7月30日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
私は父親の入居を考えているのでスタッフの方が男性でしたし、他にも男性がみえて、その点が良いなと思いました。入居者の方々は顔を合わせると明るく笑顔で挨拶して下さり伸び伸びと生活をしてみえる様子が伺えました。
スタッフの方は気さくで、分かり易い説明でした。悲観的な考え方々では無く前向きな考え方を教わり救われた気分でした。
スタッフの方と入居者さんの距離感がとても近く感じられる雰囲気作りを心掛けてみえる様に感じました。
見学をさせて頂た時にも紙芝居をやっていて入居者さん達の眼差しが、とても真剣で聞き入って集中して見ておられました。読んであげているスタッフの方の読み方も、かなり感情を込めて読んでいて楽しませてあげようと言う心遣いを感じました。
どの施設も同じ様な価格帯ですがこちらの施設は建物の年数が経ったので割引をしてみえると教えて下さいました。年数に応じて割引は良心的だと感じました。
2022-07-13 22:59
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
見学時はお目にかからなかったのですが、入居者は女性が多くいらっしゃるようで、デイサービスも併設され、にぎやかだそうです。
相談員の方は言葉遣いも丁寧で、こちらの心情を察して下さり、親切でした。説明も分かりやすかったです。入居までの対応も良かったです。
医療体制は提携クリニック、歯科が往診もあるとのことで安心です。緊急時は近くに大きな病院があり、搬送される時は付き添ってもらえるので安心です。料金は掛りますが…施設内にデイサービスが併設されてあり、便利です。それでなのか、スタッフさんは多いように思いました。
住宅街ですが目の前にドラッグストアがあり、便利です。利用頻度によりますが、デイサービスがあるのはいいですね。部屋は割りと広いです。機械浴室と普通の浴室が3部屋があり、規模のわりにたくさんだなと思いました。
サービス付住宅なので、利用料金が高いと思っていました。グループホームとそんなに変わらないですね。入居に準備する物もグループホームと同じです。
2021-04-21 21:37
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | SEOま・も・る | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | セオマモル | |||
料金・費用 | 入居金 16.2~25.2万円 月額 13.3~25万円 | |||
施設所在地 | 岐阜県岐阜市柳津町梅松4-109 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | 22名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 22室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | - | 建物形態 | - | |
延床面積 | - | 開設年月日 | 2014年8月1日 | |
居室面積 | 19.5〜30.72m² | 建築年月日 | 2014年7月10日 | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、洗面、収納、緊急通報装置 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 浴室、食堂、厨房、トイレ、事務室、エレベーター | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 株式会社 オンテック | |||
運営者所在地 | 愛知県小牧市三ツ渕西之坪1138 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | きさらぎ内科 |
---|---|
所在地 | 岐阜県岐阜市如月町6-36-1 |
診療科目 | 往診等 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください