなと思います。高くもなく安くもなくですね。
2024-10-18 15:50
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
74 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
まず入り口入ってからスタッフのみなさんが私達に挨拶がされていて感じがよく、入居者の方は楽しく会話したりテレビ観られたりしてリラックスされてるなあと感じました。デイサービスの場所も館内にあり便利だなと思いました。お風呂や入居の館内も見ましたが綺麗でいい印象でした。
挨拶が素晴らしいと感じましたし、施設の説明や見学に関してもしっかりできたので満足しました。
母親は現在1人で歩けない状態なので車椅子や歩行器のレンタルもあって安心です。医療に関しては内科、精神科、歯科が訪問診察に来られるとの事で安心しました。
私達は福岡市内から見学にきましたので車がない親戚等がいるので車以外で行ける手段があれば便利かなと思いました。
母親が74歳で年金生活で病院にも定期的にいってますので施設で訪問診療や薬に関してもスタッフがいるとの事でそのような手厚いサポートがあっての費用なので満足です。
2024-09-03 18:51
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 男性 | 父母 | 不明 | 無し |
設備、対応が非常に好感が持て安心して預けることができます。
親身になってお話を聴いていただき丁寧に館内を案内していただきました。
設備がいろいろ整っており、外出せずとも生活できる空間がある事は良かった。市立病院の真裏でもあるので安心感もあるのが良かったです。
2024-08-03 21:50
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
アイアイのドアを開けると眩しい位の光に囲まれた、リハビリテーションでした。また、93歳のご婦人が元気に声をかけて頂けたことにとても感動しました。是非、私の母も預けたいとおもいました。
若い人がハツラツとしており、元気を頂きました。説明も分かりやすく、相場より少し安いのかなと思いました。
24時間介護もあり、スタッフの数も他より多いような気がしました。提供医療もきちんとしていました。
とても広い食堂で手前には、自分達で好きに飲めるお茶などが並んでいて、とてもわかり易かったとおもいます。また、朱色のお椀入れた食事は食欲が湧かせるような気がしました。
施設も整っているので、1日いても飽きないとおもいます。
2024-03-07 21:03
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 不明 | 不明 |
ロビーの目の前がリハビリをしている人がたくさんおられ、食事前だったみたいで、みなさん静かにまっていました。施設内も明るく、居住室も個室で旅館の部屋をイメージしているといってました。窓に障子がついていて家にいるような感じでいいなとおもいました。男性より女性の方がおおかったです。
まだ見学の段階だったのですが、料金等、わかりやすく、説明してくださいました。空きがないとのことでしたが、スタッフの方も元気に挨拶してくださいました。
薬局も施設内にあるところがよかった。リハビリも夜間体制もしっかりされている点。すぐ近くに病院もあり、安心。
近くに病院もあり、安心です。食事は、減塩食の対応があり安心しました。施設内は明るく、天井もたかいのでいいなとおもいました。
費用は、綺麗な施設だから、高いのかとおもっていましたが、おもっていたより安かったです。サービスも充分だとおもいました。施設内は明るく、お庭もきれいでした。
2024-02-08 15:20
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
70 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 中程度 |
建物がとても綺麗で広い。清潔感がある。個室でトイレ付き。入所者同士で交流してる姿がよくみられました。
日曜も対応してくださり、とてもありがたかったです。費用の説明もわかりやすく、疑問になりそうな箇所も、事前に説明してくださいました。こちらの質問にも具体的に回答していただき、とても安心できました。
食事は、利用のない時も費用がかかることや、看護師が夜間いない場合もある点が気になりました。夜間時の急変など、心配かなと私は思いました。
市立病院近くで分かりやすく、行きやすいと感じました。周辺も静かで落ち着いた場所です。レクや食事は見学していません。
一時金がなく、月利用料のみでありがたいです。ベッド以外棚から購入は必要ですが、本人の好みの部屋にできるのでいいと思いました。
2023-04-24 13:40
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 女性 | 要介護1 | 中程度 |
利用料は適切であると感じました。
近隣施設と比べても、安いと感じました。
2023-03-02 13:33
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 軽度 |
内部の見学は出来ませんでしたが、公開されている写真の通り、明るくオープン、活気がある雰囲気でした。是非母も連れて改めて見学したいと思います。
明るく元気な責任者の方でした。介護のベテランの方のようで、テキパキとお話を進めて頂きました。
サ高住のため、医療は全て外部の訪問診療を利用か自分でかかりつけや新たな主治医を見つけなければならないです。
日中はほとんどの方が部屋から出て居るようで、外からですが、スタッフの方が利用者の方に声掛けをしている様子を見ました。
初期費用はカーテン、タンス、テレビなどは必要です。
2022-05-05 19:49
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
コロナ禍に於いての相談訪問にて入居者の方々との接点がなく雰囲気等を確認できませんでした。入居においては重要なポイントであった為、チェック出来なかったのは残念でなりません。
申し分無いと思います。この分野で不安だった点はクリア出来ました。安心してお任せ出来そうです。
写真やリーフレットで観る限り、環境は充実しており、清潔感もありそうです。
こちらの勘違いや見落とし等が無いとすれば費用的には全く申し分ありません。他所と比べても非常に良心的な設定となっています。設備も素晴らしく整っている中でこの費用は驚きです。
2021-11-27 19:17
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
コロナ禍で、相談室での説明となったが、玄関先から見える範囲に居られた入居者の方たちは女性が多く、なごんだ雰囲気だった。
非常に感じが良く、かつ、ご丁寧に説明いただき、大変分かり易かった。母親の入居後も安心できると感じた。
介護サービスは通所介護だけでなく、訪問介護事業所もあるため、長期的な入居でも安心できると感じた。
食事については、インターネットで見ていて、美味しそうだし、栄養バランスも安心できると感じた。駐車場も広いので、気兼ねなく訪問できると感じた。
施設、スタッフさんの質、どれをとっても申し分なく、この費用なら非常に満足度は高いと感じた。
2021-10-23 17:56
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
施設がきれい。清潔清掃が行き届いている。対応した副センター長の女性が親近感があって好印象を持つ。改善して欲しいことは、コロナ禍でやむを得ないが、施設を見学したかった。ただしそれに代わるものとして豊富な写真資料に基づく定義の説明があったので全体としての理解度はかなり高いと思われる。また個人の個々の状況に合わせて柔軟に対応してくださるような姿勢を示していただき預ける側としても非常に安心が得られた。
残念ながら待機となったが、どの場面においても説明説明が丁寧であったという事から安心して、待っていられる状況にある。また介護スタッフの意識も高く、様々な研修制度を設けており、独自に学習を進めている姿勢に好感が持たれた。
緊急時の対応とは他の施設と比べても遜色ないように思われる。介護保険を利用しての訪問医療支援に関してお聞きしたときに、不安は解消できた。
現在の介護度によっては特段必要性が高い医学的なケア等に発生する金額はそれほどないと思われる。しかしながら今後体調的に不安な面が増したりしたときの個人負担の増加に不安が残るが、スタッフとの相談はしやすい状況にあるように思われたため、さほど気になってはいない。
2021-08-22 20:01
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
コロナ対策のためチラッと見ただけですが、入所者は想像してたより元気そうな人が多い印象でした。
的確に説明して頂いたと思います。
スタッフの体制や医療機関との連携は手厚そうな印象です。
立地は、市立病院がすぐ近くなのは良い点だと思いました。
高いという印象はありません。相応な金額なのではないでしょうか。
2021-06-15 21:37
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
施設全体の環境・雰囲気は大変良いと感じました。その理由としては、入居者の人たちに笑顔を感じたからです。
見学に際してコロナ感染対策も出来ていましたの、びっくりしました。また、説明もわかりやすく丁寧にして頂き良かったと思いました。
