投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者さんに会うことがなかったのですが、施設は明るく、お掃除も行き届いていて、床もピカピカで綺麗でした。
こちらの質問にも丁寧に答えて下さり、母にも優しく対応して下さいました。サービス付き介護施設と住宅型施設の違いや、部屋が広すぎると転倒の際、手をつけるところが遠くなり危ないなど、ためになるお話が聞けて勉強になりました。
現在、24時間出入り自由な施設と比べて、深夜は施錠して出入り禁止にされている点は安心できましたが、日中は出入り自由ということで、最近よく外出しては迷子になる母には厳しいかなと思いました。
駅から近く便利だと思います。また、少し入った住宅街だからか、訪問した時は静かでした。グループホームと違い、住宅型施設なので、レクリエーションはあまり頻繁ではないとのことでした。
西宮、西宮寄りの尼崎で探していますが、数多くある中、価格はかなり安い方だと思います。
2025-06-05 17:06
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の方は部屋にいらっしゃったのか、お会いすることができませんでしたが、一人だけいらっしゃった方はニコニコと挨拶をしてくださいました。静かな印象でした。
入居相談員の方は優しく分かりやすく説明をしてくださいました。ほかのスタッフの方も元気に感じました。入居に関して安心感がありました。
何人かのスタッフの方が待機していらっしゃいましたし、入浴と食事、日常生活の見守りをしていただけたら、特に問題はないかと思います。
周りよりも安い料金で、ベッドはレンタルになるとのことでした。
2025-03-08 10:29
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 不明 | 不明 |
入居者の方も数人お見かけできました。皆さん穏やかそうでした。案内して下さった方も、とても良い方で説明もわかりやすかったです。貴重なお時間ありがとうございました。
丁寧で大変わかりやすい説明でした。あいてるお部屋と実際住まれてる方のお部屋もみせてくださいました。
価格は適正だとおもいました。電気代、いくら使っても同じというのは助かります。
2024-02-11 17:34
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
女性 | その他親族 | 要介護1 |
施設の雰囲気は良さそうでした。入居者はお伺いした時はあまりお目にかからなかったのでわかりませんでした。
とても良い感じの方で好感が持てる感じでした。お話しを進めたいと思います。
考えてた医療や介護に関しても納得出来るご回答で満足しました。普通に生活出来そうです。
周辺も困らない住環境に思えました。食事も写真でですが美味しそうな食事で良い感じでした。
予定してた予算内で生活できそなので良いと思いました。どれくらい費用が掛かるなどの説明頂き納得出来る説明でした。
2023-10-21 17:34
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 不明 |
皆さん笑顔でしたし、段取り良く説明してくださったと思います。ただ、契約時には西宮まで行く必要があるそうで、こちらで全ての手続きが完了出来れば、なお良かったと思います。
こちらはお部屋と食事の提供が主になり、介護は外部のヘルパーさんとなっているようで、これで充分なのか物足りないと思うのかは、実際に生活してみないとわかりません。
母の生活圏内にある施設なので、環境にはすぐに馴染めるのではないかと思っています。
年齢的に賃貸は難しい生活面でも、お部屋を貸してくださり、食事も用意してくださるなどの安心感を考えると、妥当な金額ではないかと思います。
2023-04-27 09:26
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | その他親族 | 要介護2 | 軽度 |
入居者が必要としている最低限のサービス提供でコストを極限まで抑えているところは、非常に素晴らしいと感じました。
施設における看護の考え方や入居者の状況、金銭的な負担について、非常に丁寧に説明していただきました。
介護サービスは必要最小限にしているが、逆に不要なものを押しつけない、という点において好感をもちました。ただ、詰め所に常に人がいる状況ではない点について、少し不満に感じました。
自宅より近く、また、最寄り駅からも楽に歩ける距離にあり、入所後の面会のしやすさが感じられました。
費用が安く、入居者は年金のみでまかなえるなめ、大変助かります。
2019-12-02 14:27
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
職員の方の対応と雰囲気がとても良かったです。施設内も綺麗で好印象でした。
出迎えから送迎まで親切に対応していただきました。施設案内や料金の説明、入居者様の状況を的確、かつありのまま説明して頂き安心しました。
入居予定の自由度が保たれつつ、そっとサポートして頂ける点が満足いたしました。
親族が近くに住居しており、気軽に訪問できる安心な立地条件で満足しました。
施設の設備や立地、館内のメンテナンスも行き届いていているので、良心的な価格だと思います。
2018-11-07 12:10
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 軽度 |
