投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
新しい施設で、清潔でした。
こちらの質問にはしっかりとお答えいただきました。
マッサージや、リハビリのサービスが無料で受けられるのは嬉しいです。
料金についてはまたお伺いしたいと思います。
2025-04-13 17:51
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
施設は出来てまだ1年も経って居ないので入った瞬間に木の香りがして何処を見ても清潔感があり綺麗でした。入居者の方には会って居ないのですが介護度がわりと軽い方ばかりが入居されているそうです。
スタッフの方は皆さん明るくすぐ挨拶して下さいました。
医療行為はされていないのは少し残念で、入居するのが母親で糖尿病で薬を服用しているのですが糖尿病食の対応がされていなのも残念な所です。
2024-05-29 00:27
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
見学がお昼時だったこともあり、活気のある施設という印象でした。リハビリ,マッサージが無料で受けられるというのが良いと思いました。要支援での入居は難しいとのことだったので、申請中の認定見直しの結果次第になりますが、好印象でした。
リハビリの体制が整っているところが良いと思いました。掃除,洗濯も別途ヘルパーさんを依頼しなくても施設の方でしていただけるとのことで、こちらのニーズに合っていると感じました。
近くにスーパーやコンビニなどはないので、入居したら家族が車やタクシーで同行する必要がありそうです。レクリエーションは特に求めているわけではないのですが、施設側では参加しやすいものを考えて下さっているようなので、その姿勢はありがたいと思いました。
費用面では良心的だと思います。部屋にカーテンが付いていたのはよかったです。
2024-05-11 16:13
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
昨年開設したばかりなので非常にきれいでした。おひなさまのイベントの準備をされていて、楽しそうでした。
施設長が対応して頂いて、案内はわかりやすかったです。スタッフの方もあいさつがよく、明るい感じでした。
グループで経営されているので、緊急時とかの体制は整っているようです。
毎月、その月にあった食事を提供されていて楽しそうでした。設備は、開設したばかりなのでよかったと思います。
毎月の費用は、なんとか予算内におさまりそうでよかったです。入居一時金も予算内でよかったです。
2024-02-26 21:51
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
新しくてとても綺麗でした。入居者の方にはお話はできませんでした。安全性もあり、防犯対策しっかりされてました。
施設長の方から、丁寧な説明があり、今の母の状況やこれから考えるべき方向などをいろいろ教えていただきました。今回は、介護認定などのこともあり入居は考えませんが、スタッフの人柄なども大切になるのだとわかりました。ありがとうございました。
病院や介護に関して、また歯科検診も充実していて、手厚いと思いました。入浴が週に2回でした。
自由にいろいろなものが食べたり飲んだりできない。
実際毎月の支払いを考えると、高く感じますが、新築なので、こんなものだと思ってました。
2024-01-18 14:01
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
入居者の方々共用スペースにもいらっしゃらず、入居者の方々の様子は拝見できませんでした。
相談員の方が丁寧に説明していただき、空き部屋も見せていただいたので、イメージが湧きました。
開業直後でまだ入居者が少ないため、スタッフも徐々に増やしていく予定とのことでした。他の施設に比べて若い方が多い印象でした。
食事のメニューや食堂のカラオケ機なども見ることができました。
新しい施設ですが、コスト面では高くなくて良いかなと思いました。
2023-10-17 09:49
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 夫婦 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の方にはお目にかかる事が出来なかったのですが、想像していたより静かでした。これから施設内でイベントも考えているとの事なので、入居時期が大きく異ならない方と関係性を作れたら良いのかなと前向きに捉えております。
スタッフの方々はとても朗らかに挨拶の声かけをしてくださいました。説明は一旦除いて明確にお答えをいただき両親は満足していました。
近隣の病院へ通院の際も、両親の場合は一緒にタクシーなら問題ないと感じるのですが、家族付き添いが必須のようなので、毎回連れて行くことは困難なので悩むところです。有償オプションがあれば良いのですが、無いようなのでヘルパーさんをそこだけ依頼する等工夫が必要であると思いました。
通院中の病院と転院を考えている病院が大変近く、現在の住所地からも近いので散歩に出してもらえると、天気の良い日中のルーティンとして有難いのですが、難しいようです。自宅周辺ですので、気に入って長年住んだ地域ですから立地は条件にとても合っております。
説明を聞いた範囲では、公開情報の通りで資金計画がしやすいです。新築物件である事や、電気代が込みである事も大きなメリットであると思っています。相当前向きに検討していますが、本当にこちらしか見学していないので、これから先を見据えて後悔しないのかを考え中です。
2023-10-11 22:02
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 夫婦 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
開設したばかりなので、入居されている方はまだ少ないそうで、どなたとも会うことは出来ませんでした。
昼ご飯時の忙しい時間帯であるにも関わらず、ゆっくりと施設内を見学させていただけました。
まだ開設して間もないので、スタッフさんは充分に足りているように見えました。医療関係に関しては普通かと思います。
レクリエーションはないとの事。食事は全てここで作るのではないようです。
費用については、安めかなと思います。最近の物価高騰の中、光熱費も込みとの事なので助かります。
2023-07-10 03:55
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | くおっか香里園 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | クオッカコウリエン | |||
料金・費用 | 入居金 15万円 月額 13.2万円 | |||
施設所在地 | 大阪府寝屋川市石津中町3-2 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | - | |
入居定員 | 39名 | 地上階・地下階 | - | |
居室総数 | 39室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | - | 建物形態 | - | |
延床面積 | - | 開設年月日 | 2023年7月1日 | |
居室面積 | - | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | - | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | - | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 オネスト | |||
ブランド | オネスト | |||
運営者所在地 | 大阪府大阪市北区天神橋2-4-17 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 大阪府寝屋川市石津中町3-2 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩18分】 香里園駅西口から120m先を右方向に進みます。 30m先を左方向に進み、340m先を斜め右方向に進みます。 110m先を突き抜け、80m先を右方向に進みます。 290m先を左方向に進み、170m先を右方向に進みます。 210m先を斜め左方向に進み、83m先を右方向に進みます。 67m進むと「くおっか香里園」に到着します。 【車8分】 香里園駅西口から29m先を斜め右方向に進みます。 590m先を右方向に進み、300m先の木屋南を左方向(外環状線)に進みます。 690m先の石津中町北を斜め左方向(外環状線)に進み、350m先を斜め左方向に進みます。 43m進むと「くおっか香里園」に到着します。 |