施設内を見る限りスタッフの人員は適切だと思います。リハビリ体制においても十分な設備だと感じられました。
周辺環境においては、大変静かでよい立地にあると思いました。食事は食べていませんので、評価はできませんが、個別の対応も可能であるとのことで安心ができました。
入居時費用はなく、現段階では月額費用も近隣施設との相場に比較しても適正かなと思います。
2020-12-20 23:56
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 不明 | 軽度 |
開放的で 光が入り込み 明るい空間でした。スタッフの数も多く びっくりしました。母はお友達との会話を楽しんで毎日暮らしてましたが、この1年 回りの方も高齢になり少なくて なんか寂しそうでした。ここには たくさんの方がいてほっとしました。
はっきりと わかりやすく。 悩んでる私に、ご丁寧に話してくださいました。
スタッフの数が多いのが 一番です。至るところに いらして! リハビリ用のマシンなどもあり すごいなと思いました。
今日は周辺と設備のみ わかったので 普通としましたが 入られてる皆さんを拝見して 充実されてるのを感じましま。
施設によって 金額がまちまちなので、この施設では満足です。他のところとの比較はネット上なので 実際見てみないとわかりませんが
2020-10-27 21:32
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 自立 | 軽度 |
入居者の方は皆さん、リラックスした感じでくつろいでいました。施設全体が明るくて清潔感がありました。
施設スタッフの方は元気に挨拶してくれ、また入居者に対して目が行き届いていることがわかりました。
日中帯のスタッフの人数は十分だと感じました。リハビリ環境も整備されていました。
アクセスは車がないと厳しい場所です。しかし、静かな環境のため、穏やかに過ごせれると思いました。レクレーションも色々考えられており、退屈しないと感じました。
実例を交えながら実際にかかるコストを説明していただきました。ネット上での比較になりますが、かなり頑張ってらっしゃると感じました。
2020-10-17 21:40
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 夫婦 | 父母 | 要介護2 | 無し |
入居者さんとすれ違った時にあいさつしてくださったり、男性同士で囲碁をしていたりと居心地が良さそうな印象でした。
スタッフの方みなさんあいさつしてくださって、施設内の説明もスムーズでした。
施設内にあるデイサービスはマシンもあって充実していました。スタッフの人数も十分だと感じました。
施設の近くにショッピングモールがあって、買い物に行くのにはとても便利です。食事はパンフレットでみたのですが、とても美味しそうでした。
とても綺麗な施設なのに、この金額はとてもありがたいです。ベッドは付いています。ソファー洋服掛けなどは自分で用意しなくてはいけません。
2020-10-09 22:49
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
入居者の皆さんはそれぞれリハビリをしたり、テレビを見てゆっくりしたり、何より入居者の方々が笑顔でした。
センター長の方に説明、案内をしていただきましたが、分かりやすく丁寧でした。何より見学時に会う、他のスタッフからの笑顔での挨拶が大変好い印象でした。
他も色々見学しましたが、全てにおいて平均以上のサービスが受けれそうで安心して任されそうでした。
食事はカウンターキッチンから出来たて、またレクレーションも充実しており、何より習字を習っていた母は楽しみと入居を決めた理由です。
サービス内容、部屋、全てを総合的に考えて、もう少し高くても良いと感じるぐらいのコストです。
2020-09-22 15:16
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
まるで修学旅行に来てる生徒のように、皆さん顔がイキイキとして楽しそうにしていました。
対応して頂いた上條さんは、とてもハキハキと施設の説明してくれ、料金に関してもこちらの質問に確認しながら答えてくれました。また、他のスタッフの方々も感じ良く挨拶をして頂きました。
リハビリの器具がとても充実しており、スタッフの人数もたくさんいました。夜間も看護師はいないとの事でしたが、十分なスタッフ数を置いていると伺いました。
丁度昼どきの見学でしたので食堂を見れました。食事はシェフみたいな方がいて、とても美味しそうなメニューでした。また、ジャスミン茶が置いてあり、入居者が自由に飲めるようにしていました。
入居費用はとても安いと思います。洗濯代やベッドなどのレンタル代も全て含まれています。また、入居時の敷金や一時金なども無く、コスパかかなりのレベルだと思います。