明るくて清潔な施設でした。入居者の方々の自由で落ち着いた雰囲気が印象的でした。
たいへん丁寧に説明をしていただけました。こちらが気がつかない箇所にもいろいろと提案をしていただけました。
施設の性質上、できないこともある、ということを説明していただけたので安心できました。
入居者に必要以上の負担がかからないように、と配慮された内容で納得です。
狭い、ということを何度も言われましたが、許容範囲で納得できるものでした。
2018-09-16 19:06
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 軽度 |
施設の理念は良くわかった。
家チカなので、母の回復次第で利用はしたい。
面会に行きやすいし、介護の補助も出来るから。
スタッフは良かったと思う。
2018-08-28 00:43
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
数人しか入居者の方を見てはいませんが、介護度が高い人はそれほど見受けられませんでした。スタッフの方がキビキビと元気に働かれていた感じがしました。
みなさん丁寧に、明るく、そして元気にご挨拶をして下さってとても気持ちが良かったです。みなさんでお見送りまでしていただき、恐縮してしまいました。雰囲気はとても良かったです。
まだ詳しくは分かりませんが、スタッフの方が手厚い対応をして下さるような気がします。ただ、もう少し医療サービスが加われば安心できるかなと思いました。
食事のあとだったので、ランチ時間帯を見学できずに残念でした。一階建てで広々した廊下は安全だと思いました。
入居時費用や月額費用は適切だと思います。ただ、手続き時に2か月分の入居費用が必要だということはHPには一切書かれていなかったのでその点は残念です。1か月分は大きいと思います。
2018-07-25 22:20
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
内装もきれいで、通路も広く完全なバリアフリーで、移動しやすいところがよかった。食堂も広く、メニューも充実した様子で、沢山の入居者が楽しそうに集まっていました。スタッフさんも明るくて感じがよかったです。大部分が女性でしっかりされた方が多いようにお見受けしました。
施設の案内も詳しくしてくださり、入居についても大変わかりやすくおしえてくださったので、満足です。すれ違う方すれ違う方、気持ちよく挨拶してくださり、雰囲気がよかったです。
賃貸物件になるため、介護、医療それぞれ契約が必要になるというデメリットについてもきちんと説明してくださったのが逆に信頼できてよかったです。急な時にもできる限りのことは対応してくださる姿勢に誠意を感じました。
大きなイベントが年4回ほどあるようで、普段は自由にできるのも本人が気に入っていますが、行事などで交流をはかれるのもいいことだと思います。センタープール駅の近くということで、治安に不安がありましたが、実際訪れると静かで落ち着いた雰囲気で、悪くはないと思います。
光熱費が固定なので、つけっぱなしや使いすぎの不安がなくてありがたいです。カーテンも備え付けのものがあり、部屋にトイレもあって夜が安心です。若干部屋は狭めですが、この費用でしたら十分に納得です。それから、全て1階なので心配もありましたが、むしろスタッフさんの目が行き届きやすくメリットと感じました。
2018-05-06 16:50
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
57 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
少し狭いが、綺麗に使用されていた。女性が多いこともあって、雰囲気が楽しそうな様子がうかがえた。
入ってすぐ、事務所スタッフの方が声をかけてくれて、見学しやすかった。細くいろいろ説明してくれたので助かった。
見回りが1日3回の食事の時だけなので、少し不安があるが、食事もしっかりしてるのでそこは安心。
最寄り駅に競艇があるので、治安が悪そう。施設周辺は新しい一軒家も多く、保育園もあって駅前に比べると治安は良さそう。
費用が安くてすむので、非常に助かる。部屋は狭いので、コスパ的には妥当とも感じた。
2018-02-24 16:04
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
綺麗な館内でした。部屋がもう少し広いと良いのですが、値段を考えるとこんなものかと思います。
丁寧な対応をして下さいました。細かく説明して頂き、熱意を感じました。
なるべく自立出来るように必要最低限のサポートと言う所が良かったです。
食事も良さそうでした。環境が地域柄少し不安な点も有りましたが問題無いとの事でした。
高齢者施設の中ではリーズナブルで有難いです。ただ、高齢者賃貸住宅となってますが介護施設カラーがキツすぎて要支援程度の者からしたら少し抵抗があるようです。
2017-10-07 22:17
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
今日は、休日だったせいか一人しか外に出てる方がいなかったので入居者の様子は、わかりませんでした。食堂もお昼が終わり皆さん部屋みたいで静かでした。普段は、半分位の方がデイサービスを利用しているみたいです。他の施設に比べて賑やかな方だと思いますと言われていました。
見学もお部屋やお風呂、食堂など見せていただきとても丁寧に質問にも答えてくださりわかりやすく説明してくれました。
病気の時は、提携している往診のクリニックがあるのですぐに来てくれるし薬も持ってきてくれるので大丈夫ということと歯医者も訪問診療があると説明がありました。介護についても説明がありました。
食事は、今日の夜のメニューが書いてあり美味しそうでした。駅からは、10分位で静かな所で平家なので便利だと思いました。朝の食事の後の体操や週に1回の100円喫茶があるなどの説明もありました。
月額が書いてある金額以外に部屋の光熱費がかかるところが多いのに共益費に含まれているからいらないということでした。年金の範囲内で入れるのでよいと思います。
2017-03-20 19:57
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
入居者間の距離感が近いと感じました。いわゆる下町のご近所の様な雰囲気を感じました。日曜日という事もあってか、人の出入りも多かった様に思います。ワンフロアなので入居者の方々の往来が多く、にぎやかでした。
現実問題として料金や介護システムについても、ご丁寧にご説明頂きました。武庫川が現在満室との事で、すぐに入居は不可だそうで、武庫之荘なら空室が有るとの事。私どもの自宅から遠くなってしまう事と、少々料金が高くなるのでやはり武庫川で検討したいと思います。
医療体制の事は直接ご説明はあまり有りませんでしたが、デイサービスについて詳しくご説明して頂きました。私どもが存じなかった事が沢山有りましたので、大変勉強になりました。
母は肉と魚が嫌いなので、どちらにお世話になるにしても献立をまめにチェックして、施設のお食事はキャンセルして、個人で用意する事になるのは致し方ないと思っています。スーパーが徒歩圏内にあるので、ちょっとしたお買い物は自分でも可能だと思います。
必要な介護の分だけを選択し、追加するというのは、私どもの現状にマッチしていると思います。介護レベルが上がれば、それだけの追加料金が必要になるのは致しかない事だと思いますが、先の事も含めて考えると迷うところでは有ります。お部屋が少し狭めなので、生活道具を配置すると、少々窮屈かな、と思いました。エアコン以外はすべて自分たちで揃える必要が有りますので、ベッドや収納等をスペースに合わせて購入する必要が有りそうです。
2016-12-14 16:38
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
69 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
入居者は明るく和気藹々とした雰囲気だった。女性が多く、年齢層は80代が多いようだ。平屋のため、移動が楽だと思う。
スタッフの方は明るく元気で、楽しく過ごせそうだと感じました。
シンプルな料金設定のため、豊富なサービスとは言えない。ただし、自発的に動けるようになるのではと感じた。
レクリエーションは基本的にはあまり実施しないとのこと。バーベキューなど季節行事はたまにあるようです。
豊富なサービスでないが、見合った料金だと思う。料金が安い分、部屋は狭い。
2016-09-11 21:51
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | スマイルコート武庫川 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | スマイルコートムコガワ | |||
料金・費用 | 入居金 8.8万円 月額 12.2万円 | |||
施設所在地 | 兵庫県尼崎市大庄中通4-22-1 | |||
施設種別 | 高齢者住宅 | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 35名 | 地上階・地下階 | 地上階1階 | |
居室総数 | 35室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 953.36m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 635.83m² | 開設年月日 | 2012年4月15日 | |
居室面積 | 11m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、洗面台、収納スペース、エアコン | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 浴室、食堂、トイレ | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 大喜建設 株式会社 | |||
運営者所在地 | 兵庫県西宮市柳本町1-23 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 兵庫県尼崎市大庄中通4-22-1 |
---|---|
最寄り駅 |
|
交通手段 | 【徒歩9分】 尼崎センタープール前駅北口から220m先を突き抜けます。 すぐ左方向に進み、280m先を右方向に進みます。 37m先を突き抜け、すぐ左方向に進みます。 41m先を右方向に進み、75m先を左方向に進みます。 45m進むと「スマイルコート武庫川」に到着します。 【車5分】 尼崎センタープール前駅北口から490m先を左方向に進みます。 440m先を左方向に進み、86m先を左方向に進みます。 48m進むと「スマイルコート武庫川」に到着します。 |