2020-08-02 15:36
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 不明 |
お元気な方が多くスタッフさんがついてなくても一人ひとり黙々と機械で運動しているという感じでした。入所者の方には日中は必ず自室から出て貰ってデイ・ケアに来た方とトレーニング室で運動したりホールで過ごして貰っているそうで預ける側としては本当に有り難いと思います。機械の種類も数も充分で素晴らしいと感じましたがスタッフの数が充分でないらしくデイ・ケアの新規は受け入れてないとの事でした。機械の数や施設の広さ等を考えるとスタッフさんが少ないから受け入れられないというのはとても残念な事だなと思いました。全体的にまだまだお元気な方が体を鍛える場所という感じでした。
丁寧に説明して頂きました。他にも問い合わせが来ているとの事で重度な母はダメだろうなと思いながらお話を伺ってました。
医療面では鼻腔栄養も胃ろうも大丈夫との事でしたが夜間は看護師さんがいない事ストレッチャーがない事入浴が難しい事等で重度の受け入れは難しいという感じでした。ただ申し込みはとりあえず受け取って頂けましたし面談にもすぐに来て下さいました。
食事は頂いてないのでわかりません。食事料金のお話は伺いました。レク行事等に関しては聴いてないのでよくわかりません。病院が近いですが急性期対応の病院なので良いかどうかはわかりません。
費用面は良いと思います。入院等で不在の時でも部屋代も食費も費用が掛かりますと念押しされました。防火カーテンの費用として一万円必要との事です。入所者毎に替えないといけない物なのかな?と思いましたが…病院への送迎等は基本的に家族でとの事ですが別途費用を払えば代行出来るとの事です。
2020-01-24 19:42
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
おやつの時間でしたが、賑やかな雰囲気の中、入居者のみなさんで、たべていました。認知症の方は、約半数くらい、いらっしゃるそうです。男性女性でいうと、女性の比率のほうが、かなり高かったです。夫婦で、入居されている方も、何組かいらっしゃるそうです。介護度は、比較的まだ、自立してできる方も、いらっしゃるようでした。
施設見学前に、説明がありましたが、隅から隅までしっかり説明していただき、その後施設の方から、何か質問は、ありませんかとのことで、こちらの質問も、よく聞いてくださいました。言葉遣いも丁寧で、笑顔もあり、施設案内中、施設の他の方も、顔をみたら、施設の方から、挨拶していただけて、とても、気持ちよく見学させていただきました。段取りなどもとてもはやく、親切でした。
リハビリ体制は、すごく整ってます。いろいろな、機械もあり、階段の登り降りができるような、ステップもありました。スタッフの人数がもう少しいると、より安心なかんじです。施設の裏に私立病院があるので、緊急時も安心です。
食事は、三食の他におやつもあるそうです。レクレーションも、毎日なにかしら、あっていて、飽きることがないようです。昭和レトロなかんじのカラオケスナックのようなところもあり、好きな方は、特別料金支払いもなく、一日中でも歌えるそうです。りっは、すぐ裏に私立病院があり、歩いて10分くらいのところに、駅があるそうです。車で、五分くらいのところに、スーパーがあります。
入居一時金は、ありません。家賃の中に、共益費も含まれており、その中に、光熱水費、洗濯サービス、リネン代など、含まれているそうです。食事代は、一日千円で、たべてもたべなくても、そこは、定額で決まっています。そのぶんを、材料費に、貢献してるそうです、デイサービスも、同じ施設内にあり、安心できます。介護実費負担分も、定額制で、きまってます。介護2で、約20000円です。入居費以外に、はじめの一回だけ、カーテン代7000円がいるそうです。介護ベッド代は、別料金いりません。
2019-07-23 21:15
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
他の施設の、入所者は、気の無い目をしてるが、ここは、活気があって目が輝いているように見えた。広々としていて、設備も充実していたるがスタッフのサポートもしっかりしているように見えた。
不満点日時の連絡が行き届いてなかった為、受付の方が、困った表情していたので、不安になった。満足点スタッフの方は、笑顔で明るくそれぞれを丁寧に説明してくれて、わかりやすかった。
スタッフの人数は、充分だと感じたが、見学だけでは、まだよくわからない。
年金が少ないので、予算オーバーだか、ここの施設の内容だと、母を入れてあげたいと思った。
2019-06-26 17:58
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
70 | 夫婦 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
分かりやすい説明で、入居者の方もたくさんいらして、皆さんリハビリだったり、カラオケだったり好きな事を個々で楽しんでいるようでした。
説明も分かりやすく、安心感がありましたが、入居者人数に対して、スタッフの人数が少ないかと思いました
リハビリ器具などが、充実してたので寝たきりやストレス解消できるように思います。
通りに面して無いし、駐車場も広く場所も分かりやすかったです。
月額費用が4月から上がるとの事で、入居しやすい金額だったので、残念です。その他はオプション的で分かりやすかったです。
2019-03-22 15:12
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 祖父母 | 要介護1 | 中程度 |
スタッフの皆さんも明るく、利用者の人たちも多く人の出入りもあり活気がありました。中も広くて明るくて清潔でした。
とても丁寧にいろいろ話をして下さりました。気さくな型だったので、話がしやすかったです。
訪問医療、付属の薬局など特に不安に感じることが無い体制でした。デイサービスも併設してるので、昼間はスタッフさんも多くて賑やかで良かったです。また、すぐ隣が大きな病院なので何かあっても安心だと思いました。
独自に薬局もあり、すぐとなりに大きな病院があるので安心。デイサービスも併設なのでイベントも充実してそうだなと思いました。リハビリ機器も新しいものが揃っていて、利用者は自由に使うこともできるそうで良いなと思いました。
4月から1万円値上がりするとのこと。それは少し痛いなと思いましたが、設備やお部屋の広さ、ベッドも付属されているし寝具レンタルのクリーニング、洋服の洗濯も別途必要ではないので助かります。いつでもお茶やコーヒーが飲めるようにドリンクバーの様なところもあるし、その点をふまえれば妥当かなとも思います。
2019-03-11 13:37
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 女性 | 祖父母 | 要介護5 | 中程度 |
とても明るく、清潔な感じを受けました。デイルームで皆さんがくつろいでいる姿を見て祖母もお仲間に入れたらいいなと思いました。介護度の高い方もいらっしやいましたが、従来の老人ホームの暗いイメージが全くない明るい施設だと思います。
とても丁寧に説明をしてくださいましたが、専門用語が多く、分かりづらいところもありました。スタッフの方も手を止めて挨拶して下さる方と、そうでない方との差があったように感じました。
訪問診療があるので安心ですが、日中の見守りが手薄になること、看護スタッフが少ない印象を受けたことが検討のポイントです。
自宅から近いことが見学に至った点です。食事もミキサー食に対応して下さるとの事、安心しましたが、特殊浴槽がないためシャワー浴になるのでお風呂の大好きな祖母には不満かと思います。
コストが安いイメージで行きましたが、色々追加があり、それほど安くないなと感じました。
2019-03-02 18:14
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
光がよく差し込み明るく清潔感が感じられた。デイケアの利用者も多く賑やかで職員も積極的に挨拶や声かけをしていた。
施設内を見学中は笑顔で挨拶をされる職員には好感がもてました。
医療機関から処方された薬を配布してもらえるようですが利用者が服用するまで確認をしてもらえるのかが不明です。
レクリエーションの頻度はふめいですがスペースも十分に確保されており解放的な雰囲気は好感がもてます。
他の施設をしらないので比較できませんが妥当な範囲ではないかとおもわれます。カーテンの買い取りが必要なのは意外でした。
2018-12-22 21:43
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
明るくて開放的、曇った感じがない。それぞれの趣味を活かせそう。施設も明るくきれいで満足でした。もう少し受け入れの幅を広げてほしい。
適切なアドバイスとこちらの見たいところ聞きたいところを適切にアドバイスしてくれた。
各部屋のトイレが引き戸で仕切られていてよい。デイルームにたくさんのマシーンがあるのがよい。施設が開放的で雰囲気がよかった。
2017-12-10 20:19
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 男性 | 祖父母 | 要介護2 | 軽度 |
入居者の方々とても穏やかな印象で広々とした施設の中それぞれがゆっくり自分のしたいことされてました。
分かりやすく明確に相談員の方が対応してくださりほかのスタッフのかたも親切でした。
いろんな施設電話でですが説明受けましたがやはり相談員のかたの解りやすい説明が一番ここが安心しました。
食事はパンフレットしか見れませんでしたので満点評価してませんがきっと良いと思ってます。
施設の清潔さ解放感に対しての費用とても有難いと思います。家から距離ありますがこの施設が良いと思いました。
2017-10-15 22:41
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
入居者及びデイサービス利用者の方々の表情はとても明るくいい雰囲気でした。また、昼食前でしたが情報どおりシェフをはじめスタッフの方々の手作り風景をカウンター式で厨房が見学できたのもよかったです。ただ、入居者が半数でデイサービス利用者が多かったためか、全体的には元気なお年寄りが多い印象を受けました。短時間での見学でしたので、要介護3?5の方たちへの対応については、入所後に期待しています。
施設の利用規約について的確に説明していただきました。責任者が不在だったため、後日同じような内容の質問があるかもしれないこと、今後の流れについても説明いただきありがとうございました。入所できました折には、よろしくお願いいたします。
夜間の介護については、少し心配な面もありますが、日中のサービスについては利用者も多人数で、様々なサービスを受けられそうなので、期待しております。介護についてはいろいろと難しい面も理解していますので、多少のリスクはしょうがないと思います。緊急時には緊急搬送を優先するとのことでしたので安心しました。
自宅から、5分程度の施設なので面談や外出などがかないましたら、最高です。レクレーションが豊富で、食事のメニューも充実しており安心して利用ができそうです。
他の施設と比較しても、リーズナブルでよいと思います。無料、有料のサービスも行き届いており、取捨選択できるのも良いと感じています。個室がやや狭いかなとは思いますが、少しずつ環境を整えるにはちょうど良いのかもしれません。新しい施設なので清潔感もあって、期待しております。
2017-08-27 23:47
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ケアタウンあいあい田川 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ジュウタクガタユウリョウロウジンホームアイアイタガワ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 8.6~10.7万円 | |||
施設所在地 | 福岡県田川市糒2085-10 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 89名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 89室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 6,165.37m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 2,062.33m² | 開設年月日 | 2017年5月1日 | |
居室面積 | 13m² | 建築年月日 | 2017年4月20日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
2 準耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | なし | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、エアコン、カーテン、ナースコール、化粧洗面台、寝具一式、照明器具、空調換気設備、鏡、防災設備、電動介護ベッド | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | 1か所 | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | ウッドデッキ、エレベーター、ナースコール、カラオケルーム、スタッフルーム、中庭、個人用浴室、健康管理・相談室、共用トイレ、厨房室、和室、大浴場、リネン室、将棋、応接室、放送設備、更衣室、機械浴室、洗濯室、洗面室、玄関ホール、自販機、談話室、車椅子用トイレ、避難設備、防災設備、静養室、駐車場、麻雀台 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 SKY | |||
ブランド | ケアタウンあいあい | |||
運営者所在地 | 福岡県田川市糒2085-10 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください